翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 63 / 0 Reviews / 2012/12/18 13:25:14

kiwifruit82
kiwifruit82 63 海外経験16年 Lived overseas for 16 years ...
日本語

彼のエッセイやインタビュー、本人から頂いた手紙などから作品を考察する。最後に私の解釈で、彼の絵の次なる変化と進化についても予測する。

 山本タカトは1960年(昭和35)生まれの現在も活躍しているイラストレーターである。自らの絵を「平成耽美主義様式」と称し、耽美的でエロティック、グロテスクな作品を描く。また、その画風から「平成の浮世絵師」と評される。
私が本稿で山本タカトの作品を取り上げる理由は、彼についてまとめられた研究文献や、作品について詳しく言及された資料が無いためである。

英語

I will discuss about his works using information from his essays, interviews and letters that I received from him. Lastly, I will predict how his works will change and evolve, from my perspective.

Takato Yamato is a living illustrator who was was born in 1960. He calls his pictures as 'aestheticism style in the Heisei-era' and he draws aesthetic, erotic and grotesque pictures. Also, he is called 'Heisei Ukiyoe artist' from his style.
The reason why I have covered Takato Yamamoto's work here is because there are no well-written research literature about him or detailed materials that mentions about his works.

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません
備考: 高畠華宵="kasho takabatake"