zhizi 翻訳実績

本人確認済み
約14年前
中国
日本語 (ネイティブ) 英語 中国語(簡体字)
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
zhizi 英語 → 日本語
原文

Green tech startup SynapSense helps Equinix save US$1.3M in annual datacenter energy costs

Energy optimization technologies implemented by Equinix and green tech startup SynapSense have resulted in an annual savings of S$1.7 million from datacenter cooling facilities.

Cloud computing may be the buzzword that enterprises and startup companies are talking about. But what really powers your cloud computing initiatives are the infrastructure run by the likes of Platform Equinix, with their server clusters and data centers. One big concern here, of course, is energy use, which is why cloud service and data center providers are trying to reduce their energy costs.

翻訳

グリーンテックのスタートアップSynapSenseがEquinixを支援して、データセンターの年間エネルギーコスト130万米ドル削減に成功

EquinixとグリーンテックスタートアップSynapSenxeによって導入されたエネルギー効率化テクノロジーによって、データセンター冷却設備のコストを年間で170万シンガポールドル(130万米ドル)削減することができた。

クラウドコンピューティングは起業家やスタートアップ企業が話題にしているバズワードかもしれない。だが、クラウドコンピューティングの取組みを本当に動かしているのは、サーバークラスタとデータセンターを活用するPlatform Equinixなどのサービスによって運営されているインフラだ。これに関する大きな懸念とは、もちろん、エネルギーの消費で、それがクラウドサービスやデータセンターのプロバイダーが各社のエネルギーコストを削減しようとしている理由だ。

zhizi 英語 → 日本語
原文

In Singapore, Equinix reports to have saved S$1.7 million (US$1.3 million) annually from savings of more than 8 million kilowatt hours. This has been done in partnership with SynapSense, which did a six-month datacenter cooling efficiency study with Equinix starting 2012, after the two companies were chosen by the Singapore Infocomm Development Authority as the winners of the Green Data Center Innovation Challenge last summer.

Equinix implemented SynapSense’s Data Center Optimization Platform in its SG1 Cooling Energy Efficiency Project. In particular, this involved using real-time environmental monitoring and active control, in order to optimize the energy needed to cool datacenter facilities.

翻訳

シンガポールで、Equinixは毎時間の電力消費量を800万キロワット以上節減し年間で170万シンガポールドル(130万米ドル)を節約したと報告している。これはSynapSenseとの提携によって実現したものだ。 両社は昨夏、Singapore Infocomm Development Authority(シンガポール情報通信省)によって「Green Data Center Innovation Challenge」の勝者として選ばれ、その後、 SynapSenseがEquinixとともにデータセンターの冷却効率化の研究を6か月間にわたって行っていた。

Equinixは同社の「SG1 Cooling Energy Efficiency Project」にSynapSenseのData Center Optimization Platformを導入した。特に、このプロジェクトでは、データ設備を冷却するために必要なエネルギーの利用を最適化するために、リアルタイムの環境モニタリングとアクティブ制御を活用している。

zhizi 英語 → 日本語
原文

According to SynapSense CEO Bart Tichelman, the study actually exceeded the companies’ expectations. “We were pleased to partner with Equinix by providing the SynapSense Data Center Optimization Platform to help the Singapore government and Equinix achieve unprecedented data center energy savings.”

SynapSense is a U.S.-based startup that offers hardware- and software-solutions that enable data center facilities to save money from energy use. The company raised a US$16 million series C financing in 2011, bringing its capitalization to a total of US$39.5 million, which was intended for the company’s international expansion.

翻訳

SynapSense最高経営責任者Bart Tichelman氏によると、同研究は実際には両社の期待を上回ったという。「シンガポール政府とEquinix社がデーターセンターのエネルギーコストの削減で前例のない実績をあげる手助けをするために、当社のData Center Optimization Platformを提供してEquinix社と提携することを非常に嬉しく思っていました。」

SynapSenseはアメリカに拠点をおくスタートアップで、データセンター設備のエネルギーコストを削減するハードウェア/ソフトウェア向けのソリューションを提供している。同社は2011年にシリーズCの資金調達で1600万米ドルを獲得し、総資金調達額を3950万ドルにした。その資金調達の目的は同社の海外事業の拡大だった。

zhizi 英語 → 日本語
原文

Excited to be part the Optus Innov8 programme

Pocketbook was recently shortlisted into the second batch of the Optus Innov8 program. Bosco told us that they are excited to be part of it.

“We think Optus and Singtel will be great partners. They have tremendous reach across the consumer and small business base in Australasia, which is highly important to where we want to be – a successful global business which changes peoples lives. If we look at the strategy outlined by Allen Lew, CEO of SingTel’s Digital L!fe Group – the cornerstone of their growth strategy is to “build digital solutions that help consumers in their daily lives – as they live, work and play”.

翻訳

Optus Innov8 Programへの参加に歓喜

Pocketbookは最近、Optus Innov8 Seed Programの2期生として選ばれた。Tan氏は同プログラムに参加できることを嬉しく思うと語ってくれた。

「OptusとSingtelは素晴らしいパートナーになると思います。両社はオーストラリアの消費者と中小企業全体に幅広いリーチ力を持っています。これは私達が目指しているレベル ——つまり、人の日常生活を変える素晴らしいグローバル企業になること—— にとっては非常に重要なことです。SingTelのDigital L!fe Groupの最高経営責任者Allen Lew氏が記した戦略を見ると、彼らの成長戦略の基軸は、『消費者の暮らし・仕事・娯楽という側面において、彼らの日常生活を支援するデジタルソリューションを構築すること』とあります。

zhizi 英語 → 日本語
原文

On Choosing Startup Employment: Why I’m the Happiest I’ve Ever Been

Several recent life events have led me to write this article.

Suddenly landing on the cusp of graduation from a local university, employment and work have become a real issue. It’s no longer something that can be put off.

As my peers stress over interviews and landing that dream job in a big multinational, it hit upon me: why are we doing this? Is the era of ‘bigger is better’ not over? Are we not the generation that grew up with individuality? Why then, are we orientating ourselves towards massive organisations with stoic cultures?

翻訳

スタートアップという職業を選択することについて:私が今最も幸せだと感じる理由

最近経験した幾つかの事柄から、私はこの記事を書こうと思った。
あっという間に国内の大学を卒業するという人生の節目にあたり、就職・仕事という事柄が実際問題として浮上した。この問題は先延ばしにできるようなことではない。

友人が就職の面接や大企業で望んだ仕事に就けるかと悩んでいるのを見て、私はふと思った。なんで自分達はこんなことをしているんだろう?「大きいほどいい」という時代は終わっていないのか?自分達は個性を持って育った世代じゃなかったのか?なんで、ストイックな文化を持つ巨大な企業に自ら就職しようとしているのか?と。