Vanessa asked Mr. Cuaca about what kind of startups East Ventures was interested in. We’re only interested in mobile internet and consumer market startups, Cuaca said. He said that what they really look for is people, though, and that they place more emphasis on that than some others in Indonesia. To invest in Indonesia requires “kind of a leap of faith,” he said, but he also said that looking forward, East Ventures is very satisfied with where the Indonesian market is headed.
VanessaさんがCuaca氏にEast Venturesはどのような類の新規立ち上げに興味を持っているか尋ねた。我々はモバイルインターネットとコンシューマーマーケットの新規立ち上げにだけ興味を持っているとCuaca氏は答えた。人材の発掘を真剣に行っているが、インドネシアでは他よりもそれに重きを置いているそう。インドネシアでの投資では「一種の賭け」に出ることも必要であると同氏は語った。前向きにEast Venturesはインドネシア市場の方向性について非常に満足しているとも語った。
Mr. Liem agreed it was a leap of faith, but said “we’ve already jumped and are in the water, swimming.” So the question is more how to keep your breath — how to be sure you’re still in the right place in a few years as the market matures and develops.Boediman pointed out that some bigger players have also put tons of money into Indonesian tech, too. “Is it a good investment or not? We are not there yet,” he said.
Liem氏はそれは一つの賭けだったと認めるが、「我々はもうすでに水の中に飛び込んで泳いでいた」と語った。問題はどうやって息をつないでいくか、言い換えれば市場が成熟期を迎えた2~3年後でもまだちゃんとしかるべきポジションにどうやっていられるようにするかである。Boediman氏は大手企業の中にはインドネシアのテクノロジーに大金をつぎ込んでいるところもいくつかあると指摘。「それは良い投資かどうか?それにはまだ時期尚早である」と同氏は語った。
Cuaca added that while top-down is always an option, you can always estimate the market by “getting your hands dirty” with a more grassroots approach. “Anything can happen,” he said, and East Ventures doesn’t want to completely limit itself to any one kind of company because in the course of development, things could change. And the numbers may look small, but the growth is very good. The question is, can they keep growing? “When you’re going into an emerging market, you need to learn the market, and to learn, you need time,” Cuaca said. But East Ventures is excited about Indonesia.
Cuaca氏はトップダウンが常時オプションでありつづけるうちは、草の根的アプローチを使って「自分の手を汚して」までいつも市場を推し測ることはできる。「何でも起こりえる」と同氏は語り、そしてEast Venturesも1企業の型に触らないないと思っており、それは発展の過程では物事は変わりがちだからだという。数字は小さく見えるかもしれないが、成長ぶりは非常に良い。問題は、成長し続けることは可能か?「新興市場に参入するときは、その市場をよく知り学ばなくてはならないが、学ぶには時間がかかる」とCuaca氏は語った。East VenturesはIndonesiaに色めき立っている。
He also talked about East Ventures’ angel network, saying that it had been partially put on hold because East Ventures doesn’t have the “bandwith” to educate lots of angels about the investment environment in Indonesia.
同氏はEast Venturesの個人投資家ネットワークについて話した。このネットワークは一部中断されている。というのもEast Venturesは多くの個人投資家にインドネシアでの投資環境について情報を伝える「bandwith」を持っていないからだという。
Mr. Mintaraga talked about Project Eden’s expectations for its startups and the importance of launching the product ASAP. He said that so far, their startups are doing well. Mr. Liem said that MPI’s startups are also doing well. All their numbers are growing; and MPI gives them space, time, capital, and help with networking. Then he talked about the company’s new casual game studio. “We’ve just started it,” he said, and after trying some iOS ports, they’re going back to the drawing board. But they will announce a new product in Q4 that is related to music in some way.
Mintaraga氏はProject Edenの新規立ち上げの見込みと製品の早期販売の重要性について話した。同氏によると立ち上げは上々という。Liem氏はMPIの新規立ち上げもうまくいっていると語った。数字はすべて伸びを示し、MPIとしても場所、時間、資本、そしてネットワーク構築での支援を提供している。自社の新しいカジュアルなゲームスタジオについて言及した。「我々も始めたばかり」そう同氏は語った。iOSポートをいくつか試した後振り出しに戻るという。しかし、第4四半期には何らか音楽に関連する新製品を発表するそうだ。
“We’ve been building on this product for quite a while now and it’s going to be launched maybe sometime in September.” It will not be selling music, but rather more of a music/community platform.Talking about teambuilding, Mintaraga talked about the importance of finding a balance between finding good revenue streams and “not eliminiating [the startups'] dream of creating their product.” He also talked about SpotDoctor, an app to help users find nearby doctors and health facilities. It has more than 20,000 downloads and Mintaraga says the company is planning an aggressive marketing strategy.
