Serkan Toto Demystifies Japanese Social Gaming
When discussing technology in Japan, there is perhaps no ‘bridge blogger’ as prolific as Serkan Toto, who in addition to blogging over on TechCrunch, has his own very informative blog devoted to the Japanese web, with a focus on mobile and social gaming.
Serkan Totoが解説する日本のソーシャルゲーム
日本のテクノロジーの橋渡し役を担っているブロガーの中でSerkan Totoほど多くを伝えている人はいないかもしれない。彼はTechCrunchのライターでありながら、日本のWeb業界のケータイゲームとソーシャルゲームに注視した情報量の多い自身のブログをもっている。
Serkan brings a lot of news about mobile and social gaming in Japan across the language barrier, and we were pleased today when he alerted us to a new presentation that he’s put together on the country’s social gaming market. We’ve tried our best to highlight what companies like GREE (TYO:3632) [1] and DeNA (TYO:2432) — and today Gumi — are doing in Japan and abroad, and Serkan’s slideshow is certainly a good overview of what’s happening in that scene.
Serkanは言語の障壁を超えて、ケータイソーシャルゲームに関するたくさんのニュースを伝えている。しして今回、彼が日本のソーシャルゲーム市場についてまとめた新しいプレゼンテーションができたという吉報が今日届いた。我々はGREE (TYO:3632) [1] やDeNA (TYO:2432) 、そしてgumiといった会社が日本や海外でどのような事業展開をしているかを報じてきた。
Serkanのスライドショーを見れば、業界で何が起きているのかを把握できるだろう。
Among the most notable points that he touches on here are the special genres of games that are popular in Japan as opposed to elsewhere, as well as the ‘internationalization’ of both GREE and DeNA, which we’ve tried to cover as well. To stay up to date on Serkan’s work in the future, you can follow him on Twitter at @serkantoto.
1.For more on GREE, check out our interview with senior vice president of media business development, Taisei Yoshida, or explore our recent GREE infographic. We have one in the works for DeNA as well, so stayed tuned for that! ↩
最も注目に値する点の中で彼が今回触れた点は、海外とは対照的ではあるが日本で人気があるゲームの特別なジャンルに関してであり、また我々も取り上げる予定であったGREEとDeNA両者の「国際化」に関してである。Serkanの今後の動きについて知りたい人は、彼のTwitter @serkantotoでフォローしてほしい。
1.GREEの更なる情報は、メディアビジネスディベロップメント部門のシニアVPである吉田大成氏と我々のインタビュー記事、または我々がつい先頃掲載したGREEインフォグラフィックをご覧頂きたい。DeNAに関しても現在取り掛かり中なので、乞うご期待。