nobeldrsd 翻訳実績

4.8 4 件のレビュー
本人確認済み
13年弱前
日本
日本語 (ネイティブ) 英語
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
nobeldrsd 英語 → 日本語
原文

The Gongyi homepage divides deserving charities into five categories: education, child assistance, medical care, animal protection, and environmental protection. Each charity gets a separate page, which looks less like a normal Weibo page – with tweets stuffed down the bottom, unusually out of sight – and the emphasis is instead put on the group’s fundraising campaign. Picking the example of a Beijing-based non-profit for disabled children (see it here), its Weibo Gongyi page shows that it’s aiming to raise 30,000 RMB (US$4,760) by April 2nd, and a progress meter shows that it’s currently at five percent after a total of 335 donations in the past few days:

翻訳

Gongyiのホームページは、チャリティーの該当項目を:教育、子育て支援、医療、動物保護、環境保護の5つのカテゴリーに分けている。各チャリティー項目には、個別のページが割り当てられておりそのグループの募金活動に着目できるよう、通常のWeiboページとは違い、ツィートボタンは一番下の見えにくい所に用意されている。例えば、北京に本拠地のある障害児のためのNPO団体(ここから閲覧)の場合は、その団体のWeibo Gongyiのページを見てみると、4月の2日までに、30,000 RMB (US$4,760)の募金目標を掲げている。進捗表を見ると、この数日でトータル335件の寄付が寄せられ、現時点で目標額の5%に達していることが分かる。

nobeldrsd 英語 → 日本語
原文

This startup reminds me a little of Mocku.ps which participated in our recent Startup Arena, but offers more features needed to manage and present designs. Users can look at how their designs have evolved over time and keep track of their version history, which allows them to have a little self-discovery as they become more experienced with designing.

In Ben’s words,

" Extra care is taken on the presentation interface so that it is easy for clients to view, make comments and ultimately, approve the design."

Designers, take a tour of MockVault below and let us know what you think.

翻訳

この新規ベンチャーは、先日のStartup Arenaに参加し、デザインの提示方法にもう少し特徴や改善を必要としたMocku.psのことを少し思い出させてくれた。ユーザーは、当時からのデザインの進化や、バージョン履歴を振り返ることができ、また、この先デザイン分野で成長していくと、彼らにとってはちょっとした自己発見もできるだろう。

Benは次の様に語った。
「クライアントにとって閲覧や、コメントが簡単にできるよう、プレゼンテーションインターフェースには特別な配慮をしてます。そして、最終的にはデザインを承認していただける様になってます。」

デザイナーのみなさん、下記よりMockVaultを訪問し、ご意見をお聞かせください。

nobeldrsd 英語 → 日本語
原文

The surprising thing is that this app wasn’t even developed by a native American. It was developed by Claudette Roche, an English born accent coach who now lives in Los Angeles. Roche says her unique talent for accents was amplified by her constant surrounding of different accents including English (Cockney, London, Manchester etc), Irish, Jamaican, Indian, Scottish, Italian, French (France, Morocco, Québec), Greek, Russian, Chinese, Polish, Canadian, New Yorkese, Lebanese. Roche is also an award winning actress and a veteran of stage and screen. She has appeared in TV shows such as The Game, Cold Case and Without a Trace.

翻訳

驚くことに、このアプリはネイティブのアメリカ人によって開発されたものではなかった。イギリス生まれのアクセントのコーチで現在はロス在住のClaudette Rocheによって開発されたのだ。
Rocheによると、アクセントに対するユニークな才能はイギリスアクセント(コクニー、ロンドン、マンチェスター、その他)を含む、アイルランド、ジャマイカ、インド、スコットランド、イタリア、フランス(フランス、モロッコ、ケベック)、ギリシャ、ロシア、中国、ポーランド、カナダ、ニューヨーク、レバノンアクセントの英語がいつも飛び交う環境に彼女がいた事が大きく影響したそうだ。Rocheは映画や舞台で賞を獲得したこともあるベテランの女優でもある。彼女は、The Game, Cold Case and Without a Trace等のテレビ番組にも出演していた。

nobeldrsd 英語 → 日本語
原文

I played around with the app a bit and it seems more like an instructional video than an interactive app. She (Roche) first explains a word like “or”, and tells you how you would probably say it then tells you how an American would say it. Then you practice by repeating how she said it.

