Conyacサービス終了のお知らせ

[英語から日本語への翻訳依頼] Evernoteの最高経営責任者:中国でのリリースに向けて準備中、30名の現地スタッフを雇用 米国を拠点とするノート同期プラットフォームのEvern...

この英語から日本語への翻訳依頼は yakuok さん chiakipenguin さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 8件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2421文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 4時間 20分 です。

startupdatingによる依頼 2012/05/15 00:05:10 閲覧 1320回
残り時間: 終了

Evernote CEO: Prepping to Launch in China, Will Hire 30 Local Staff

Evernote, the U.S.-based notes syncing platform, is preparing to launch in China, says its CEO Phil Libin. The move would see the company hire 30 staffers in China – but first there’s the complex issue of forming Evernote as a legal entity in China and getting regulatory approval. It would also require Evernote having servers in China, raising the prospect of authorities accessing user data.

yakuok
評価 66
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/05/15 03:58:13に投稿されました
Evernoteの最高経営責任者:中国でのリリースに向けて準備中、30名の現地スタッフを雇用

米国を拠点とするノート同期プラットフォームのEvernoteは、中国での事業開始に向け準備段階にある、と最高経営責任者のPhil Libin氏は述べた。この動きによって、当企業は中国内で30名のスタッフを雇用する予定であるが、まずは中国でEvernoteを法的組織体にし、規制機関の認可を得ると言う、より困難な問題が待ち構えている。また、Evernoteは、中国にサーバーを構えることが条件となっているが、これは、当局がユーザー情報へアクセスする可能性が高まることになる。
chiakipenguin
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2012/05/15 01:11:43に投稿されました
Evernote の CEO いわく中国でのローンチを準備中、現地スタッフを30人雇用予定

米国に本社を置くノート同期プラットフォームの Evernote は、中国でのローンチを準備中であると、CEO の Phil Libin が語った。これにより、同社は中国で30名のスタッフを雇用する予定だ。しかし、まず、中国で Evernote が法人格を得て監督官庁からの承認を得るというやっかいな問題がある。また、当局がユーザデータにアクセスする公算が強まるため、Evernote は中国にサーバを置かねばならなくなるだろう。

In an article in the Wall Street Journal, Phil Libin acknowledges that China is “the hardest” market to crack – but his approach is to “do the hardest one first, jump into the deepest end of the pool first — that’s how we tend to operate.” CBC Capital, one of Evernote’s newest investors, is believed to be assisting with the planned China operations. As for the regulatory and security aspects, the WSJ quotes Mr. Libin as saying:

We worry about all of that stuff, [but] you can’t allow yourself to be paralyzed by the worries … If Chinese authorities need access to Chinese data in a lawful way I don’t think it’s realistic to say we’ll be able to stop it.

yakuok
評価 66
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/05/15 04:10:39に投稿されました
Wall Street Journalに掲載された記事で、Phil Libin氏は、中国が参入するのに「最も困難な」市場と認めている。だが、彼のアプローチは、「まずは最も困難な初めの一歩で、プールで最も深いところに飛び込むのだ。我々はそのようにして事を運ぶ傾向にある」、としている。Evernoteの最新の投資家の一社であるCBC Capitalは、当企業の中国での事業展開に向けて支援を行っていると見られている。規制と安全面においては、Wall Street JournalでLibin氏はこのように述べている:

我々はそれらについて不安を覚えてはいる、[だが]その不安によって自身を麻痺させるようではいけない・・・中国当局が中国の情報に法的にアクセスしなければならないのであれば、我々がそれを阻止することができるとは現実的に考えても不可能である。
chiakipenguin
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2012/05/15 01:18:37に投稿されました
Wall Street Journal の記事によれば、Phil Libin は、中国が「最も入り込むのが難しい」市場であることは認識しているが、彼のアプローチは「最も難しいものを最初にやり、プールの最深部へ最初にたどりつく。これが我々の運営方法」とのことだ。Evernote に最近出資したうちの1社である CBC Capital は、計画済の中国事業をサポートするものと考えられている。当局やセキュリティ問題については、WSJは Libin 氏の下記の言葉を引用している。

「我々はそうした問題全てを心配している(が)、心配で自身を麻痺させてはいけない。もし中国当局が合法的に中国人のデータにアクセスする必要があるなら、我々がそれを止められると言うのは現実的とは思えない。」

He mentions the possibility of allowing Evernote users in the country to choose if their data is hosted on servers in mainland China or not. Currently, the Evernote apps do support the Chinese language, but all data goes via its US servers. If Evernote does indeed set up shop in China and thereby operates under a local media/business license, it will almost certainly be required to monitor and censor text or images that contain culturally or politically sensitive information – especially where it might be shared between users, such as in Evernote’s cloud-powered ‘notebook sharing’ function.

