翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 50 / 0 Reviews / 2015/03/25 16:36:36

starkrov_21
starkrov_21 50 今年、日本で暮らして、すでに9年目になりました。 N1もちろん持っていま...
日本語

忠犬ハチ公像は渋谷駅前広場にある銅像。
渋谷のシンボルとして日本全国にその名を知られる「忠犬ハチ公」は、1923年に秋田県大館市に生まれました。
そして、翌年からは東京大学農学部教授・上野英三郎に飼われ、出勤の送り迎えをしていました。

しかし、残念ながら1925年に上野博士が急死してしまい、様々な飼い主の元を転々とすることになりました。
それでもハチ公は10年近くも渋谷駅前に主人の帰りを信じて向かい続けており、その姿に心を打たれた地元有志が協議して銅像を建てたというのが始まりです。

英語

Bronze statue Hachikō is at Shibuya Station Square.
It is known in Japan as Shibuya symbol "faithful dog Hachiko" and was born in Odate, Akita Prefecture in 1923.
It is kept in the University of Tokyo, Faculty of Agriculture, petted by Professor Eizaburo Ueno , and the dog always go to send him to work and meet him again after the work.

However, unfortunately Dr. Ueno is suddenly died in 1925, it was decided to have someone that can replace him to pet and owns the dog.
But, Hachiko has still continued facing a believe of the return of the master in Shibuya for about ten years. It is beginning that local volunteers have been touched by the appearance of that scene and has built a statue for the memorial.

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません