[日本語から英語への翻訳依頼] 我々が日本で技適マークの認証を取得するのはやはり難しいと思います。そこで御社に技適マークの認証取得をお願いしたいです。 1,コストについて 御社がアメリ...

この日本語から英語への翻訳依頼は steveforest さん setsuko-atarashi さん atsuko-s さん risa0908 さん masahiro_matsumoto さんの 5人の翻訳者によって翻訳され、合計 4件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 431文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 9分 です。

[削除済みユーザ]による依頼 2019/11/21 13:35:19 閲覧 3716回
残り時間: 終了

我々が日本で技適マークの認証を取得するのはやはり難しいと思います。そこで御社に技適マークの認証取得をお願いしたいです。

1,コストについて
御社がアメリカで技適マークの認証を取得した場合の金額はいくらくらいですか?
その金額が適正であれば、我々はその取得費用の金額を事前にあなたに支払います。ただ、その技適マークの権利は永久的に御社が持つことになります。そこで私の販売量(あなたへの発注量)がそのコストを上回ったら、私にその該当金額をあなたから返金して頂くということではどうでしょうか?



We are having a difficulty to obtain the technical conformity mark. For this reason, we would like you to get the mark.
1. About the cost
About how much was the cost for obtaining the technical conformity mark in the US?
If the amount would be proper, we are ready for you to pay the expense for the obtaining in advance.
Please note that the rights of the technical conformity mark needs you to have permanently.
Then, the total number of sales ( total number of order for you in other words) would be exceeding over the cost, how about you to refund the applicable amount ?

2,技適マークの印刷について
製品や包装に新たに印刷できないことは理解しました。
技適のマークの認証を取得する際に技適マークの印刷手順などを申請書類に記載しなければならないはずです。
シールなどで対応するなどいい方法はありませんか?他の企業では既存の在庫商品にシールを貼るなどして対応していると日本の認証機関に聞きました。アメリカの認証機関でもなにかいい方法を教えてくれるかもしれません。

2. About the printing of technical conformity mark
I understand that mark cannot be printed to the product and package.
To obtain the certification of the technical conformity mark, the procedure for the printing of the mark should be noted in documents for the application.
Do you have any idea for the putting seal or something alternatively?
I have ever heard authority of certification of Japan says other companies put seal on the stocked products for instance. Such similar certified authority in the US might have any of ideas to let you know.

クライアント

[削除済みユーザ]

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。