On your laptop or tablet, the new Camera360 Cloud Albums service is accessible via this web app. This backup feature will soon be added into the regular Camera360 app (for iPhone and Android), and a beta version that incorporates this new cloud element is available to snag from the new albums homepage. But the current versions of the popular camera app in iTunes and Google Play don’t have this yet.
ラップトップやタブレットでは、新しいカメラ360アルバムサービスはウェブアプリ経由でアクセス可。バックアップ機能はもうじき通常のカメラ360アプリ(iphone版とAndroid版)に追加され、この新しいクラウドの要素を組み込んだβ版は新しいアルバムホームケージから入手できる。但し、iTuneとGoogle Playでの人気カメラアプリの現行版ではまだである。
I downloaded the beta of the update, and inevitably it involves signing up for a Camera360 ID before making use of the cloud backup. It seems like a smart move by the startup, Sichuan-based Pinguo, to turn its app downloaders (a claimed 30+ million) into verifiable, registered users. It’s not clear if Camera360 Cloud Albums will charge for extra storage space.For heavy users of the Camera360 app, the new feature will be an alternative to other cloud offerings from Xiaomi (the new Mi-Drive), Baidu (with its Dropbox-like WangPan), the startup Yun.io, and plenty more choices.1. The company’s previous new thing was a very snappy online image editor.
アップデートの現行版をダウンロードした。クラウド当然のことながらを新規にサインアップしてカメラ360IDへアクセス。スタートアップながら賢明な動きを見せる四川に拠点を構えるPinguoはアプリのダウンローダー(30百万相当)を登録ユーザーに検証可能にした。カメラ360クラウドアルバムが追加保管スペースに課金するかはまだはっきりしないところだ。カメラ360アプリのヘビーユーザーにとって、新機能はXiaomi(新Mi-Drive)、Baidu(ドロップボックス的なWangPan)、スタートアップのYun.io から提供されている他のクラウドにとってかわるものになるであろう。1. 前回の新機能はとてもシャレたオンライン画像エディターであった。
According to 360′s Q1 financial report, 360 browser has 273millions monthly active users, and its landing page hao.360.cn (which is the default landing page when you open 360 browser) has average 77millions daily unique IP, and the average daily click-through on page is about 295millions. So where the magic happened is that 360 has now set the browser’s and the landing page’s default engine to its own one (see the screenshot below). Before, by default, 360 was using Google search engine. The users of both product don’t even notice the change of the default search engine, they have started using 360′s search engine. With the huge user base, 360′s taking the No.2 would not be a surprise, right?
360の第1四半期の財務レポートによると、360ブラウザーは273百万人のアクティブユーザー数を擁し、その待ち受けページであるhao.360.cn (360ブラウザーを開くとデフォルト設定になっている待ち受けページ)では固定IPが毎日平均77百万人であり、ページの毎日平均クイックスルーは295百万人となっている。さて、このマジックは360が現在ブラウザーと待ち受けページのデフォルトエンジンを擁していることからきている(下記スクリーンショット参照)。以前、360はデフォルトでGoogleエンジンを使用していた。両製品のユーザーともデフォルトサーチエンジンの変更には気づいてもおらず、360のサーチエンジンを使っていた。360がその大規模なユーザー基盤を後ろ盾にナンバー2の座についたのは不思議ではないとは言えるでしょう?
360 obviously is announcing the war against Baidu, although 360 promises to leave the options to users to choose which search engine (Baidu, Google etc) is the default one. It’s not a big threat for Baidu for now, but 360 might be very tough and ambitious in future (You may still remember the fight between 360 and Tencent). And, sadly that Google’s search market share will be shrinking again without 360′s support.There were no further official comments from 360′s management level, yet. They only confirmed that, “Yes, we are still testing our own search engine.”
360はBaiduに戦いを挑んでいるのは明らかなところだが、ユーザーがデフォルト設定のサーチエンジン(Baidu、Google等)を選べるという選択の余地は残すと約束している。現在のところBaiduにとっては大きな脅威ではないが、いずれは360は手ごわくて野心的な相手となるであろう(360とTencentとの戦いは皆さんの記憶に新しいところかと思います)。悲しいかなGoogleサーチのマーケットシェアは360の支援なくしては再びしぼみこむことになりそう。「自社のサーチエンジンのまだテスト中です」というだけで、360経営側からそれ以上の公式コメントはなかった。
DELTA MOMO DESIGN 30TH ANNIVERSARY BALLPOINT LIMITED EDITION Limited Edition.he Delta Limited Edition Momo Design 30th Ballpoint Pen is a creative mix of extraordinary materials and unusual shapes is just what you’d expect from the innovators at Momo Design and Delta. Their design partnership goes back 20 years when Delta enlisted the Italian automotive accessory maker to devise the first writing instruments produced in titanium and carbon fiber. Now, to celebrate the 30th anniversary of the Momo Design company, Delta presents the Momo 30th limited edition collection.
