翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 36 / 1 Review / 2015/03/15 13:40:25

tomohiro11
tomohiro11 36 TOEIC満点です。海外に留学経験10年してました。英語、中国語、フランス...
日本語

1244年に河越経重が開基となり開いた寺です。
ここは密教の古道場でしたが、1535年に天台宗から曹洞宗に改められました。
(一般の大乗仏教(顕教)が民衆に向かって広く教義を言葉や文字で説くのに対して、密教は極めて神秘主義的・象徴主義的な教義を説いたものと言われる)
徳川家康の関東入国の際には家康から御朱印十石を賜り、家康は鷹狩りでここに立ち寄ったそうです。

※土日・お盆時期などの檀家さんが多く訪れる日の訪問は配慮をお願いします。
山門には「不許葷酒入山門」と書かれています。

英語

Kawakoshi Tsuneshige will be laying a foundation in 1244, and it's the temple which opened. It was an old road place by the esoteric Buddhism, but this was changed into Soto Zen Buddhism from the Tendai Buddhist Denomination in 1535. (While general Mahayanist Buddhism (exoteric Buddhism) explains a doctrine by a word and the character widely to the people, esoteric Buddhism is called the one which explained a very mystical symbolism-like doctrine.) I receive ten stones of red seal from Ieyasu in case of Tokugawa Ieyasu's Kanto entry, and it's said that Ieyasu dropped in here by falconry. ※ Please consider a visit on the day Mr. supporter in the weekend and time Lantern Festival visits much. It's written on a temple gate with "fumotokun Sakairi temple gate".

レビュー ( 1 )

[削除済みユーザ] 44
[削除済みユーザ]はこの翻訳結果を"★"と評価しました 2015/03/18 00:21:05

"will be laying a foundation in 1244"?

コメントを追加