Notice of Conyac Termination ( Updated on November 25)

Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 61 / Native Japanese / 1 Review / 24 Nov 2013 at 01:09

kiriyama_jun
kiriyama_jun 61 20年以上、ビジネス、プライベート両面で英語でのコミニュケーション経験があ...
English

RealitY-test Your assumptions
In assessing our options, the confirmation bias leads us to collect skewed, self-serving information. To combat that bias, we can ask disconfirming questions (What problems does the iPod have?). We can also zoom out (looking for base rates) and zoom in (seeking more texture). And whenever possible we should ooch, conducting small
A experiments to teach us more. Why predict when you can know?

Japanese

・あなたの予想の現実性を確かめる
我々が選択肢を検討するとき、「確証バイアス」によってついつい偏った、意見を補強するような情報ばかり集めてしまいがちです。これを防ぐために、あえて選択肢を否定するような質問を考えましょう(「iPodがあると良くないことは何だろう?」)ときには一歩離れて考えてみたり(全体的な視点)、または仔細な検討をしてみる(微細な視点)ことも良いでしょう。そしてできるだけ小さな実験をして確かめてみましょう。やってみれば分かることをあれこれ予想するのは無駄というものです。

Reviews ( 1 )

linne0213 68 TOEIC990点。カナダのMcGill大学を経済学専攻、考古学副専攻で卒...
linne0213 rated this translation result as ★★★ 25 Nov 2013 at 02:13

星2つにしましたが、正確には星4つor星1つの極端な評価です。

星1つの理由は「原文とは異なる訳になっています」です。完全にここに当てはまるのですが、それでは酷なので星のガイドラインを無視して星を追加しました。

星4つの理由は「間違いはないが自然さにやや欠けます」ではなく、「自然だがわざと間違えています」です。
とても自然ではあるのですが、原文の意味を正しく伝えていない部分がちらほら見られます。
地力がありますので、これは非常に勿体ありません。

是非、今後は提出前に確認して、自分が勝手に創作した部分がないようにしてください。

(「iPodがあると良くないことは何だろう?」)
これは「iPodを持つ」という状態の問題点を問うていますが、原文ではiPodという製品自体が内包する問題点を問うています。自然な文章を目指すあまり、原文の意図をゆがめてしまっては良い訳とは言えません。

looking for base ratesから「全体的な視点」、seeking more textureから「微細な視点」は、もはやあなたが執筆者に成り変わって編集をしているレベルです。これは非常に頂けません。

最後の1文などはセンスを感じますので、提出前に「本当に原文を書いた人の意図通りか」と、よくよく自問してください。ポテンシャルは非常に高いと思います!

This review was found appropriate by 100% of translators.

kiriyama_jun kiriyama_jun 25 Nov 2013 at 07:24

コメントありがとうございます。
ご指摘の内容を全面的に認めます。「意訳」の範疇のつもりでいつの間にかやりすぎてしまうことがあります。
他の翻訳についても多かれ少なかれ自覚していたことなので、「自然な文章を目指すあまり、原文の意図をゆがめてしまっては良い訳とは言えません。」というのは、今後、「翻訳」する者としての戒めとしたいと思います。

「iPod」の部分の解釈については一応 解釈の理由がありまして、この前段落で「衝動にかられて決断してはいけない」という内容のことが書かれていることから、この文はiPodの製品自体を設計者や販売者の立場で見ているのではなく、「iPodが欲しい! → iPodがあればこんないいことも、あんないいことも…だからすぐ買おう!」となっているユーザーの視点だと解釈をしました。
とはいえ、原文の意図は複数の音楽プレーヤーの選択の問題だったかもしれませんので、冷静に考えると意訳のしすぎですね。

非常にレベルの高い方から良い指摘をいただけたので、少し驚いています。
ありがとうございました。

linne0213 linne0213 25 Nov 2013 at 08:23

真摯に受け止めて頂けて嬉しく思います。
私は翻訳で食べている人間なので、ついつい実務として通用するか、という視点に偏ってしまいます。
雑誌などでは、翻訳結果からさらに日本語のプロである編集が手を加えます。そうすると、場合によっては原文とは逆のことを訴えてしまったりもするのです。
そのためにも、やや訳に迷うところがあれば、コメントで申し送りをするのが一番です。

星は厳しくなってしまいましたが、将来的に翻訳業でやっていけるセンスをお持ちだと思いますので、腕を磨いていかれることを楽しみにしております。

Add Comment