翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 67 / 0 Reviews / 2013/01/09 20:16:52

sosa31
sosa31 67
英語

Q
What elements of Shade do you typically do yourself, or rely in premade content
(for example, do you ever use premade models, premade shaders, etc, or do you do everything from scratch)?
Can you tell us about your use of image maps vs native shaders?

A
I do use downloaded image maps I have found, for things like wood.
I use Spotted a lot for random grunge, uneven walls and floors, specially if they are somewhat reflective.
I bought a couple of the packages of objects, which were well worth the price for revealing how they were modeled.
I did use a couple of distant houses in the work "Tragedy in Beige" since they are distant and out of focus.

日本語

Q
Shadeの中で、ご自分で作られるのはどのようなものですか。既製のものを使われることはありますか(例えば、既製のモデルやシェイダーなどを使うことはありますか。それとも全てご自分で一から作られるのでしょうか)。イメージマップとネイティヴ・シェイダーはどのように使い分けられていますか。

A
木などについては、ダウンロードしてきたイメージマップを使っています。
不規則な汚れや、デコボコした壁や床などにはSpottedをよく使いますね。それらが光を多少でも反射するような場合は特にそうです。
物体を集めたパッケージもいくつか購入しましたが、モデルがどのようにできているかを知れたのでとてもよい買い物だったと思います。「Tragedy in Beige(ベージュの悲劇)」の中の遠く離れた家もいくつか使いました。離れていて焦点の合っていないものが必要でしたから。

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません
備考: 3DCGソフトウェア、”Shade”の海外ユーザーインタビューです。