We’ve gotten in touch with Baidu to ask for more details on exactly how this collaboration will work, and will update this post when we hear back.Baidu and Sina are no strangers at this point. Sina has been using Baidu search technology on some of its websites for years, and Baidu added support for real-time Sina Weibo posts to its search engine earlier this year. With this newest agreement, the companies seem to be moving quickly towards a sort of seamless integration in which Baidu and Sina products work flawlessly together.
我々はBaiduと連絡を取り、この協力にどのように取り組むのかについて、よりたくさんの正確な詳細を尋ねているところだ。回答を得た時、この記事を更新することになるだろう。BaiduとSinaは現時点で見知らぬ他人というわけではない。Sinaは何年もの間、そのウェブサイトのいくつかにおいてBaiduの検索技術を使っており、Baiduも今年初め、そのサーチエンジンにSina Weiboの投稿をリアルタイムに検索する機能を加えた。この最新の合意によって、BaiduとSinaの製品が問題なく共に機能するよう、両社はスムーズな統合のようなものへと急いで近付いているように思われる。
The move should also help Baidu bump up its market share in China’s mobile search market, where it is the market leader but not quite as dominant a force as it is in the field of regular web search. Integration with Sina on the wings of its integration into Apple devices is certainly making it look like Baidu is poised to see a big jump in its share of the mobile market, too.
この動きはまた、Baiduが中国のモバイル検索マーケットにおいてシェアを伸ばすのを助けることにもなるはずだ。同社は今でもその市場で首位を占めるが、通常のウェブ検索の分野ほど強力で圧倒的な力とはなっていない。Appleの端末との統合が進むSinaとの統合により、Baiduは確かにモバイル市場においてシェアを大きく伸ばそうとしているようにも見える。
Tuding, China’s Instagram, Gets Snappy With its Social Media MarketingAfter acquiring millions of users, perhaps it’s time for some monetization. That’s the case with the team behind TuDing, one of China’s biggest Instagram-like photo-sharing apps, which has recently started to play host to brands as part of their social media marketing campaigns. The three biggest to have partnered with TuDing so far are Starbucks, Nike, and North Face.
中国のInstagramであるTuding(图钉)では、ソーシャルメディアマーケティングが活発に何百万というユーザーを獲得した後にやってくるのは、おそらく相当なマネタイゼージョンの時間だ。これは中国で最も大きいInstagramのような写真共有アプリのひとつであるTuDingの背後にいる関係者に関するケースだ。TuDingは最近、そのソーシャルメディアマーケティングキャンペーンの一部として、いくつかのブランドに対してホストの役目を果たし始めた。 これまでのところTuDingと提携した3つの最大手ブランドはStarbucks、NikeとNorth Faceである。
The two sportswear makers have a pretty unique thing to show for their marketing – a custom photo-filter within the app. It seems to be paying off for North Face, climbing beyond 100,000 followers in the photo-sharing service, which has a total of more than five million users. That’s growing well from the four million we reported last December. Starbucks, meanwhile, has just signed up as a regular user, and doesn’t have so many followers to show for it.
このうち、2つのスポーツウェアメーカーはマーケティング向けに、このアプリの中でのカスタム写真フィルターというかなりユニークなものを用意している。North Faceはそこから成果をあげているようだ。この写真共有サービスにおいてはフォロワー数が10万人を超えており、合計では500万以上のユーザーを抱えている。我々が昨年12月に報告した数の400万からしっかりと成長している。一方、Starbucksはレギュラーユーザーとして参加したばかりであり、それを見せるべきフォロワーがそれほど多くいない。
It marks TuDing’s growth to the level at which it can be a destination for brands. Aside from the hundreds of millions of people on Sina Weibo, Tencent Weibo, and Renren (NYSE:RENN), Tuding is more like the check-in social network Jiepang in being a niche app where certain leisure brands can connect with a well-heeled, smartphone-owning, and receptive audience. That’s why Jiepang has partnered with Starbucks for two years already, and has run some interesting campaigns with the likes of Louis Vuitton.
それは様々なブランドが目指す場所とするレベルにまでTuDingが成長したことを表している。Sina Weibo、Tencent WeiboとRenren(NYSE:RENN)の何億という人々は別として、Tuding はよりいっそう、位置情報のソーシャルネットワーク Jiepang(街旁)のように、特定分野を狙ったアプリケーションである。これは高級ブランドと、裕福でスマートフォンを所有し、受容力のある消費者とを結びつける。だからJiepangは、既に2年間Starbucksと組んでいるのであり、そして同社はLouis Vuittonのようなブランドとともにいくつかの面白いキャンペーンを行っている。
An infographic in Chinese (see it here) made earlier this year suggests that 58 percent of TuDing’s users are women, so some female-oriented brands are perhaps missing out there. Of that five million user-ship, 33 percent are using the iPhone app, and 26 percent are on Android. As a whole, 48 percent of its users are synced up to Sina Weibo, firing off their photos to the nation via the country’s biggest Twitter-esque site.Snag the Tuding app for Android, iPhone, iPad, Windows Phone, BlackBerry, or Symbian S60 from its homepage.