「我々は以前からこの製品を開発していたが、おそらく9月中には発売予定にしている」。音楽を売るのというより、それ自体が音楽・コミュニティの一つのプラットホームである。チームビルディングについては、Mintaraga氏が良い収入源と「自分たちのものづくりの夢(自分たちの製品を世に出していく)を排除しない」スタンスの間でバランスを見出すことが重要だと語った。同氏はまたSpotDoctorについても話をふれる。SpotDoctorはユーザーの最寄の医者や医療機関を探すお手伝いをするアプリである。20,000以上ののダウンロード数を擁し、Mintaraga氏によると会社としては積極的にマーケティング戦略を練りたいとしている。
When startups come to us, it’s not about free money, Boediman said. Many startups have unrealistic expectations of overnight Angry Birds-level success, or building a new platform. “It’s totally bullshit,” he said. You cannot solve a problem by creating a platform, he said. A lot of the startup expectations they see don’t make sense, he said. The challenge for us isn’t investment, he said, it’s finding startups with realistic expectations and the right timeline to execute.
新規事業立ち上げがこちらにやってきたら、無償という言うことではないとBoediman氏は語る。多くの新規事業立ち上げが一夜にして起こったAngry Birdsレベル級の成功や新しいプラットフォームの構築といった非現実的ともいえる期待感を持っている。「それはまったくもってくだらない話」だと同氏は語った。プラットホームを一つ作ったところで問題が一つ解決するわけではないと同氏はいう。新規事業立ち上げの多くが抱く期待感にはうなずけないと同氏は語る。我々の挑戦は投資ではなく、現実的な期待感を持った新規事業立ち上げと実行する適正なタイミングを見極めることであると同氏はいう。
Mr. Liem added that once the product is launched, there’s also a talent war, and once companies get into the real business, it can be hard to keep talent. Another thing, he said, is that startups here need to create global products. People won’t use a product just because it’s Indonesian, even in Indonesia. They need startups that create products that can compete with outside companies.
Liem氏は製品が一度発売されてしまうと人材争奪戦も勃発し、会社もその実際のビジネスに参入しようとすると人材を引き止めておくのが大変であると付け加えた。他にも、インドネシアの新規事業立ち上げはグローバルな製品を生み出す必要があると同氏はいう。その製品がインドネシア製だからといって人々は使うわけではない。だからこそ会社外でも競合できる製品を生み出すことができる新規事業立ち上げが必要とされる。
Japanese Startup Moso Takes the Headache Out of Video EditingAt our Startup Arena Jakarta event, Japanese startup Moso pitched its video editing software for Mac OS X. We wrote about Moso once before, but the startup has fresh aspirations for the coming months. Its iPhone app is coming in July, and founder Shinju Murakoshi says that they will be targeting no less than a million downloads.The service is an interesting one in that it makes video editing a little easier, a little faster, and more fun. Users can add fun animations, animations and motion text, and other fun effects. Videos can then be exported to networks like Facebook, YouTube, and Twitter and shared with your friends.
日本のスタートアップ企業Moso、ビデオ編集の悩みを解決弊社Startup Arena Jakartaイベントでは、日本のスタートアップ企業Mosoが自社のMac OS X用の編集ソフトを出展。弊社もMosoについては以前取り上げたが、同社待望の新製品はこれから数ヶ月後にお目見えする。同社のiPhoneアプリは来たる7月を予定しているが、同社代表取締役の村越慎司氏は100万ダウンロード数を上回ることを目標と語る。
So far the free OS X app has over 200,000 downloads, with 28 percent of those coming from the US, and 17 percent coming from its home country of Japan. The business model is based around an upgraded paid version of the app, which Shinji says is purchased by about one percent of users (or about 2000 users). There are also some corporate customers in Japan who want to use it as well.Shinji ended his pitch with a strong tagline, ‘The power of making video for everyone.’
今のところ。無料のOS Xアプリは200,000ダウンロード超で、これらの28%がアメリカ、17%が本国である日本が占める。ビジネスモデルは村越慎司氏によると1%のユーザー(約2000ユーザー)が購入したとされる本アプリの有償アップグレード版が軸となっている。また日本では使っていきたいという法人顧客もいる。村越慎司氏は力強いキャッチフレーズ「The power of making video for everyone(みんなのためのビデオ作りの力)」とともに自分のピッチを終えた。
The judges asked if the upcoming iPhone app will be free, but there will be in-app purchases (perhaps video effects) that will help them make money. For B2B they plan to charge a monthly subscription.Shinji noted that his service is particularly well suited for short YouTube videos, since people don’t want to use pro software for such videos. Shinji pointed out the market of YouTubers and Youtube celebrities, and also noted that the service could be used for Facebook video blogging as well.This is a part of our coverage of Startup Asia Jakarta 2012, our startup event running on June 8 and 9. You can follow along on Twitter at @startupasia, on our Facebook page, on Google Plus, or via RSS.
