[日本語から英語への翻訳依頼] 「初心忘 るべからず」という言葉があります。物事を始めたばかりのころは、何も分からずうまくいかないため、謙遜になって師匠の話を聞き精進しますが、少し慣れて...

この日本語から英語への翻訳依頼は "宿題" のトピックと関連があります。 sujiko さん krass09 さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 240文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 37分 です。

umigame7による依頼 2016/02/29 07:38:25 閲覧 4208回
残り時間: 終了

「初心忘 るべからず」という言葉があります。物事を始めたばかりのころは、何も分からずうまくいかないため、謙遜になって師匠の話を聞き精進しますが、少し慣れて くると、慢心に陥って、精進することを怠ってしまわないよう、いつまでも最初の頃の気持ちを忘れないようにしなさい、という意味です。
信仰も同じではないでしょうか。私たちは困難のとき、悲しみの時には祈り、聖書を学ぶことに真剣になりますが、物事がうまく行っているときは、いつの間にか神様なしにも生きていけるような錯覚に陥ってしまいます

There is a phrase "We should not forget what we had on our mind in the beginning."
It means as follows. When we start something, as we are not well versed in it and things do not go well,
we tend to work hard by listening to advice of our teacher by being modest. However, as we tend to be arrogant
when we are kind of used to it and forget working hard, we should not forget what we felt in the beginning.

It must apply to religion as well. When we are in a difficulty and sadness, we pray and learn the Bible seriously.
But when things go well, we feel as if we could live without God unconsciously.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。