Translator Reviews ( English → Native Japanese )

Rating: 57 / 0 Reviews / 31 Jan 2012 at 22:42

yoggie
yoggie 57 現在実務翻訳勉強中。一つ一つ丁寧に翻訳させて頂きたいと思います。 TOE...
English

KR: Does it become profitable because it becomes impersonal. I mean, nobody knows their banker any more, right?

Hyman: Exactly. I think part of the story is how do you go from a personal relation of debt -- whether it's from your older brother or your bartender -- to being something that is done through institutions. That debt, in turn, is resold. It becomes something that is not a personal connection, the way it had been.

Ryssdal: Yeah, which gets us to, writ very large, the banking industry. Right? Depending on who you talk to, banks are either directly responsible for the freeflow of capitalism, and thus the economic glory that is America. Or it is a vampire squid on the face of humanity.



Japanese

KR: 借金が利益を生むのは、個人的じゃない場合でしょう。つまり、個人的に相手の銀行員を知らないってことだけど。

Hyman:その通り。この物語の一部は、どうやって個人的な間柄、たとえば、お兄さんとか、なじみのバーテンダーとかからの借金から抜け出して、何か機関を通しての借金に至ったか、ということだと思うよ。、借金が順番に転売されていく。かつてのような、個人的関係のものじゃなくなっている。

Ryssdal:そうだね。それで、巨大な銀行業界が出来上がったんだ。そうでしょう。話をしている相手によって、銀行は、直接、資本主義のキャッシュフローに責任があるし、だからこそ、アメリカならではの経済の繁栄があるんだ。人間の顔に乗っかってるコウモリダコみたいなもんでもある。

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.