[日本語から英語への翻訳依頼] 私達の会社はハンバーグを通じて地域の人に愛されるお店をつくろうと考えています どのように愛されるかというと、安全安心な食材を提供すること、食べ残してしま...

この日本語から英語への翻訳依頼は ideabank さん juntotime さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 3件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 480文字

toushisによる依頼 2012/01/25 12:17:18 閲覧 2451回
残り時間: 終了

私達の会社はハンバーグを通じて地域の人に愛されるお店をつくろうと考えています
どのように愛されるかというと、安全安心な食材を提供すること、食べ残してしまったもののリサイクル、お店で使うエネルギーの省エネ、あとは、食材を作る生産者の田んぼや畑がより環境にやさしい農業ができる支援、の実施です。
例えば、我々が使っているお米は省農薬米と言います
無農薬ではないが、除草剤一回だけ使用したお米です
そのお米を全店舗で使用しています
そのお米を作ることでどのような違いがあるか説明します

juntotime
評価 54
翻訳 / 英語
- 2012/01/25 13:19:04に投稿されました
Our company tries to make hamburg chains which is loved by local people.
Through providing reliable and safe food, recycling the stuff customers didn't eat, reducing the total energy consumption of the restaurants, and supporting farmers to produce vegetables with less damage to the environment.
For example, we call our rice a less-agricultural chemical rice.
We only use the chemical only once.
And all the restaurants use the rice.
Let me explain how different it is to use the rice.
ideabank
評価 50
翻訳 / 英語
- 2012/01/25 14:11:58に投稿されました
Our company thinks that we make the shops which local people love through hamburgers.
We would like to be loved by the following implementation;
Providing safety and secure ingredients,
Recycle of leftovers,
Saving the energy which we use at shops, and
Supporting to do the agriculture that rice paddies and vegetables of producers making ingredients is kinder to environment.
For example, we use “Shou-nouyaku-mai” (rice reduced chemical fertilizer)
The rice isn’t chemical-free, but is used chemical herbicides only one time.
We use the rice at all shops
I will explain you the difference that we make it.

昔の多くの化学肥料を使っていた時代とは違い、生き物が田んぼに多く戻ってきています
その生き物の数などを調査しながら、子供たちと田んぼに行き、子供が農業や生き物、食べ物に興味が持てるようにし、学習につなげます
お店に来たときに、食材に興味を持ってもらいたい
調理くずや食べ残しをリサイクルして肥料にして、畑や田圃に還元することで、食べ物やエネルギーがリサイクルされる環境を地域で作っていること、この循環を子供達に感じてもらえることをバックボーンとして持っているのが、我々の会社です

ideabank
評価 50
翻訳 / 英語
- 2012/01/25 13:31:47に投稿されました
Days of now are different from yore when we use much chemical fertilizer.
And many creatures come back to rice paddies.
I research the number of the creatures and go to rice paddies with children.
I make them get interested in agriculture, creatures and food.
Then I link it to learning.
When they come to our shops, I would like to get interested in ingredients.
Our company policy is as follows;
We make environments, where foods and energies are recycled by making fertilizer from rest of cooking and leftovers and returning to vegetables or rice fields, in local.
We make children feel this cycle.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。