Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 50 / 1 Review / 27 Oct 2014 at 20:44

English

Epilogue: Beyond Alibaba, beyond Amazon, beyond money, beyond humanity

Now, where are these two men putting their money? Looking beyond their business philosophies and their businesses, this gives us a visceral idea of what they really care about. When asked at a talk in 2013 what his favorite books were, Bezos said he loves science fiction. And this is especially reflected in his over $500 million of personal investment into a company called Blue Origin. This is one of the biggest investments of his over $5 billion portfolio1.

Japanese

エピローグ:Alibabaを超えて、Amazonを超えて、金を超えて、人間性を超えて

さて、この二人はどこに資金を投じたのか? 彼らの思い描くビジネス哲学とビジネスの先に、彼らが本当に目指すアイデアの骨子が見えてくる。
2013年のスピーチで好きな本の種類を聞かれたとき、Bezos氏はSFが好きだと言った。そのことは、特にBlue Originと呼ばれる会社に個人で$500万ドルを投資していることに反映されている。
これは$50億ドルを超えるポートフォリオ1への投資の中でも最大級のものである。

Reviews ( 1 )

ukkadesu rated this translation result as ★★★★ 31 Oct 2014 at 00:55

気づいたことを以下に書きました。少し長めの感想になり申し訳ありません。
①「どこに資金を投じたのか」と過去形で訳されていますが、「現在の投資先はどこなのだろうか?」と進行形を汲んだ訳のほうがいいのではないでしょうか? 
②「彼らが本当に目指すアイデアの骨子が見えてくる。」の原文を見ると、「this=投資先に注目すること」により「what they really care aboutについての考え=ヒントが与えられる」という構造なので、「この二人が本当に関心を寄せていることが直感的に分かる」のような方向の訳がいいのではないでしょうか?

akinishi akinishi 31 Oct 2014 at 01:25

お世話になります、丁寧にレビューいただきありがとうございます。
①おっしゃるとおりかと思います。進行形であるべきです。
②意訳しすぎたかもしれません。意図としては「visceral idea」=「直感的にわかる」の部分を「彼らが本当にcareするもののideaの根本がわかる」というように意訳し、「アイデアの骨子がわかる」という文章にしたのです。

Add Comment
Additional info: 該当記事です。途中から。
https://www.techinasia.com/jack-ma-jeff-bezos-amazon-alibaba-billionaires-ecommerce/

依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに必ず沿って翻訳してください。最近ちゃんと読まずに翻訳開始する方が多くて困ります。
きちんと読むようにお願い致します。