来たる iPhoneアプリは無料かと審査員は尋ねたところ、in-app purchaseのアプリ内課金(おそらくビデオ動画エフェクト)で収益にできるようにする模様。 B2Bの企業間向けには月額使用料を課金。村越慎司氏は自分のサービスが短いYoutubeビデオ動画に特にうまくマッチすると言及。理由としては人々はそんなビデオ動画のためにプロフェッショナル用ソフトウェアを使いたいとは思っていないということだ。村越慎司氏はユーチューバーやYoutubeセレブリティーズ市場に注目し、同様にフェイスブックのビデオ動画ブログ用にも使えるサービスとした。こちらは6/8-9に開催の弊社スタートアップイベント、Startup Asia Jakarta 2012の報道記事の一部です。@startupasiaでツイッター、フェイスブック、Google+、RSSを通してもフォローができます。
Promoote Wants to Show You Local Services in IndonesiaIndonesia-based Promoote pitched in Startup Arena Jakarta this afternoon, pushing their solution for helping people find services that they can trust in their local area.Promoote says that instead of friend recommendations or the yellow pages, you can use its services to find services that have registered on their platform. Readers may recall that we wrote about Promoote back in January, and the service today brought their pitch to Startup Asia.
Promoote、地元インドネシアでのサービス公表に意欲インドネシアが地元のPromooteは今日午後のStartup Arena Jakarta で、人々の信頼できる地元サービス探しをお手伝いする自社ソリューションを前面に押し出すためピッチに臨んだ。Promooteによると友人の紹介やタウンページの代わりに、プラットフォーム上に登録されたサービスを検索するためにこのサービスを利用することができるというもの。去る1月に弊社がPromooteを記事に取り上げたことも記憶に新しいかもしれません。今日はStartup Asiaへピッチを引っさげて登場しました。
They use a freemium business model, charging services for things like analytical tools. THey have three levels of services for different types of services. Daniel Saito pointed out the problem of having to identify and classify different tiers of businesses for in such a process.The judges were pretty skeptical, and asked how they plan to acquire both users and service providers. The folks from Promoote acknowledged that this is indeed a sort of chicken and edge problem, but they noted that by partnering with some big fish services like laundrettes they can improve their visibility.
Promooteは分析ツールのようなものにサービスを課金するフリーミアムビジネスモデルを使用。それぞれのサービスタイプに応じて3レベルのサービスが用意されている。Daniel Saito氏はそのようなプロセスにおいて判別し異なるビジネス層に振り分けをしなくてはいけないことが課題であると言及。審査員は非常に懐疑的な姿勢を見せ、どうやってPromooteはユーザーとサービスプロバイダーを結びつけていくのかと尋ねた。Promooteのメンバーはこれがまさに卵が先か鶏が先かという因果関係の分からない問題であることを認めたが、コインランドリーのような有力サービスといくつか提携することで見通しを立てたいとしている。
This is a part of our coverage of Startup Asia Jakarta 2012, our startup event running on June 8 and 9. For the rest of our Startup Arena pitches, see here. You can follow along on Twitter at @startupasia, on our Facebook page, on Google Plus, or via RSS.
これは6/8-9に開催の弊社スタートアップイベント、Startup Asia Jakarta 2012の報道記事の一部です。残りのStartup Arenaのピッチはこちらをどうぞ。 @startupasiaでツイッターで、フェイスブックで、Google+で、RSSを通してフォローができます。
BibbyCam Brings Photo Filter Fun to BlackBerry UsersRegular readers – as well as BlackBerry users – might be familiar with BibbyCam, the Indonesian-made photo filter app whose husband-wife team we interviewed earlier this year. And now the duo, Grace Tahir and Ronald Komalaputra, are onstage at our Startup Asia Jakarta contest, vying for the cash prize that only one team can walk away with.
BibbyCamがBlackBerryユーザーにとっては楽しくなるようなフォトフィルターをもたらすご愛読者でBlackBerryユーザーの方はインドネシア製フォトフィルターアプリのBibbyCamについては詳しい方もいるはず。弊社も今年初めにご夫婦の製作チームにインタービュー。Grace TahirさんとRonald Komalaputra氏の二人のコンビは、1チームだけが賞金獲得できる弊社主催のStartup Asia Jakartコンテストの壇上にいる。
BibbyCam’s pitch then turns to address what the judges will inevitably interrogate them on once their five minutes of demo time is over: monetization. The app is ad-supported, using some clever targeted ads, and the co-founders say that they’re in talks with some unnamed companies on various partnerships.Before going onstage, Grace told me that the team of seven at the startup are readying themselves for BB10, the all-new OS that BlackBerry will start rolling out on new phones later this year. Being utterly different from the antiquated BB7, it’ll require a total rewrite and redesign of the app.
