Conyacサービス終了のお知らせ

jaga 翻訳実績

本人確認済み
14年以上前
日本
日本語 (ネイティブ) 英語
このユーザーにより翻訳された公開依頼の一覧です。この一覧には、完了されていない依頼は含まれません。
jaga 英語 → 日本語
原文

Zusaar (Tokyo) – Pitched by Kenji Ishii

Zusaar is a web-based event organizing assistant that allows organizers to manage attendees as well as collect admission fees via PayPal. The app uses third-party authentication systems so that users are not required to have a unique ID but are allowed to signed up with a Facebook, Twitter, or Mixi user account. In partnership with Nokisaki.com, a venue search portal for event organizers, it helps you find a venue as well as promote and collect fees.

The app is developed by Prophet Corporation in Yokohama, and won an award at the “Graph hack Awards”, an annual app development competition presented by Tokyo’s web jaggernaut GMO Internet Group.

翻訳

Zusaar (東京) – 発表者:Kenji Ishii氏

Zusaarは、ウェブベースのイベント開催支援アプリで、主催者は、参加者を管理したり、入場料をPayPal経由で徴収したりすることができる。このアプリでは、サードパーティの認証システムを使用するため、ユーザーは、独自のIDを必要とせず、FacebookもしくはTwitter、Mixiのユーザーアカウントにより登録が行える。Nokisaki.com(イベント主催者のための会場検索ポータル)との提携により、プロモーションや料金徴収に加え会場探しにも役立てることができる。
Zusaarは、横浜のProphet Corporationが開発し、「Graph hack Awards」にて賞を獲得している。(「Graph hack Awards」は、東京のウェブ大手、GMOインターネットグループが毎年開催するアプリ開発コンペ)

jaga 英語 → 日本語
原文

Japan’s Mobile Carriers Play Chicken with Smartphone Data Plans

On multiple occasions this week, Japan’s mobile carriers have publicly addressed a looming problem: networks are not prepared for the smartphone revolution (see here and here, subscription required). Smartphones still only comprise a small fraction of the mobile phones in Japan, but compared to so-called ‘feature phones’, smartphones use 10 to 20 times more data. By the year 2015 data traffic from smartphones is expected to increase 18-fold. Koji Tanaka, the president of Japan’s second largest carrier, KDDI (33.5 million subscribers), has admitted that without change the KDDI network will become overloaded.

翻訳

日本の携帯電話会社各社、スマートホーン向けデータプランに関し互いに様子見

携帯電話各社は、スマートホーン革命に対しネットワークの準備ができていないという迫りくる問題を抱えている(詳細はここから;会員申し込みが必要)。この問題に対する各社の取り組みが公になる出来事が今週何度か起こった。スマートホーンが日本の携帯電話に占める割合はまだ小さいが、いわゆる「多機能携帯電話」と比べるとスマートホーンのデータ通信量は10-20倍におよぶ。2015年までにスマートホーンのデータ通信量は18倍増加すると予想されている。日本で第2位の通信事業者KDDI(加入者数3350万人)社長の田中 孝司氏は、変更を加えなければ同社のネットワークは将来、混み過ぎの状態になることを認めた。

jaga 英語 → 日本語
原文

RemembAR.me

The winner of the ‘Most Innovative’ prize this weekend, RemembAR.me (the AR = Augmented Reality) is an app that aims to help you in the unfortunate event that you’ve forgotten someone’s name. Say you’re in a crowded room, and you see a face you recognize, but you just can’t put your finger on where you know them from. By holding up your phone’s camera and viewing the room through the app, RemembAR.me will scan the faces and compare them against people in your network (Facebook, in particular). If all goes well, it will tell you who that mystery person is. You’ll ‘never be embarraseed again,’ it proclaims.

