Singapore tops Mobile Payments Readiness Index, Philippines second in Southeast Asia
Singapore is the most mobile payment-ready nation in the world, according the the Mobile Payments Readiness Index by MasterCard. Philippines came in second in Southeast Asia, followed by Malaysia, Thailand, Vietnam, and Indonesia.
The Index gauges the readiness of 34 countries across the globe in three different categories: Peer-to-peer, mobile commerce, and point-of-sale. An overall score was given for each country, with a score of 60 indicating an inflection point where a country is ready for the mass adoption of mobile payment.
To derive that score, six different factors were weighed on a 0-100 scale:
モバイル決済対応度指数、シンガポールがトップ、東南アジアではフィリピンが2位
MasterCard が実施した Mobile Payments Readiness Index (直訳するなら、モバイル決済対応度指数)によると、シンガポールが世界で最もモバイル決済に対応している国だ。東南アジア地域では2位がフィリピンで、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシアと続く。
この指数は、世界34か国の対応度を、個人対個人、モバイルショッピング、そして店頭という3つのカテゴリーで測定する。全体のスコアは各国に対して与えられ、60点は、その国でモバイル決済が広く普及する素地ができているという転換ポイントであることを示す。
このスコアを導き出すため、6つの異なる要因が100段階で重みづけされた。
Consumer Readiness – MasterCard surveyed 1,000 consumers in each of the 34 countries to gauge their familiarity with mobile payment, willingness to use mobile payment and current usage of the three payment types.
Environment – Economic, technological and demographic elements, such as Internet access and per-capita income.
Financial Services – Depth of the financial services sector, including accessibility and affordability, and penetration of digital (plastic card-based) payments.
Infrastructure – Mobile phone penetration, network coverage and breadth of NFC terminals.
Mobile Commerce Clusters – Partnerships among financial services, telecommunications companies, governments and technology providers.
消費者の対応度: MasterCard は34か国それぞれにおいて1000名ずつアンケートを鳥、彼らがどの程度モバイル決済に慣れ親しんでいるか、モバイル決済を使いたいと思っているか、3種類の決済方法の現状の使い方などを調査した。
環境: 経済的、技術的、人口動態的な要因で、例えばインターネットアクセスや1人当りの収入等だ。
金融サービス: 金融サービスセクターの深さであり、電子決済(プラスチックカードをベースとしたもの)へのアクセスの容易さ、利用しやすさ、普及度等を含む。
インフラ: 携帯電話の普及、ネットワークのカバレッジ、NFC 端末の幅広さ。
モバイルコマースクラスター: 金融サービスや通信会社、政府、技術提供業者との提携関係。
Regulation – Structure and efficiency of each market’s legal and governmental bodies.
The average score for all countries is 33.2, far from the inflection point. This indicates that it’s still early days yet for the mobile payment space.
Singapore has emerged on top primarily because of its infrastructure and regulatory environment. All of its population is covered by a mobile phone network, while its laws on information and communication technology are well-developed. Malaysia is within the top ten in both categories.
規制 - 各市場の法的機関および政府機関における構造と効率性
全ての国における平均数値は33.2で、これは変曲点からは程遠い数値である。これは、モバイル決済分野がいまだ初期段階にあることを示している。
シンガポールがトップの座についた主な理由は、当国家の基盤構造と規制環境にある。全国民はモバイルフォンネットワークにて管理されており、また情報通信技術の法規は非常に発達したものとなっている。マレーシアは、両カテゴリ共に10位内にランクインしている。
Generally, countries in the Asia-Pacific have done well in terms of consumer readiness. Filipinos, for instance, are third most open to mobile payments in the world.
Indonesians, on the other hand, are an exception. Their overall score flagged due to the lack of consumer readiness and mobile commerce clusters.
The country’s population are not familiar with mobile payments, and score low on willingness and frequency of use. The upside is that their willingness to use mobile payments score higher than familiarity, meaning with enough marketing and consumer education, Indonesians could be adopting the technology in large numbers.
全体的に見て、アジアパシフィック地域の国々は、消費者の準備性という意味では非常に発展している。例えばフィリピン人は、モバイル決済に対する受け入れということでは、世界の3位にランクインしている。
その一方、インドネシア人は例外となっている。消費者の準備性とモバイルコマースユーザーの欠如により、インドネシア人の全体的な数値は下降気味である。
インドネシアの人々はモバイル決済に詳しくなく、使用したいとする意思や使用頻度に係る数値は乏しいものである。ただ良い点としては、インドネシアでのモバイル決済を使用したいとする意思が精通度よりも高い数値となっており、これは、多くのマーケティング活動と消費者に対する教育をもってすれば、非常に大多数のインドネシア人がこのテクノロジーを受け入れる可能性があるという事を意味する。
For a fuller understanding of the MasterCard study, check out the Index’s website. Global and individual country reports can be downloaded too.
MasterCardの調査についての更なる詳細は、Indexのウェブサイトを参照してもらいたい。世界と各国の報告内容はダウンロードも可能となっている。