翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 63 / 0 Reviews / 2012/12/18 14:26:19

kiwifruit82
kiwifruit82 63 海外経験16年 Lived overseas for 16 years ...
日本語

山本タカトは、高畠華宵や丸尾末広などの妖しく耽美的な画風の系譜に連なる作家と考えられている。しかし、私は彼の作品が耽美的という括りに収まりきらないと、2006年以降の作品を見て感じた。それを解明するため山本タカトの作品を卒業論文のテーマにした。彼の絵画の技術と内容は変化し進歩しつづけている。彼の関心が初期ルネサンス絵画から19世紀末のデカダン派の耽美的な絵画、浮世絵、仏画にいたるまで変化し蓄積され続けたためだ。作品は浮世絵からの引用が多い。浮世絵風の独自の作品も描いている。

英語

Takato Yamamoto is considered to be an artist who continues the lineage of aesthetic style just like Kasho Takabata and Matsuhiro Maruo. However, seeing his work from 2006 onwards, I feel like his works are beyond aesthetic. In order to prove this, I chose Takato Yamamoto's work for my graduation thesis. His artwork's techniques and content have been changing and evolving. This is due to his interest changing and accumulated from early Renaissance paintings to aesthetic paintings by decadent in the end of 19th century, Ukiyoe and Buddhist paintings. His works includes techniques from Ukiyoe artwork. He has also painted his original Ukiyoe style works.

レビュー ( 0 )

翻訳者レビューはまだありません
備考: 高畠華宵="kasho takabatake"