今年早くに作られたある中国語のインフォグラフィック(ここでチェックすることができる)は、TuDingのユーザーの58パーセントが女性であることを示している。したがって、ここにはおそらく女性向けのブランドが欠けているといえるだろう。その500万のユーザーについては、その33パーセントがiPhoneアプリを使っており、26パーセントがAndroidである。全体として、そのユーザーの48パーセントがSina Weiboと同期させて、その中国最大のTwitter風のサイトから国中へと彼らの写真を送っている。そのホームページからAndroid、iPhone、iPad、Windows Phone、BlackBerry、またはSymbian S60用のTudingアプリを手に入れることができる。
Photo Sharing App Dabkick Launches With Minority Investment From GREEHere’s a fun application that we got wind of on this Friday evening. Dabkick is a photo sharing app which doesn’t let you share to everyone, but rather just to a single friend. Once you pick some photos to share, you can then choose a friend to initiate a photo session with.
写真共有アプリDabkickがリリースされ、GREEが株式の一部を取得ここに、我々がこの金曜日の夜に見つけた面白いアプリケーションがある。このDabkickは写真を共有するアプリケーションだが、誰とでもではなく、一人の友人とのみシェアするというものだ。共有する写真をいくつか選ぶとすぐ、フォトセッションを始める友人を選ぶことができる。
Once the session starts you simply flip through your photo collection on your iPhone and your friend will see this slideshow on their phone in real time. There is a little bit of lag, I found, but the features here are pretty cool. You can chat in-app, or you can press some buttons to send messages like winks or laughs. There’s even a ‘dude’ button which I really enjoyed [1].
セッションが始まると、あなたはiPhoneで写真コレクションをただパラパラとめくる、するとあなたの友人はリアルタイムに自分の携帯電話上でこのスライドショーを見られる。ほんの少しラグがあることを私は発見したが、この機能はかなりクールだ。アプリケーション内でチャットすることができるし、ボタンを押してウインクや笑いのようなメッセージを送ることができる。さらに、「あんた(dude)」ボタンで、私はかなり楽しむことができた[1]。
What’s interesting here is that the photo session takes place in the web browser on the receiving end. Your friend receives a URL where they can view that photo slideshow. After the session ends the photo slideshow is gone. So your friend doesn’t download the photos, they just get to see them for a short time. This function could actually come in handy for pro photographers who want to show their work to clients.The app has just launched, and is supported with minority investment from Japanese social gaming giant GREE (TYO:3632). The founder and CEO of Dabkick, Balaji Krishnan, noted in the announcement:
ここで面白いことは受信側のフォトセッションはウェブブラウザで実行されることだ。あなたの友人は写真スライドショーを見ることができるURLを受信する。セッションが終わると写真スライドショーは消える。つまり、あなたの友人は写真をダウンロードしないで、ただ短い時間のみそれらを見ることができるというわけだ。この機能はクライアントに自分の作品を見せることを望むプロカメラマンにとって、実際に役に立つものだろう。このアプリケーションはちょうどリリースされたばかりで、日本のソーシャルゲーム大手GREE(TYO:3632)が株式一部取得により支援している。創業者でDabkickのCEOであるBalaji Krishnan氏は発表において次のように指摘した。
Simple things like showing photos instantly to my non-tech-savvy parents or allowing my wife to show me a photo of something when she is out shopping becomes much easier when you can link up and experience those moments together. Our goal is to bring people closer by creating an experience that we would normally get only from in-person interactions.If you’d like to give Dabkick a try, you can download it from the app store. Currently it’s only available for the iPhone. Check out their demo video below.1. It just tied the app together.
テクノロジー通ではない私の両親にすぐに写真を見せること、あるいは私の妻が買い物に出かけた時に何かの写真を私に見せることを可能にするといった単純なことは、あなたがつながり、一緒にその瞬間を体験することができるならば、もっと簡単なことになります。私たちの目標は、通常ならば直接の対話でしか得られないような体験を作り出すことによって、人々の距離をもっと近づけることなのです。もしあなたがDabkickを試してみたいと思うなら、app storeでダウンロードすることができる。現在はiPhoneのみで利用可能となっている。下でデモ動画をチェックすることができる。1.要するにそのアプリケーションをつなぎ合わせるというものだ。
China’s E-Commerce King Gets Social With Laiwang App, Wants Users to Get TogetherChina’s biggest e-commerce company now has a social network of its own in the form of Laiwang, which launched quietly earlier this week with apps for Android, iOS, and Windows Phone (WP). It’s Alibaba’s major play in the social space, hoping to win over its hundreds of millions of online shoppers – from its Taobao and Tmall sites – to a new social network. It looks, on first impressions, like a cross between (Twitter-clone) Sina Weibo and Google+, with some UI elements from Path in there as well (on the iOS version anyway).