BibbyCamのピッチは5分間のデモが一旦終了すれば審査員が当然尋ねてくると思われる収益化について対応を講じた。アプリはいくつかの巧みなターゲット広告を使った広告支援型で、共同創設者によると様々な提携については不特定の企業数社とも協議しているとのこと。登壇前にGraceさんは私にスタートアップの7つのチームはBB10に向け準備を進めているという。BB10といえば全く新しいOSであり、BlackBerryも今年には新機種を展開し始める。旧型BB7とは全く異なることから、アプリの総書換えと再設計が必須のようである。
After giving an energetic and straight-forward demo at our Arena, the panel of four judges had a chance to respond. Benjamin starts by saying that “BlackBerry is not doing too well” and that it doesn’t appear to make sense not to be on Android. Ronald counters that BibbyCam can excel on BlackBerry and that its latest version is a good step forward. But that still doesn’t really address the issue of why commit to a declining mobile OS.
アリーナで繰り広げられたエネルギッシュでわかりやすいデモを終え、審査員4名の審査委員会が応える番となった。Benjamin氏は「BlackBerryはあまりうまくいっているとはいえないし、アンドロイドに行かないというのも意味があるように見えないのだが」と話を切り出した。Ronald氏はBibbyCamはBlackBerry上で力を発揮するものであり最新版は一歩進化していると反論。しかしなぜ落ち目のモバイルOSに傾倒するのかという問題の核心には触れられていない。
Fellow judge Daniel Sato sticks in the knife, saying that the BlackBerry camera sucks, and he prefers the cameras on Android devices or the iPhone. Benjamin again adds: “You need to solve user acquisition.” On a final note, Andy Zain gives his expertise by saying that apps should be disruptive, not just filling a hole. Some “tough love” from the judges, notes our MC, Richard Robinson.This is a part of our coverage of Startup Asia Jakarta 2012, our startup event running on June 8 and 9. For the rest of our Startup Arena pitches, see here. You can follow along on Twitter at @startupasia, on our Facebook page, on Google Plus, or via RSS.
特別審査員Daniel Sato氏がBlackBerryカメラはだめだ、カメラはアンドロイドかiPhone方が良いと切り捨てた。Benjamin氏も続いて、「あなたもユーザー獲得をなんとかしなくてはいけない」という。最後にAndy Zain氏がアプリは分断的であるべきで穴を埋めるものではないという専門家としての意見を述べた。審査員からはいくつかの愛の鞭ともいえる厳しい意見もいくつかあったと、弊社MCのRichard Robinson氏はいう。これは6/8-9弊社開催のスタートアップイベント、Startup Asia Jakarta 2012の報道記事の一部です。残りのStartup Arenaのピッチの続きはこちらをどうぞ。@startupasiaでツイッター、ファイスブック、Google+、RRSを通してフォローもできます。
Philippines Startup Wants to be Your Company’s Payroll HeroPhilippines-based Payroll Hero pitched at our Startup Arena Jakarta competition this afternoon, aiming to ‘optimize work productivity with happiness.’ Steve Jagger and Mike Stephenson previously operated Combustion Hosting and Outsourcing Things Done, and brought this new idea to Startup Asia.They outlined a number of troublesome employees (ghost employees, time stealers, time wasters, and buddy punchers) who cause trouble for companies by not being at work when they should.
フィリピンのスタートアップが貴社の給与計算の救世主になりたがっているフィリピンに拠点を構えるPayroll Heroは本日午後開催のStartup Arena Jakartaのコンペで「幸せが伴う労働生産性の最大限化」を狙ったピッチを披露。Steve Jagger氏とMike Stephenson氏は以前Combustion HostingとOutsourcing Things Doneを運営、今回Startup Asiaへ新規アイディアを持ち込んだ。ピッチでは職場にいなくてはならないのに出社していないやっかいな従業員(幽霊社員、時間泥棒、時間を無駄にする社員、タイムカードをごまかす社員)のいくつかについて概説。
Their solution is built for web and mobile and uses the employees face for biometric authentication to make sure employees are in their proper place, and can work on an iPhone, iPad, or any computer with a web cam.They plan to enter beta in August and they hope to have 100,000 employees on the system by the end of 2012. They are target a million in one year. For revenue, they aim to charge a small fee per employee, like a dollar per employee, for example.
Payroll Heroのソリューションはウェブとモバイルに対応し構築されており、適切な場所にいるように従業員の顔を生体認証として利用し、iPhone・iPadやその他ウェブカメラつきPCでも使える仕様。8月にはβ化に突入、2012年度末にはシステム上で100,000人の従業員を管理。1年で100万人を目標としている。収益面では、例えば1従業員に1ドルといった従業員ごとに小額手数料を課金する狙いである。