[日本語から英語への翻訳依頼] 郵便局に相談したのですが、普通に郵送事故で紛失した場合と違い、現地で「受取済」の状態になっている場合は少し手続の仕方が違うようです。この場合は日本から調査...

この日本語から英語への翻訳依頼は sujiko さん mdtrnsltn さん shery75 さん totto_chan7 さんの 4人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 230文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 0時間 28分 です。

kazusugoによる依頼 2015/08/14 15:23:25 閲覧 1621回
残り時間: 終了

郵便局に相談したのですが、普通に郵送事故で紛失した場合と違い、現地で「受取済」の状態になっている場合は少し手続の仕方が違うようです。この場合は日本から調査申請を出しても、「受取済み」という返答のみしか出ないとの事です
荷物をアメリカの郵便局が誰に渡したのかという事が問題の様で、それは日本の郵便局の管轄ではないとの事です
「a report of the loss of an deliver item」という書類をアメリカの郵便局で提出していただく必要があります

I consulted the post office and found out that filing a claim on a case when the package was "received" at the destination was different from a lost package during delivery. In this case, if an investigation application is made in Japan they will only receive a "received" response.
It seems that the issue is who the U.S. post office handed the package to and I was told that it had nothing to do with the Japan Post.
You need to submit "a report of the loss of an deliver item" at a post office in U.S.

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。