翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 50 / 0 Reviews / 2015/04/23 09:14:15

nakaizawa_0818
nakaizawa_0818 50 I am a final-year translation student...
日本語

“プレゼンは重要であるという認識を持つこと”に尽きます。
つまり、重要であると認めさえすれば、「どうすれば良いプレゼンができるか」という問題意識を持つことになります。
すると結果は常識的なことに行き着きます。
スライドの文字は部屋の最後尾からでも読めるように大きく書くこと
そのために1ページの文字数は10行以内にすること
内容は精選、簡潔な語句にまとめること
聴衆の興味を引くような図やグラフ、写真、イラストを用いること

報告会の為のQCサークル
発表ストーリー
切り口決定
枝分れ発展
QRカード

英語

It's simply "To have the understanding that presentation is important."
In other words, when admitting that it is important, you should have the concern about "How can I do a good presentation?".
Then it comes to commonsense situation.
Write it big in order even to read the character of the slide from tag end in the room.
Do the number of characters of 1 page within 10 lines for it.
The content should be gathered in a concise word and phrase.
Use figures, charts and pictures to attract audience's interest.

QC circle for a report meeting
Announcement story
Approach decision
Branch splitting development
QR card

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません