Mami S (mechamami) 翻訳実績

本人確認済み
約10年前 女性
カナダ
日本語 (ネイティブ) 英語
技術 音楽 法務 医療 サイエンス 文化 ファッション IT Arts 漫画 文学 マニュアル 特許 税務
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
mechamami 日本語 → 英語 ★★★★★ 5.0
原文

1900年代以前、市部のエネルギー消費は郡部のおよそ40%程度に過ぎなかった。理由としては輸送機関が未整備のため農山村からの薪炭供給能力に制約があったことや、都市住宅は狭く小型暖房器具や小型の竃及び七輪が主要な利用機器だったことが挙げられる。日露戦争後の1900年代後半になると交通網も発達し、電力利用の増加や所得水準の向上も相まって市部におけるエネルギー消費は顕著な増加傾向に転じる。しかし1920年代後半からの不況と電力網拡大の沈静化などにより消費量はその後若干減少した。

翻訳

Before the 1900s, energy consumption of urban areas was only about 40% of the rural districts. One of the reason was that the capacity of the fuel wood supply from the rural areas was restricted due to the underdeveloped transportation. Another reason was that the heating equipment, the small Hettsui stove or charcoal stove was mainly used since the urban houses were very narrow. When it comes to the second half of the 1900s, after the Russo-Japanese War, the transportation network developed and it increased power usage. The income level also rose, so the energy consumption in urban areas significantly increased. However, from the late 1920s, the economy dropped and the power grid expansion stopped, so the consumption was slightly decreased.

mechamami 英語 → 日本語 ★★★★★ 5.0
原文

I have quite a lot of experience working with Japanese natural stones. I have purchased few from various reputable vendors over last few year. And I learnt honing quite a lot in last years.Yellow stone which I purchased from you is a beautiful one and I hoped it will work great. I read carefully information about the stone and studied photographs to make sure it matches my need. The stone has been rated by you as “A very clean and beautiful grinding surface, so no problem for sharpening.” When I started using this stone, unfortunately I encountered one problem. The stone must contain scattered, small particles which are very hard.

翻訳

私は、日本の自然の石に関する作業経験が非常にたくさんあるます。私はここ数年間、様々な評判があるベンダーからいくつかの石を購入しています。そして私は、ここ数年、ホーニングについて色々学んでもいます。私があなたから購入したイエローストーンは美しくいので、いい働きをすることを期待しています。私は丁寧に石についての情報を読んで、それは私のニーズに一致するかどうかを確認するために写真もしっかり見ました。その石は、あなたによって次のように評価されています。「非常に綺麗で美しい研削面なので、研ぐには問題ありません。」私がこの石を使用し始めたとき、残念ながら私は一つだけ問題に直面しました。その石はおそらく、とても硬い小さな粒子があちこちに含まれているんです。

mechamami 英語 → 日本語 ★★★★☆ 4.0
原文

While rubbing the stone (with good quality tomonagura) to get turbid water on it (slurry), some of these particles also are released to water.
When honing, they scratch the blade. I made several tries (cleaning stone, rubbing the stone again with tomonagura) but it did not help. So the stone itself is very beautiful and is very fine for honing but because of scratchy particles, it is not good enough for razor or kamisori. Maybe it is good for tools or knives.If it would be just one or two places which scratch the blade, it would not be a big problem, because bad spots can be repaired (spots with hard particles can be removed).

翻訳

濁った水をかけるために(スラリー)石をこすっていると(質の良いトモナグラと)、これらの粒子のいくつかが、水に放出される。
ホーニングのとき、それらは刃を傷つけます。私は何度かやってみました(石を綺麗にして、トモナグラで再び石をこすることを)が、うまくいきませんでした。だから、石自体は非常に美しく、ホーニングのために非常に細かいですが、ザラザラの粒子のせいで、レーザーやカミソリには十分ではありません。道具やナイフにはいいのかもしれません。また、1カ所か2カ所だけ刃に傷が付くだけであれば、大きな問題にはならないでしょう。傷んだ場所を修理すればすむので。(硬質粒子を有する所については、除去することができます)