翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 56 / 0 Reviews / 2013/02/02 20:14:21

akihiro_12
akihiro_12 56 Hi! I'm a 26 year old Japanese male w...
日本語

・スラックス(←直訳のslacksではなく、
日本語でいうこのアイテムを、英語ではなんというか、で教えてください)
・マフラーとスカーフ←どちらもscarfではなく、あえて分けるとしたらどうするか?
・レザーメッシュベルト
・切り替え(ダウンジャケットの胴と腕の切り替えといったような)
・スタジャン(切り替え無しの同色&明度が低い色)
・インディアンボタン
・ネイティブジャケット
・民族柄
・エスニック柄
・ヒョウ柄
・トリミングジャケット
・ファー(fur)の有無
・ファーあり

英語

・スラックス(←直訳のslacksではなく、
slacksで結構です
日本語でいうこのアイテムを、英語ではなんというか、で教えてください)
・マフラーとスカーフ←どちらもscarfではなく、あえて分けるとしたらどうするか?
マフラーもスカーフも両方scarfですが、素材の違いはあります。
マフラーはウール・カシミア・ナイロン等
スカーフはシルクやコットンが多いです
商品の素材によって使い分けると良いと思います
・レザーメッシュベルト
leather intrecciato belt
・切り替え(ダウンジャケットの胴と腕の切り替えといったような)
custom
・スタジャン(切り替え無しの同色&明度が低い色)
team logo jacket (no custom, single color and dim color)
・インディアンボタン
Indian button
・ネイティブジャケット
Native jacket
・民族柄
tribal pattern
・エスニック柄
ethnic pattern
・ヒョウ柄
leopard pattern
・トリミングジャケット
trimming jacket
・ファー(fur)の有無
w/o fur
・ファーあり
with fur

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません
備考: 坂本と申します。
http://beststyle.me

こちらの「自分が持っている服に合うファッションコーディネートが出てくる」
webサービスを開発中です。

こちらのサービスを今海外向け用にも開発していて、英訳を御願いできればと思っております。直訳ではなく、日本で言うところのこの日本語の表現を、英語では、現地では何と言うか、で教えて頂ければと思います。(単語も多く、直訳であれば辞書を調べればわかるので・・・)なお、意訳した結果、直訳と同じ英語であれば問題ございません。

(↑例:デニムパンツは直訳するとdenim pantsですが、実際に英語圏で使われる言葉はjeansなので、こういったパターンにおいて、後者を教えて頂きたいという意味です。)

お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。