デルタMomo Design30周年記念ボールペン・リミッティッド・エディション限定版デルタMomo Design30周年記念ボールペンはご愛用者の皆さんのご要望に沿うべくMomo Designとデルタのイノベーター達が特殊素材と独特な形状をクリエイティブに融合させた商品となっております。デザインのパートナーシップは彼是20年前に遡り、デルタはイタリアの自動車アクセサリーのメーカーに協力してチタンとカーボンファイバー製の初の執筆用品を考案しました。そして今、Momo Design カンパニー30周年を記念して、デルタはMono30周年記念限定コレクションを世に送り出します。
The amazing pens have a large body constructed of bands of carbon fiber, black and clear resins and the signature Delta orange celluloid. Both the celluloid and resins are hand-turned from solid bars. The cap features a hand-carved metal cage plated in rhodium which encircles clear resin to offer a view inside.The spring-loaded clip is machined from a solid piece of metal and plated in rhodium. Other details include sterling silver rings, sterling band sculpted with the words Momo Design, and a medallion in the cap with the Momo logo. The outstanding Delta Momo30th collection is limited to 981 pieces.
驚くべきほど素晴らしいペンであり、その大振りな本体は漆黒と透明レジンが織り成すカーボンファイバーの造りで、オレンジセルロイドでデルタの名入り。セルロイドとレジンの両方とも頑丈なバーから手回し状になっています。キャップには手彫りのロジウム鍍金の金属ケージが中身が見えるように透明のレジンで取り囲むように配されているのが特長です。頑丈な金属から機械加工されたばね仕掛けのクリップにはロジウム鍍金が施されています。他にもスターリング銀製リングやMomo Designの文字が彫刻されたスターリング銀製バンド、Momoにロゴが冠されたキャップの円形模様のメダルなどディテールにこだわっています。傑作ともいえるDelta Momo30周年記念コレクションは限定本数981本です。
Social publishing platform FashionSpace secures second funding round for regional expansionsFashionSpace receives second round of investment from initial investor Crystal Horse Investments and another private investor to execute regional expansion plans.
ソーシャルパブリッシングプラットフォームFashionSpaceが地域拡大のために2度目の資金調達を確保FashionSpaceは地域拡張計画実施に伴い、大株主であるCrystal Horse Investmentsと他の民間投資家から2度目の資金調達を受け取ることになった。
Update:Following up with Danielle, FashionSpace will focus their expansion into all English speaking markets in the region like Malaysia, Indonesia, Philippines, India and Hong Kong. For the past year, the company has spent very little on advertising as they bought over the FasionSpace.com domain, in 2011, from a very popular social media e-commerce fashion site based in the UK that was active from 2005 – 2007. This resulted in the website receiving residual traffic and also many thought that the old FashionSpace was resurrected when Danielle and her team launched their new service.
最新情報:Danielleによると、FashionSpaceはマレーシア、インドネシア、フィリピン、インド、香港など全英語圏市場にビジネスを拡大する意向だ。2011年には 英国に本拠地を構え2005~2007年にかけて活動的だった有名ソーシャルメディアeコマースファッションサイトからFasionSpace.comのドメインを入手したため、広告にほとんど出費していない。これにより残余トラフィックを受ける結果となった。また多くの人がDanielle氏と彼女が新しいサービスを立ち上げた際に旧FashionSpaceが再復活を遂げたのではないかと思った。
This year, with the new funding, FashionSpace intends to do more social media advertising and blogger engagements in the different markets.FashionSpace, the social publishing platform in the fashion industry, has announced that it has just closed a second round of funding with initial angel investor, Crystal Horse Investments (CHI), leading the round together with an undisclosed private investor. The second round raised, which is an undisclosed six-figure amount, comes at a stage where FashionSpace is gearing up for growth.
今年、新しい資金を元にFashionSpaceは様々な市場でより多くのソーシャルメディア広告やブロガーエンゲージメントを行っていく意向である。FashionSpaceはファッション業界のソーシャルパブリッシングプラットフォームである。今回、非公開の1個人投資家とともにそのラウンドの先頭に立つエンジェル・インベスターのCrystal Horse Investments (CHI)との第2ラウンドの資金調達を終了したと発表。何十万ドルにも及ぶ第2ラウンドが調達され、 FashionSpace が成長する舞台が整うことになる。
According to FashionSpace CEO, Danielle Siauw, “we’ve come this far on organic traffic alone. Now, we are at the point where we’re ready to make a more concerted marketing effort to further build our userbase in Asia and around the world.” Since raising the first angel round from CHI last year, FashionSpace has made headway in the fashion technology startup space. From it’s launch in May 2011 with the prestigious Audi Fashion Week’s Star Creation competition, FashionSpace has amassed hundreds of thousands of fashion products as Asia’s first fashion affiliate programme.
