翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 52 / 1 Review / 2015/12/25 14:31:57

sujiko
sujiko 52 IT、金融などを中心として社内翻訳者を数年経験後、フリーランス翻訳者として...
英語


The package will be very small and from our experience smaller packages are usually left alone and untouched. I have tried shipping this way a few times now to the USA via DHL and all is well, so I think it may be the best way to handle this. Furthermore, I will reduce the amount of the total on the commercial invoice I attach with each shipment to make the total around $100 USD only, and I think it may make the clearance process faster and may avoid taxes/duties all together since each waybill will be under the 16666 Japanese Yen total for the commercial allowance. Lets give that a try and see how it goes.

日本語

荷物はかなり小さく、弊社の経験から述べると小さい荷物は置き去りにされることが多いです。
DHLにより米国までこの方法により数回出荷、全回とも問題なかったのでこれが最善の方法だと思います。この他、
各出荷に添付する商業用の請求書の合計を減額します。これにより合計が約100ドルになり、
通関が迅速化、さらに、関税を支払う必要がなくなります。
理由は、各貨物運送状が商業用の許容量において1666円以下だからです。
敢行して様子を見ましょう。

レビュー ( 1 )

ishiotoko 60 Hi, I can handle Japanese, English, a...
ishiotokoはこの翻訳結果を"★★★★"と評価しました 2015/12/26 16:08:50

元の翻訳
荷物はかなり小さく、弊社の経験から述べると小さい荷物は置き去りにされることが多いです。
DHLにより米国までこの方法により数回出荷、全回とも問題なかったのでこれが最善の方法だと思います。この他、
各出荷に添付する商業用の請求書の合計を減額します。これにより合計が約100ドルになり
通関が迅速化、さらに、関税を支払う必要がなくなます。
理由は、各貨物運送が商許容量において1666円以下からです。
敢行して様子を見ましょう。

修正後
荷物はかなり小さく、弊社の経験からして小さい荷物は置き去りにされることが多いです。
DHL米国この方法により数回出荷したことがあり今まで問題なかったのでこれが最善の方法だと思います。この他、
各出荷に添付する請求書の合計を合計約100ドルとなるように減額します。これにより、通関が迅速化、さらに、関税を支払う必要がなくなると思われます。理由は、各運送伝票の金額が商用許容額の16,666円以下になるからです。この方法でやっみて、様子を見ましょう。

大きな問題はないと思いますが、もう少し自然な日本語に直せると思います。

backmaster015 backmaster015 2015/12/26 19:30:35

ありがとう

コメントを追加