[英語から日本語への翻訳依頼] 8 平和を成すべく、万象一切が相互依存、相互連関の裡に存する事を、我等は理解せねばならぬ。 我等は、個人としても、集団としても、公益の為に責任を負わねば...

この英語から日本語への翻訳依頼は yamae さん pimpshit さんの 2人の翻訳者によって翻訳され、合計 2件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 681文字 で、翻訳完了までにかかった時間は 4時間 16分 です。

horikou04121による依頼 2013/08/20 17:52:21 閲覧 2178回
残り時間: 終了



8 Peace entails that we understand that we are all interdependent and related to one another. We are all individually and collectively responsible for the common good, including the well-being of future generations.


9 Peace demands that we respect Earth and all forms of life, especially human life. Our ethical awareness requires setting limits to technology. We should direct our efforts towards eliminating consumerism and improving the quality of life.


10 Peace is a journey – a never ending process.


11 We must be at peace with ourselves; to achieve inner peace through personal reflection and spiritual growth, and to cultivate a spiritual which manifests itself in action.


yamae
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2013/08/20 19:34:39に投稿されました
8 平和を成すべく、万象一切が相互依存、相互連関の裡に存する事を、我等は理解せねばならぬ。
我等は、個人としても、集団としても、公益の為に責任を負わねばならず、無論、是は後世に於ける生命の幸福をも含む。

9 平和は、我等が此の地球に畏敬の念を以って接するを必要とし、是は同時に一切の生命、殊に人を尊重する事でもある。
我等の道徳上の認識は、科学技術に節度を設ける必要を悟得する。
我等はコンシューマリズム(消費者主義)を根絶すべく努めるべきであり、尽くすべきは生活の質の向上である。

10 平和は揺動せぬ様態ではない、我等は常に是を望み成すべく努力せねばならぬ。

11 我等は躬らを安寧の裡に置かねばならぬ。則ち、熟考と精神修練を通じて内面の静謐を得ることであり、行為の裡に自ずから明かとなる気魂の練磨を修める事である。
pimpshit
評価 52
翻訳 / 日本語
- 2013/08/20 22:08:37に投稿されました
8平和のためには、我々が助け合うために存在し、お互いに絆があるということを知らなければならない。我々はすべての人間が個々に存在し、未来の世代に良い存在であることを含め、我々の共通財産に対して等しく責任を持っているのである。

9平和は我々が地球とすべての生き物を敬うことを要求する。特に人類を。私たちの文化的人種に対する認識はテクノロジーの制限を必須とする。我々の努力は消費行動の軽減と人生の質を改善する方向に向かわなければならない。

10平和は旅路だ――終わることのない旅。

11我々自身が平和でなければならない;個人の反映と心の成長を通して内なる平和を勝ち取るために。そして行動により出現する魂を耕すために。
★★★★☆ 4.0/1

クライアント

ビジネス目的などより専門性の高い翻訳にはStandard翻訳

  • Word、Excel、PowerPointなど様々なファイル形式に対応
  • 文字数の上限がなく、素早い納品
  • よりスキルの高い翻訳者が担当

まずはお気軽に
お問い合わせください。