[日本語から英語への翻訳依頼] 私たち「DMC」は、2012年10月、東京にて活動を開始し、第一回は大阪にて、この度3月30日愛知におきまして第2回大会を開催する運びとなりました。「DM...

この日本語から英語への翻訳依頼は "ビジネス" のトピックと関連があります。 fuyunoriviera さん fumiyok さん mura さん [削除済みユーザ] さん kamalinskaya さんの 5人の翻訳者によって翻訳され、合計 4件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 442文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 22時間 21分 です。

mnumakuraによる依頼 2013/05/14 16:13:49 閲覧 1094回
残り時間: 終了

私たち「DMC」は、2012年10月、東京にて活動を開始し、第一回は大阪にて、この度3月30日愛知におきまして第2回大会を開催する運びとなりました。「DMC」とは、”Deaf Mixed Martial Arts Championship”の頭文字より作りました造語で、「聴覚障害者総合格闘技大会」という意味です。
現在日本では、なかなか健聴者(耳の聞こえる人を指します)の大会に参加が認められない聴覚障害者の格闘家が、自らの手で大会を開催し、

We, DMC, began our activities in Tokyo in October 2012 and held our first event in Osaka. We will be holding our second event on March 30 in Aichi. DMC is an acronym for "Deaf Mixed Martial Arts Championship" and indicates "a martial arts competition for those who are hearing impaired."
Hearing impaired martial artists are currently not allowed to participate in competitions for normal listeners (people who are able to hear) in Japan, so we decided to hold our own event

世界にいる同じ立場の格闘家の道を切り開き、ひいては健聴者の大会との障壁をなくすこと、そして武道の究極と言われる「総合格闘技」で切磋琢磨する姿を世界の障害を持つ子供たちやその親御さんたちに披露する事で、新しい希望の光となること、それが私たちの願いであり、目標であります。
そこで日本との親睦が深いトルコで、是非とも第三回大会を開催したいと我々は考えております。どうぞご検討を頂きまして、ご連絡をいただけますでしょうか、よろしくお願い申し上げます。

Paving the way for fighters in the same circumstances, moreover bridging the gap with normal auditory people's competitions and showing panache of disables struggling in the "over all finghting" within Budo to those who are diable and thier parents, it become a beacon of hope, it's our hope and purpose.
So we wish to hold the third competition in Turkey which have close relationship with Japan.
Please consider it and send your reply. We need your cooperation.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。