The first release is aimed at native Chinese speakers to learn the American accent but, there are other languages in the pipeline too, namely Japanese, Korean, Indian, Spanish and Russian.

So if you have a real need to learn to speak like an American; or just want to be better understood by your American friends, try it out.

翻訳

このアプリを使ってみたが、対話型アプリというより、むしろ教育ビデオのようだった。まず、Rocheは“or”のような単語を説明し、ユーザーがおそらくするであろうアクセントで発音し、次に米語のアクセントで発音してくれるのだ。そしてユーザーは彼女のアクセントに習って繰り返し練習するのだ。

第一弾は、米語アクセントを習いたいネイティブの中国人に向けリリースされるが、日本人、韓国人、インド人、スペイン人、ロシア人等、他の言語でも制作が進行中だ。
なので、もし本当にアメリカ人のように話す必要があるなら;もしくは自身の英語をアメリカ人の友人にちゃんと理解してもらいたいなら、お試しあれ。

nobeldrsd 英語 → 日本語
原文

2. Ingo’s Face Logo

When Swedish ad agencies Grey Stockholm and Ogilvy Stockholm merged last year, they wanted to get social media fans involved. The two agencies asked fans to participate by signing into Facebook to see the new name. Every time new people logged on to the dedicated site, the logo added their profile picture. With every picture, the logo got a little bigger, until 2,890 fan photos comprised the full name, Ingo, over a four-hour period.

What you can learn from this: This was another inexpensive way to get fans literally enmeshed with the brand. Another alternative is to create a real-life mosaic based on pictures of your Facebook fans, a project that Mashable recently completed.

翻訳

2. 顔で構成されたIngoのロゴ

スウェーデンのGrey StockholmとOgilvy Stockholmの2社の広告代理店が昨年合併した際、ソーシャルメディアファンにも関わってもらいたいと思った。2社はファンに対し、Facebookに登録して新しい会社のロゴを見るプロジェクトに参加するよう頼んだ。人が新たにその専用サイトにログインするたびに、ロゴには彼らのプロフィール写真が追加されていった。写真が追加される度にロゴは少しずつ大きくなり、2890名のファンの写真から成るIngoのフルネームは、4時間で出来上がった。

ここから分かること:これは、費用をかけずにブランドを利用してファンをしっかり巻き込む方法の一つであった。それとは別に、つい最近Mashableが実施してしまったプロジェクトだが、Facebookの写真をベースに実在のファンのモザイクを作成するという方法もある。

nobeldrsd 英語 → 日本語
原文

4. GranataPet’s Foursquare-Enabled Billboard

Pet food brand GranataPet earned worldwide attention last year for its billboard in Agenta, Germany. This wasn’t just any billboard, though. It was rigged so that if a consumer checked in on Foursquare, the billboard would dispense some of the company’s dog food. Someone from Granata’s ad agency filmed the billboard in action, and the video now has more than 50,000 views on YouTube (in various iterations.)

What you can learn from this: In the social media age, a single ad or a single billboard can generate images, press and videos, but only if it’s clever enough.

翻訳

4.GranataPetの、実際に使用できるFoursquareの看板広告

ペットフードブランドのGranataPetは、ドイツのAgentaの看板広告で、昨年世界的に注目を浴びた。この看板広告はただの看板広告ではなかった。消費者がFoursquareにチェックインすると、看板広告から同社のペットフードがいくらか出てくる仕掛けになっている。Granataの広告代理店の誰かが看板広告の動画を撮影し、今ではYouTubeで50,000回以上再生されている。(何回も繰返し。)

ここから分かることは:ソーシャルメディアの時代は、たった一つの広告か看板広告から、画像や記事や動画を作り出すことができるのだ。でもそれは気の利いた広告の場合に限ってのことだ。