[英語から日本語への翻訳依頼] 以上の証として、正当な権限を付与された代表者が本契約書の調印を行った。 A________________________________ B___...

この英語から日本語への翻訳依頼は hiro_hiro さん cocco さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 466文字

yosiyosi55による依頼 2010/12/14 19:07:47 閲覧 5440回
残り時間: 終了
原文 / 英語 コピー

IN WITNESS WHEREOF,the parties hereto have executed this Agreement or have caused this Agreement to executed by their duly authorized representative.

________________________________ ____________________________

Interstate Industries,Inc.d/b/a
Monroe Products Authorized Dealer Signature

____________________________

Printed Name

hiro_hiro
評価 44
翻訳 / 日本語
- 2010/12/15 00:25:57に投稿されました
以上の証として、正当な権限を付与された代表者が本契約書の調印を行った。

A________________________________ B____________________________

Monroe Productsの名で事業を行っているInterstate Industries,Inc.の 販売者の署名

C____________________________

活字体の名前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1行目ですがhave executed this Agreementとhave caused this Agreement to executedがorで結ばれている形になってるけど、結局は同じような意味なので、今回の訳では訳し分けてありません。

この契約書ではA、B、Cと三カ所書くところがあるということでしょうか。

Printed Nameってのは、活字体での名前です。署名は筆記体で書くのですが、それでは読み取れない場合があるので、Printed Nameのところは読み取りやすいように活字体で書いてくださいということです。

A(相手の署名=筆記体)B(あなたの署名=筆記体)
C(あなたの署名=活字体)ってことのような気がします。
★★★★☆ 4.0/1
cocco
評価
翻訳 / 日本語
- 2010/12/15 06:12:23に投稿されました
以上、本契約を、本契約当事者、もしくは正当な権利をもつ代理者が証するとする。

州間工業株式会社として事業経営中
モンロー・プロダクツ、正当販売人、サイン


ローマ字で区切って書かれた名前
★★★★☆ 4.0/1

クライアント

備考

________ のところに何を書けばいいのか分かりません。教えてください。Monroe Products の___は相手方が書くのでしょうか?Authorized Dealer Signatureは自分ですか?Printed Nameの__に何をかくのか分かりません教えてください。

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。