Evernote says it has 1.1 million users in China out of its 30 million worldwide.

yakuok
評価 66
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/05/15 04:18:42に投稿されました
彼は、中国のEvernoteユーザーに、彼らの情報が中国本土のサーバー上でホスティングされるかどうかの選択肢を与える可能性を示唆した。現在、Evernoteの全アプリは中国語対応となっているが、全ての情報は当企業が米国に有しているサーバーを通じて得られている。もしEvernoteが実際に中国で店舗を構え、それによって現地のメディア/事業ライセンスをもって運営を行っていくとすれば、文化的または政治的に要注意とされるテキストや画像、特に、Evernoteのクラウドによって駆動する「ノートブックシェアリング」機能などといったユーザー間で共有されるものの管理と検問は確実に必要となるだろう。

Evernoteは、世界の3000万のユーザーのうち110万人は中国のユーザーであると述べた。
chiakipenguin
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2012/05/15 01:25:20に投稿されました
彼は、中国の Evernote ユーザに、大陸中国のサーバにデータを置くかどうかを選べるようにする可能性について触れた。現在、Evernote アプリは中国語に対応しているが、全てのデータは米国サーバ経由でやりとりされる。もし Evernote が本当に中国に支店を持ち、現地のメディア/事業許可の元に運営されるなら、文化的もしくは政治的に微妙な情報を含む文字や画像の監視や検閲は必ずや必要になるだろう。特に、そうした情報が、Evernote のクラウド化したノート共有機能によりユーザ間で共有されるかもしれないとなれば、なおさらだ。

The Evernote CEO has long been very active at conferences in China and around Asia. When we heard him talk in Beijing last November, he said:

We need to be in China. We don’t care about the markets [because] we don’t sell anything … The energy in China is what makes me want to be here.

But Evernote already has plenty of well-established local competition. Chinese web portal Netease (NASDAQ:NTES) already has over two million users on its similar Youdao Yunbiji service. Another local web giant, Shanda (NASDAQ:SNDA; FRA:RZP) has an Evernote-stlye cloud notes app caled MKnote, as well as a Dropbox-esque cloud backup service.

yakuok
評価 66
ネイティブ
翻訳 / 日本語
- 2012/05/15 04:25:33に投稿されました
Evernoteの最高経営責任者は、中国とアジア圏内でのコンフェランスで長きに渡り活動を行ってきている。北京で我々が彼と昨年11月に対話をした際に、彼はこう語った:

我々は中国にいなければならない。我々は市場のことは気にしていない。[なぜならば]我々は商品を販売してはいないからだ・・・中国のエネルギーこそが私をここにいたいと思わせる理由なのだ。

だが、現地には、既に多くの大手競合企業が存在している。中国のウェブポータルNetease(NASDAQ:NTES)は、既に類似サービスのYoudao Yunbijiと呼ばれるサービス上で、200万人ものユーザーを獲得している。もう一社の現地のウェブ大手企業Shanda(NASDAQ:SNDA、FRA:RZP)は、EvernoteのようなクラウドノートアプリMKnoteと、Dropbox風のクラウドバックアップサービスを展開している。
chiakipenguin
評価 50
翻訳 / 日本語
- 2012/05/15 01:32:17に投稿されました
Evernote の CEO は、中国やアジアのカンファレンスで非常にアクティブだった。昨年11月に北京で彼が話すのを聞いた時には、こう言っていた。

「我々は、中国にいる必要がある。市場に対しては心配していない(なぜなら)我々は何も売る訳ではないから。中国のエネルギー、これこそが我々がここに居たいと思わせているものだ。」

しかし Evernote には既にサービスを確立させている地元の競合企業が沢山ある。中国のウェブポータル Netease (NASDAQ: NTES) は、同様の Youdao Yunbiji サービスで200万人のユーザを獲得している。別の地元の巨大ウェブ企業である Shanda (NASDAQ:SNDA; FRA:RZP) は、MKnote という Evernote 風のクラウド・ノートアプリや、Dropbox 風のクラウド・バックアップ・サービスを持っている。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。