Conyacサービス終了のお知らせ (11月25日更新)

[英語から日本語への翻訳依頼] sakebii:飲み仲間のためのクローズドなソーシャルネットワーク Penn Olsonが最初にテック・カンファレンスを開催したアジア(シンガポール...

この英語から日本語への翻訳依頼は lunam さん kaory さん yakuok さんの 3人の翻訳者によって翻訳され、合計 10件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 2146文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 21時間 15分 です。

startupdatingによる依頼 2012/02/08 13:05:47 閲覧 1311回
残り時間: 終了

Sakebii: A Closed Social Network for Drinking Buddies

This post is a part of our coverage of Startups in Asia (Singapore), Penn Olson’s first tech conference. Our full coverage of the event can be found here, for our RSS feed, click here.

sakebii

「Sakebii」 飲み仲間をつなげるソーシャルネットワーク

この投稿はPenn Olsonの初めてのテックカンファレンスであるStartups in Asia(シンガポール)を取材したものである。イベントの全容はここをクリック。RSS フィードへはここをクリック。

sakebii

It’s likely a blessing that my peak drinking days in the past did not coincide with the Facebook era. Drinking parties frequently result in regrettable information or pictures being shared, and that can be a problem sometimes. Japan-based Sakebii wants to solve that problem by creating a limited, closed social network that includes only your ‘first degree’ drinking buddies. If there was a prize for best prop, Sakebii would probably win for bringing a tequila bottle into their on-stage presentation!

私が過去に最も飲兵衛であった時期がFacebookの時代と重ならなかったことは、おそらく幸運であったと言えるだろう。飲み会を頻繁に行うことで、結果的に恥ずべき情報や写真がシェアされてしまうということに繋がり、そしてそれは時に問題をもたらす。
日本を拠点とするSakebiiは、最優先と考えられる飲み友達のみを含む、制限付きで閉鎖されたソーシャルネットワークを作り出すことで、このような問題を解決したいと考えている。もし最も優秀な企画に賞を与えることが出来るとすれば、おそらくテキーラボトルをプレゼンのステージ上に持ち出したSakebiiがその賞を獲得するであろう。

The name comes from the Japanese word for sake (of course, rice wine) and ‘sakebu’ which means ‘shout.’ Founder Ryo Umezawa says that Sakebii would be a network of 30 friends only, which for most people should be an adequate amount of people to count in your drinking circle. From there, it’s easy to share and communicate intentions to go out drinking, and form drinking parties. There’s a timeline feature, and users can shout statuses there are well.

名前の由来は日本語の酒(もちろん、酒 = ライスワインのこと)と「叫ぶ」(日本語で「シャウト)の意)から来ている。
創始者の梅澤亮氏は、Sakebiiは30名の友達からなるネットワークで、多くの人々にとって飲み友達を考慮するとこの数が適数であると思われる。ここからは、飲み会における意思の疎通やシェアリングなどは簡単である。タイムライン機能もあり、ユーザーは自分のステータスをシャウトすることもできる。

Given that more than a few Japanese users have reservations about the openness of Facebook, Sakebii could very well prove popular in Japan. Ryo explains that the Japanese market really likes to drink, with over 8.5 million liters consumed in 2009 — and they hope to make that bigger. Of course, in order for it to work, your entire group of drinking buddies needs to be on there too — and that’s going to be a difficult bump to cross. While some judges expressed skepticism, this could have potential in Japan where ‘nominication’ (nomi meaning drink + communication) is a thing.

多くの日本人ユーザーがFacebookの開放性が気がかりであると言うことを考えると、Sakebiiの日本での未来は明るいと考えられる。亮氏は、日本人は飲むことが大好きで、2009年には850万リットルものアルコール飲料が消費されたと言う。そして彼らはこの数が増えることを願っている。もちろん、この企画が機能するためには、自分の飲み友達全員がそのサイト上にいる必要があり、そしてそれが超え難い隆起物となるであろう。審査員の一部は懐疑的ではあったが、これは「ノミニケーション」(飲み = ドリンクそしてそれにコミュニケーションを加えたもの)が一般的な日本では見込みのあるものと考えられるのではなかろうか。

The Sakebii team so far is made up of seven students and two engineers. I can’t help but wonder how much fun this group is having in alpha testing… You can check out their promo video below, which doesn’t show much, but it kind of cute and fun nonetheless. The characters pictured are fish, which is of course, a very appropriate mascot for a drinking network.

Sakebiiのチームは今のところ7名の生徒と2名のエンジニアによって運営されている。アルファテスト期間である今、このチームがどれだけ楽しんでテストを行っているのだろうか、などと考えずにはいられない・・・ 彼らのプロモ動画は下から。あまり内容がある動画ではないが、可愛らしく楽しさにあふれたものになっている。キャラクターは魚なのだが、これはもちろん、飲み会ネットワークとしては適切なキャラクターと言えるだろう。

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。