[日本語から英語への翻訳依頼] トムとの会議について、私は、NECの山田氏及びIBMの佐藤氏と、次の通り調整を取りました。 1.トムとの会議は、11月8日(火)に実施したい。 なお、当...

この日本語から英語への翻訳依頼は "ビジネス" "Eメール" のトピックと関連があります。 teddym さん sujiko さん atsuko-s さん [削除済みユーザ] さん chuck さん mayumits さんの 6人の翻訳者によって翻訳され、合計 4件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 475文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 9分 です。

yamakawa1による依頼 2016/11/14 13:07:07 閲覧 1963回
残り時間: 終了

トムとの会議について、私は、NECの山田氏及びIBMの佐藤氏と、次の通り調整を取りました。

1.トムとの会議は、11月8日(火)に実施したい。
なお、当日のトムの予定を、出来るだけ早く教えてほしい。それにより、具体的な会議の時間をNECから連絡をする。
2.私の助言に従い、会議には、NEC、及び、IBMの両者が、一緒に参加する。NECから、山田氏、加藤氏、IBMからは、佐藤氏が、参加予定者である。但し、今後、変更もあり得る。
実行力のあるメンバーで、この会議を行いたいと思う。


I have adjusted with Yamada of NEC and Sato of IBM regarding the meeting with Tom.

1. We will hold the meeting with Tom on 8th November(Tue)
Also I would like to know his schedule on that day as soon as possible. NEC will inform meeting time in detail.
2. In the meeting, as everyone follows my advice, NEC and IBM will attend. Yamada and Kato from NEC, Sato from IBM will attend. However, it may be changed.
I would like to do the meeting with authority.

3.SAPからは、少なくとも、トムと私に参加してほしい。元より、当然、私は参加する積りでしたが、二人は、私が是非参加するように強く要望しました。
4.会議の議題を相談したい。現時点、NECは、次の2つを大きなテーマだと考えている。
①今回のDELLとのM&Aについて。特に、今後の日本の体制について。
②ERP拡大の進め方について。特に、SAPの支援体制とFee体系について。

私は、この会議において、ERPの拡大に関するNECといSAPの合意が出来、円滑に進行することを期待している。

3. From SAP, at least Tom and I would like to attend. I was planning to attend anyway but 2 of them strongly recommended to join.
4. I would like to talk about the subject for the meeting. At the moment, I believe the 2 theme below are main theme.
① About M&A with DELL this time. Especially about the system and organization in Japan in future.
②About the way to expand ERP. Especially supporting system for SAP and organization of Fee.

クライアント

備考

簡潔に、お願いします。

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。