中国のEコマースの王者、アプリLaiwangでユーザーが一緒に集まることを望む中国の最も大きいネット通販業者が、今週初め、静かにLaiwangというサービスをAndroid、iOSとWindows Phone 用のアプリと同時にリリース、今や自身のソーシャルネットワークを持つことになった。ソーシャル業界において、ここではAlibabaが、TaobaoやTmallのサイトから何百万というオンラインの買い物客が新しいソーシャルネットワークへと取り込むことをねらって、主要な役割を果たしている。第一印象については、(Twitterのクローンである)Sina WeiboとGoogle+をかけ合わせ、さらにPathからその(iOS版の)ユーザーインターフェースの要素を少し加えたもののように見える。
Though not mentioned in its app description, it’s essentially a very late-comer to the microblog wars in China, encouraging users to share short snippets of life experiences, photos, and links. That’s an area where Sina Weibo has already won, with its 300+ million engaged social users.
アプリの説明では言及されていないが、これは基本的に、ユーザーに生活経験、写真とリンクの短い断片的な情報をシェアするよう促すマイクロブログの中国における競争へと非常に遅れて参加するということである。そのエリアではすでに3億以上のユーザーを抱え込むSina Weiboが勝利を収めている。
Rather than using a word like “retweet” – as seen on Twitter and Weibo – the Laiwang app calls such interactions “get togethers.” That doesn’t sound very catchy in English, but it flows better in the Chinese term “zha dui.” Such a “get together” (pictured above and below in the right-hand screenshots) could consist of mentions, but also can become bundled together to form a sort of club, and then it’s more of a micro-forum than a microblog. It’s a bit hard to describe, but at least it’s something quite new. The app also allows for more conventional comments on any of your ‘tweets’.
TwitterやWeiboで見られるような 「リツイート」という単語を使うのではなく、Laiwangのアプリはこのような相互作用を「集めよう(get together)」と呼ぶ。英語ではあまり魅力的に聞こえないが、中国語の単語では「扎堆(zha dui)」となり、もっと自然に聞こえる。このような「集めよう(get together)」は(上と右下のスクリーンショットにあるように)投稿によって成り立つものにもできるが、さらに一種の同好会を形成するために一緒にまとめられたもののようにもできる。そうなるとこれはマイクロブログというよりむしろ極小フォーラムだ。説明するのが少し難しいが、少なくともそれは非常に新しい何かである。さらに、このアプリはあなたのいかなる「ツイート」に対しても、従来のタイプのコメントが可能となっている。
What seems absent from Laiwang is an emphasis on online shopping. We were prepared for this to be some sort of social commerce venture when we heard about Laiwang being in secret testing last December, but the app in its officially launched form doesn’t seem to cater especially to e-commerce, brands, or Taobao shopping. That might change in future updates.Alibaba’s Laiwang will have to prove that it offers a more compelling experience than Weibo if it’s to prosper. A measure of its success will come, surely, in whether other apps – like, say, Chinese photo-sharing apps – update their features to allow sharing to Laiwang.
Laiwangに欠如しているように思われることはオンラインショッピングに重点を置くことである。我々は昨年12月にLaiwangがひそかにテストを行ったことを聞いて、我々はこれがソーシャルな商取引のようなものになるであろうと考えていた。けれどもその公式にリリースされた形式のアプリでは、特に電子商取引、ブランド、あるいはTaobaoでの買い物を満足させるように思えない。だが、将来のアップデートでこれは変化するかもしれない。AlibabaのLaiwangは、成功するとすれば、Weiboよりもずっと説得力がある体験を提供できることを証明しなければならないだろう。成功の可能性は、たとえば中国の写真共有アプリのような他のアプリがLaiwangと共有可能となるようその機能をアップデートするかどうかにかかっているだろう。
Find links to the Laiwang apps for Android, iOS, and WP on its new homepage. Anyone with a Taobao online account can use it to sign-in to the app.
Android、iOSそしてWindows Phone用のLaiwangのアプリへのリンクはその新しいホームページで見つけることができる。Taobaoのオンラインアカウントを持っている人なら誰でも、アプリにサインインして利用することができる。
As a hobby, I love to tinker with my devices, from WindowsBlind on Windows XP to HTC Hero (Android). The problem is that once I have tinkered with them, there’s no place for me to share it with to the world and get appreciated for what I’ve done.Also, wallpapers, apps, and such personalized content are usually scattered throughout the internet. Wallpapers are on DeviantArt whereas apps are over on the App Store. It is hard for users to keep track of where things are. That’s why I created MyColorscreen, so that the users can see the homescreen, love it, and get all the related content from apps to wallpapers right in one page.
