Translator Reviews ( English → Native Japanese )

Rating: 53 / 1 Review / 24 Feb 2014 at 03:07

[deleted user]
[deleted user] 53 I'm a postgraduate student of Univers...
English

or (iii) products or services. Notwithstanding the foregoing, SUBCONTRACTOR’s obligations under this Section shall not apply to any claims which are finally determined by a court of competent jurisdiction to be occasioned by the negligence or willful misconduct of RPSEA.

(b) RPSEA shall promptly notify SUBCONTRACTOR of any claim against RPSEA which is covered by this responsibility provision and shall authorize representatives of SUBCONTRACTOR to settle or defend any such claim or suit and to represent RPSEA in, or to take charge of, any litigation in connection therewith.

Japanese

(iii)製品またはサービス
以上の内容にかかわらず、RPSEAによる過失または故意の不正によって管轄裁判所が最終的に決定したあらゆる請求に対しては、本条に基づく下請人の義務は適用されない。

(b)この責任規定に該当する請求がRPSEAに対して発生した場合、RPSEAは速やかに下請人に通知し、 下請人の代理人を任命しなければならない。代理人はあらゆる請求および訴訟の解決・弁護に当たり、またはPRSEAを代表し、関連するあらゆる訴訟を担当することとする。

Reviews ( 1 )

nono 61 丁寧な作業を心がけております。メディカル、獣医・畜産、バイオ分野が専門です...
nono rated this translation result as ★★★ 24 Feb 2014 at 19:13

original
(iii)製品またはサービス
上の内容にかかわらず、RPSEAによる過失または不正によって管轄裁判所が最終的に決定したあらゆる請求にしては、本条に基づく下請人の義務は適用されない。

(b)この責任規定に該当する請求がRPSEAに対して発生した場合、RPSEAは速やかに下請人に通知し、 下請人の代理人を任命しなければならない。代理人はあらゆる請求および訴訟の解決・弁護に当たり、またはPRSEAを代表し、関連するあらゆる訴訟を担当することとする。

corrected
(iii)製品またはサービス
の内容にかかわらず、RPSEA過失または意図的な不正行為により生じた事象に対する請求と管轄裁判所が最終的に判断した場合の請求にしては、いずれも本条に基づく下請人の義務は適用されない。

(b)この責任規定に該当する請求がRPSEAに対して発生した場合、RPSEAは速やかに下請人に通知し、 下請人の代理人を任命しなければならない。代理人はあらゆる請求および訴訟の解決・弁護に当たり、またはPRSEAを代表し、関連するあらゆる訴訟を担当することとする。

1段落目は、「裁判所の判断」の箇所が曖昧になってしまっているので、英文を読み込んで、内容を整理した上で訳出されるとよろしいかと存じます。2段落目は英文に忠実に訳されていて良いと思いますが、もう少し自然な日本語表現になるよう工夫されるとより一層良くなると思います。頑張ってくださいね。

Add Comment