Translator Reviews ( English → Japanese )

Rating: 50 / 0 Reviews / 11 Apr 2011 at 19:57

ittetsu
ittetsu 50
English

- Anaesthetic drops used to numb the eyes
- Alcohol used to soften the epithelium (the thin, protective layer of cells covering the cornea) before it is moved to the side
- Cornea lasered and the epithelium replaced
- Contact lense put in for 4-5 days while epithelium heals
- Anaesthetic drops are used to numb the eye
- A machine called a microkeratome is used to cut off a hinged flap from the top of the cornea
- Surgeon uses laser to remove thin layers of the exposed section of the cornea to alter its shape. (less than a minute)
- The corneal flap is then brought back over the eye.
- There is no need for stitches as the flap will be held in place by a natural vacuum.

Japanese

- 点眼麻酔を用いて眼に麻酔を施します。
- 横に動いてしまう前に、アルコールを用いて上皮 (角膜を覆っている薄い保護層) を軟化させます。
- レーザーで角膜から上皮を取り除きます。
- 上皮が治癒するまで 4、5日の間コンタクトレンズを着用します。
- 点眼麻酔を用いて眼に麻酔を施します。
- マイクロケラトームと呼ばれる機器を用いて、角膜の頂上部分からヒンジで繋がったフラップを切り取ります。
- 外科医はレーザーを用いて角膜の露出部分から薄い層を取り除き、形を整えます。(1分以内)
- 角膜フラップを再度眼球の上に戻します。
- フラップは自然に吸着し元の位置に戻るため、縫合の必要はありません。

Reviews ( 0 )

There are no translator reviews yet.