Windows XPではWindowsBlindを使うことに始まり、AndroidではHTC Heroまで、趣味として私は自分のデバイスをカスタマイズするのが大好きだ。私にとって問題なのは、いったんカスタマイズしてしまうと、私の作品を世界の人々とシェアし、評価してもらうような場所がないことだ。また、壁紙やアプリ、そしてそのような個人的にデザインしたようなコンテンツはたいてい、インターネット上に散らばってしまう。だから、壁紙はDeviantArtで、アプリだったらApp Store上で探して、それで終わりだ。物事がどこにあるのかをユーザーが追いかけるのは難しい。だから私はMyColorscreenを作った。これでユーザーはちょうど1ページ内で、待ち受け画面を見て、気に入り、そしてアプリから壁紙までの関連するコンテンツをすべて手に入れることができる。
Looking ahead, Peachanan hopes that MyColorscreen can be the site for all things related to smartphones/tablets. He hopes he can support independent app developers and small businesses to get their apps exposed to the right audience.Now, take a look at your phone. If it doesn’t look pretty, please go dress it up here at MyColorscreen.com.
Peachanan氏は将来、MyColorscreenがスマートフォンやタブレットに関連するすべての事を扱うサイトになることを希望している。独立系アプリ開発者や小さな事業者が開発したアプリを、ターゲットにぴったり合った消費者へ紹介することでサポートしたい、と彼は望んでいる。さぁ、あなたのスマートフォンを見てみよう。どうも見た目がイマイチだと思ったら、MyColorscreen.comでドレスアップしてみるのはいかがだろうか。
Makers of Camera360 Launch a Photoshopping Web AppThe makers of the hit photo app Camera360 have brought their image-altering expertise to a new stage: a Photoshop-esque website called 52Photo.com where people can upload, tweak, and add effects to photos. Designed only for use on your desktop or laptop, 52Photo is a Flash-based web app that lets you apply some familiar, funky filters from its Camera360 app, such as Lomo (pictured above) or Magic Skin. Despite the global success of its other apps, this new venture is available only in Chinese for now.
Camera360を作ったスタートアップ、今度はフォトショップ風のウェブアプリを公開写真アプリのCamera360をヒットさせたスタートアップは、その画像変換の技術を新たな舞台である52Photo.comという名のフォトショップ風のウェブサイトに持ち込んだ。そこで、人々は画像をアップロードし、調整し、エフェクトをかけることができるのだ。デスクトップもしくはラップトップ向けのみとしてデザインされている52Photoは、フラッシュベースのウェブアプリで、Lomo (写真上)あるいはMagic SkinといったCamera360でおなじみのファンキーなフィルターを使うことができる 。他のアプリが世界的成功を収めているにもかかわらず、この新しい試みは今のところ中国語のみで利用可能となっている。
Like with other online image editors – such as Pixlr – the new 52Photo can also be used to do some simple tasks like cropping (pictured below). The whole experience is oriented towards social sharing, with four social buttons to send your reworked photos to Sina Weibo, Renren, or two of Tencent’s services. All this would be welcome in a mobile app as well – as a challenger to the PhotoShop Express app – but for now there isn’t one available. Though the company’s own Photo360 for Android app comes close.
Pixlrのような他のオンライン画像エディタと同じく、クロッピング(写真下)のようなシンプルなタスクにもこの新しい52Photoを利用することができる。インターフェース全体は画像のシェアを指向しており、ソーシャルメディアと連携する4つのボタンで、加工した画像をSina Weibo(新浪微博)、Renren(人人網)、またはTencent(騰訊)の2つのサービスに送ることができる。これがすべてモバイルアプリでも可能になれば、この分野の有力なアプリPhotoShop Expressに対する挑戦者として歓迎されることだろう。今のところはモバイルでは利用できないが、同社のPhoto360のAndroid版アプリがもうすぐ公開されることになっている。
The Chengdu-based startup behind Camera360, Movie360, and now 52Photo is called Pinguo. It wrapped up nearly $10 million in funding earlier this year, and claims to have over 40 million users of its three core mobile apps for iOS and Android.
中国の成都に本拠を置き、Camera360、Movie360、そして今回紹介した52Photoを作ったスタートアップの名前はPinguoである。同社は今年初めに資金調達を行い、ほぼ1000万ドルを集めた。そして、コアとなるiOSおよびAndroid向けの3つのモバイルアプリで4000万人を超えるユーザーを抱えているとしている。