翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 52 / 0 Reviews / 2015/08/23 02:04:59

albanana
albanana 52 こんにちは。よろしくお願いします★
日本語

日本郵政公社に聞きました。
破損された商品の事でオンラインで手続きする事例は聞いた事がないとおっしゃっていました。
常識的には破損した商品(配達された状態)を配達した郵便局へ持って行き、そして郵便局が壊れている事をチェックし、壊れていたと形に(用紙等)に記録します。
壊れていたとアメリカの方で記録に残れば、日本郵政公社から補償がおります。
(アメリカに記録が残っているのを日本郵政公社が確認します)
そう言われました。
破損した商品を配達した郵便局に持って行き破損記録を残してくれないか?


英語

I asked the Japan Post Co., Ltd.
They said they have never heard the case of online procedure for the damaged product.
The damaged product (in the condition how it delivered) is usually taken to the Post office where it came from and they check its condition then record it to the form(on papers etc).
If they keep the record in the States, I will be able to get reparation from Japanese post office.
(Japan post will verify the record in the States side)
They explained that.
Would you please take the product to the post office that actually delivered to you and leave the corruption record?

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません