Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 50 / 0 Reviews / 11 Feb 2012 at 08:48

chuchan
chuchan 50
English

The second aspect of art after the Internet deals with not the nature of the art object but the nature of its reception and social presence.
To be “progressive” in art is a fundamental impulse which which seems to pervade the majority of our judgements of the quality of art propositions. This leads to the use of such terms as the “avant-garde,” which in the twentieth century held as its central project the delineation of a cultural space for art to occupy in relation to “mass media.” However the nature of mass media is now profoundly different, in that we are both its subject and the engine behind it.

Japanese

インターネット後の芸術の第2の側面は、芸術作品の本質ではなくその評判と社会的な存在感の特質を取り扱う。
芸術において「進歩的」であるとは、芸術が提示している質に対して大多数の判断が広まっていくような基本的な衝動である。これは「アバンギャルド」といった言葉の使用に先行し、20世紀において「マスメディア」との関係で芸術が占拠する文化スペースの概要説明を中心的なテーマとして担っていた。しかしながら、マスメディアの性質は今や大いに違っている。マスメディアの中で私たちはその主題でもあり背後のエンジンでもある。

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.