[日本語から英語への翻訳依頼] 169
(1)App Store からインストール
 App Store アプリを起動し、「検索」機能を利用して「イベレボ」もしくは「everevo」と入...

この日本語から英語への翻訳依頼は lxrx さん amigo さん [削除済みユーザ] さん 12ninki_chan さん pandasftw さんの 5人の翻訳者によって翻訳され、合計 5件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2139文字

masato333による依頼 2012/08/21 17:03:12 閲覧 1558回
残り時間: 終了

169
(1)App Store からインストール
 App Store アプリを起動し、「検索」機能を利用して「イベレボ」もしくは「everevo」と入力し検索してください。検索結果に下の画像のようなアイコンが表示されていたら、それが everevo アプリです。続けてアイコンを押し、アプリ詳細ページよりインストールしてください。


(2)Safari 経由でのインストール
 以下の URL へアクセスすると App Store のアプリ詳細ページに移動します。

lxrx
評価 61
翻訳 / 英語
- 2012/08/21 18:00:19に投稿されました
169.1 Installation From the App Store

Launch the App Store application, and type "evero" into the search field and tap search. You should find an icon below. This is the everevo application. Tap the icon, and install the application from the product details page.

2. Installation Via Safari

Access the URL below and you will be transferred to the App Store product details page for everevo.

★★☆☆☆ 2.4/1
amigo
評価 50
翻訳 / 英語
- 2012/08/21 23:29:33に投稿されました
169 (1) Installation from App Store Activate the Application from App Store by typing "everevo" or 「イベレボ」 in the search box. If an icon like the next is shown in the search results, that is the everevo application. Next, please click on the icon and install from the application details page. (2) For installing from Safari, by using the next URL you will be redirected to the App Store Application details page.
[削除済みユーザ]
評価 50
翻訳 / 英語
- 2012/08/21 23:33:52に投稿されました
169 (1) Install from the App Store Start the App Store application, use the "Search" feature, type in and search for "イベレボ" or "everevo". When a search result as shown in the picture below is shown, that is the everevo app. Continue by pressing the icon and install from the app details page. (2) Install via Safari Go to the URL below and get to the app details page.

パソコンの場合は iTunes を起ち上げるかどうかのダイアログが表示されるのでそのまま OK をクリックし、インストールしてください。 
< *>
※パソコンでのインストールもこの方法で可能です
ログインしてみよう
 everevo は Facebook、Twitter、mixi、everevo(E メールアドレス、パスワード)でのログインをサポートしております。
ご利用のアカウントに応じたヘルプ(1)~(2)をご覧ください。

12ninki_chan
評価 44
翻訳 / 英語
- 2012/08/22 02:35:15に投稿されました
On a PC, whenever iTunes starts up please click "OK" on the dialog display to install.
You can also do PC installation here
Please login
You can login via Facebook, Twitter, Mixi, and everevo (E-mail address and Password). For account help support, please refer to (1)~(2).
pandasftw
評価 50
翻訳 / 英語
- 2012/08/22 03:20:27に投稿されました
On the PC, click OK when the window asking whether to start up iTunes or not pops up and install it.
Installing it on the PC can be done with this method.
Log in
Everevo supports login on Facebook, Twitter and mixi with your everevo login information (E-mail adress and password). Please look at the information for help (1)-(2) for the account you are using.


(1)SNS アカウントを利用してログイン
 ログインしたい SNS アカウントで everevo にログインしたことがなければログインすることはできません。SNS アカウントでのログインをやめる場合は上部ナビゲーションの「キャンセル」を押してください。
 

(2)everevo アカウントを利用してログイン
 この機能は外部サービス(Facebook、Twitter、mixi)でログインした場合には「アカウント設定」からパスワードを設定した場合にご利用いただけます。

12ninki_chan
評価 44
翻訳 / 英語
- 2012/08/22 03:14:26に投稿されました
(1)Login using SNS account: You won't be able to login using your SNS account if you haven't logged in to everevo. If you want to quit logging in using your SNS account, please press "Cancel" on the top navigation.

(2)Login using everevo account: This feature allows login through other services (Facebook、Twitter、mixi) if you set the password on the account settings.

初めから everevo 自体にアカウントを作成した方はこちらをご利用ください。
QR コードリーダーで受付してみよう
 イベントに参加した参加者様には QR コード付きのメールが送られます。また、Web 上で QR コードが貼り付けられているチケットページへアクセス・印刷することもできます。そして、その QR コードは「everevo」アプリの QR コードリーダーで読み取ることができます。

読み取ると出席ステータスが「出席済」となりサーバー側にも保存され、簡単に来場管理を行うことができます。

(手順1) 受付したいイベントを選択し「QR コードリーダーを開く」を押す
… 手順2へ

(手順2) QR コードに照準を合わせる
 右の画像は QR コードを起動したあとの読み取り画面になります。
緑の枠線が表示されている間は「読み取り可能」な状態です。

逆に枠線が消えた状態は「読み取り不可能」な状態です。一度 QR コードから焦点を外し、再び QR コードに照準を合わせてみてください。


 緑枠の中に QR コードを入れたままにしておくとメッセージダイアログが表示されます。表示されるメッセージはチェックイン完了、チェックイン済み、エラーの 3 種類です。
手動で受付してみよう
 前ページでご説明した通り、イベントに参加した参加者様には QR コード付きのメールが送られます。

しかしながらイベントの規模によっては QR コードを使う程でもない、またはQR コードを利用するのが逆に億劫な場合もございます。その際には手動でチェックインする機能が便利です。参加者様の氏名で絞込みができるのでサクサク受付することができます。また間違ってチェックインさせてしまった方をチェックアウトさせることもできます。

(手順1) 手動で受付したいイベントを選択し「手動でチェックインする」を押す
… 手順2へ

(手順2) 参加者リストから該当する人をチェックインする
 下の画像のように、赤枠の “チェックイン” ボタンを押すと黒塗りの “チェックアウト” ボタンへと変わります。この状態で受付完了(出席済)となります。
 出席済みの状態で黒塗りの “チェックアウト” ボタンを押すと、今度はチェックアウト処理が行われます。チェックアウトは間違って出席済みにしてしまった場合にご活用ください。
… 手順3へ

(手順3) 参加者リストから絞り込んでチェックインする
 右の画像の例では参加者リストを「te」で検索し、検索結果の該当者をチェックインさせています。ご利用の端末の設定言語に合わせて漢字表示、英語表示になります。
 お使いの端末の設定言語が日本語、かつ参加者が日本語で everevo を利用している場合は「漢字、ひらがな、カタカナ」での検索が可能になります。
 また、検索エリアの下には「すべて、未出席、出席済」のボタンがあり、これらの状態による絞り込みも可能です。

受付端末を増やしてみよう(中~大規模向け)
 イベレボ iOS アプリでは主催者様のアカウントすることなく受付端末を増やすことができます。この機能を本アプリでは「アシスタントモード」と呼んでいます。

アシスタントモードはどんなときに使う機能?
 中規模~大規模なイベントにて iOS 端末 1 台で受付することはまずないと言えるでしょう。かといって、複数の iOS 端末で everevo の主催者アカウントにてログイン...というのも面倒です。

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。