翻訳

「モスト・イノベーティブ(最も革新的)」賞は「RemembAR.me」(AR:拡張現実)が獲得した。誰かの名前を忘れてしまい困っている人を助けるのがこのアプリだ。例えは、大勢の人がいる部屋で見覚えのある顔を見つけたが、どこで知り合ったのかはっきりとは分からない。カメラ付きの携帯電話を取り出しこのアプリを通して部屋を眺めると、「RemembAR.me」が部屋にいる人々の顔をスキャンして自分のネットワーク(具体的にはFacebook)に属する人々と比較してくれる。もしすべてがうまくいけば、「RemembAR.me」がその謎の人物が誰なのか教えてくれるだろう。もう二度と困ることはないでしょうとこのアプリ開発者は公言している。

jaga 英語 → 日本語
原文

India Facebook Users Growing Fast, May Overtake Indonesia

We often hear this, but it’s true: “Indonesia is the second largest Facebook nation in the world.” Cool to know, but it might not be true much longer. India, the second most populous nation in the world, is loving Facebook and the number of users there is spreading like wildfire.

According to SocialBakers, India now has 32.6 million Facebook users, which puts it in third place worldwide, about 7 million short of Indonesia. The charts below show the user growth rate of each country and clearly, India is experiencing a surge while Indonesia’s growth is pretty much stagnant.

翻訳

インドのFacebookユーザーが急増中、インドネシアを追い抜くか?
「インドネシアは世界で第二位のFacebook大国だ」とよく耳にするが、それは事実である。知っていてクールな事実だが、しかし、そうでなくなるのにそれほど時間はかからないかもしれない。世界第二の人口を抱えるインドでのFacebookの人気は高まっておりユーザー数は猛烈な勢いで伸びている。
SocialBakersによるとインドのFacebookユーザー数は、インドネシアより約700万人少ない3260万人で世界第三位である。下の図は各国のユーザーの増加率を示しているが、明らかにインドは急上昇しており、一方インドネシアはかなり停滞気味である。

jaga 英語 → 日本語
原文

Venkky said that India gained 2.2 million additional Facebook users last month, and in contrast, Indonesia has only gained 32,000. This is just the beginning for the social network platform in India though. Its penetration rate is only at 2.78 percent and there is lots of room for growth. This growth comes will bring new opportunities and perhaps we will see many start-ups riding on the Facebook wave very soon.

Of course, the rise in Facebook’s popularity has attracted the attention of brands in India. Venkky told me that KRDS’s business in India has been very good so far. “We get plenty of requests for Facebook brand campaigns,” he said.

翻訳

Venkky氏によると、先月インドではFacebookユーザーが220万人増加した、それに対しインドネシアでの増加はわずかに3万2000人であったという。しかし、これはインドでのFacebook(ソーシャルネットワークプラットホーム)の始まりにすぎない。普及率はたったの2.37パーセントにすぎず成長の余地は十分に大きい。この成長は新な機会をもたらし、おそらく多くの新興企業がFacebookウェーブに乗っていくことになるだろう。
当然、Facebook人気の上昇はインドのブランド企業の注目を引いた。KRDSのインドでのビジネスは今までのところ非常に好調だ、「Facebook上でのブランドキャンペーンの依頼が数多くきている」とVenkky氏は語った。

jaga 英語 → 日本語
原文

Lindoc: A Textbook Noting System That Aims To Change Learning In Japan

E-books combined with social notes are a dream come true for geeky students. And Lindoc is a Japan-based start-up working to meet that vision.

The service is a PDF e-book distribution platform with a social learning element, and it allows you to share textbook notes with other users reading the same book. It somewhat similar to Social Books in the US but Lindoc is focusing specifically just on e-textbooks, at least for now.

I had a chance to speak to Akinori Machino, the CEO and founder of Lindoc. Here is our conversation below as he shares more about his business.

翻訳

「Lindoc」教科書メモシステムが日本における学習方法を変える

ソーシャルメモ機能付きの電子書籍はオタク系の学生にとって夢のような話だ。株式会社リンドックは、この夢をかなえるための開発に取り組んでいる日本の新興企業だ。

同社は、ソーシャルラーニングの要素を持った、PDF形式の電子書籍提供配信プラットホームを提供している。このサービスによりユーザーは、教科書に書き込んだメモを同じ本を読んでいる他のユーザーと共有することができる。米国の「Social Books」とやや似ているが、少なくとも現在のところ株式会社リンドックは電子教科書に対象を絞っている。

株式会社リンドックのCEO兼創業者である町野明徳氏より詳しい話を聞くことができた。町野氏は事業について以下のように語ってくれた。