Translator Reviews ( Japanese → English )

Rating: 50 / 0 Reviews / 18 Jan 2016 at 20:44

Japanese


そこで今回、市長と事務局より「是非に!」とオファーをさせていただいたところ、このアプリのコンセプトと趣旨に賛同を頂き、この度のアンバサダー就任という運びとなりました。

今回、その活動の第一弾として京都市営地下鉄「コトキンライナー」の終電延長告知ポスターに登場して頂くことも決定いたしました。1月18日より地下鉄駅構内を中心に貼り出されるポスターにはAR機能も付随しており、アプリの新メニューとしてARが登場。

English

So than this time, a mayor and a secretariat, "By all means!", when I did an offer, I received an approval in these concept of an application and gist, and it was progress as this ambassador assumption.

It also decided to appear on the last train extended announcement poster in Kyoutoshieichikatetsusen "Koto linear liner" as the active first version this time.
The AR function also accompanies the poster I begin to stick centering on subway station premises from January 18, and AR appears as the new menu of the application.

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.
Additional info: ・ロームシアター京都(Rohm Theatre Kyoto)
※半導体メーカー「ROHM」社がネーミングライツを取得した京都の劇場です。
http://www.rohm.co.jp/web/japan/

・コトキンライナー(Koto-Kin Liner)(古都金)
※京都市営地下鉄が金曜日の終電を延長したことをPRするキャンペーンの愛称です。
「古都」と「金曜日」を合わせた通称です。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000188685.html

・市民しんぶん
※京都市が発行しているフリーペーパーです。
http://www.city.kyoto.lg.jp/menu5/category/72-2-0-0-0-0-0-0-0-0.html