FashionSpaceのCEOであるDanielle Siauw氏によれば、「オーガニックトラフィックだけでここまでやってきた。今は、アジアで更なるユーザー基盤を作るための協調マーケティング努力を行う準備が整った段階にいる。」昨年にCHIからの第1エンジェルラウンドを調達したため、FashionSpaceはファッションテクノロジースタートアップスペースで進歩した。2011年5月に名誉あるAudi Fashion Week’s Star Creationのコンペでロンチされてから、 FashionSpaceはアジアで最初のアフィリエイトプログラムとして何百何千のファッション製品を取り揃えている。
FashionSpace hosts products with the pedigree of internationally recognisable brands such as Prada, Lanvin and Gucci. It also plans to roll out this programme to regional merchants in the coming months.
FashionSpaceはプラダ、Lanvin、グッチなど世界的に認知されてきた正統派ブランドと一緒に製品のホスト役になる。またこのプログラムを来月以降には地域業者向けに本格的に展開する予定である。
7 indicates the distribution between bulk bensity and TIV and qmax in order to suggest the effects on thermal insulation and qmax of knitted fabrics, respectively. It was shown that there was little correlation between bulk density and TIV, qmax, respectively. The correlation coefficient of bulk density and qmax was 0.50, while bulk density and TIV was 0.83 which had a high correlation. Therefore, the smaller the bulk density, the better the TIV, while the smaller the bulk density, the greater the warm feeling. 8 shows the distribution MMD/SMD(mean deviation of friction coefficient/mean deviation of surface contour) and qmax in order to suggest the relation between surface property and qmax of knitted fabrics.
7は充填密度、TIV、断熱効果を示すqmax、メリヤスファブリックのqmaxのそれぞれの間における分布を示す。かさ密度、TIV、qmaxのそれぞれの間における相関性はないことが示された。かさ密度とTIVの相関係数が0.83のいう高い相関性があったとき、かさ密度とqmaxの相関係数は0.50であった。したがって、かさ密度が小さくなるほどTIVは改善し、温感は大きくなる。8はMMD/SMD(摩擦係数の平均偏差/表面輪郭の平均偏差)並びに表面特性とメリヤスファブリックのqmaxとの間における関連性を指し示すqmaxの間における分布を示す。
What’s moving forward for IfWeRanTheWorld and yourself?We have some exciting developments in the pipeline for IfWeRanTheWorld that I can’t talk about just yet, but which should accelerate our development and applicability. I’m continuing to look for brands and companies who ‘get’ and want to work with Action Branding – not detached philanthropy, but integration of social responsibility and business that delivers key drivers of future growth and profitability. In a world where everything has changed, I would like to be a part of helping to redesign the future of business, and I hope that I and IfWeRanTheWorld can do just that.
IfWeRanTheWorldとあなたの行く末は?進行中のIfWeRanTheWorldにはいくつか面白い展開が見られるがまだ公表の段階ではない。 弊社の開発と適用を加速化させていかなくてはならないところである。Action Brandingと一緒にやっていきたいブランドや企業を引き続き探していく。独立慈善団体としてではなく、社会責任そして将来的成長と採算性を促すビジネスの統合である。すべてが変わる世界では、ビジネスの将来を再設計する役割の一端を担いたいと思っている。私と IfWeRanTheWorld はそうなるように願っている。
The future is about ‘competitive collaboration’, says Cindy Gallop, CEO of IfWeRanTheWorldCindy Gallop, CEO of ifwerantheworld and makelovenotporn talks to e27 about her ventures and the future of advertisingHeard of Michael Bay? I bet you have. But nope, e27 hasn’t got the change to meet with the legendary director of Armageddon, Pearl Harbour, and Transformers that has gained a reputation of loving to blow things up.
IfWeRanTheWorldのCEOであるCindy Gallさんいわく、「競争の激しいコラボ」こそが未来であるifwerantheworld とmakelovenotpornのCindy Gallさんは自身の思惑と広告の将来についてe27に語った。Michael Bayを聞いたことは?あるとは思うが。いやそれはない、e27は物を爆破することにかけては好評のアルマゲドン、パールハーバー、トランスフォーマーの伝説的ディレクターに出会うチャンスがなかった。
Rather, we got the opportunity to meet Cindy Gallop at Digital Matters, the Michael Bay of the business world. Cindy Gallop is the CEO of IfWeRanTheWorld.com as well as makelovenotporn.com, and has spoken at numerous conferences and events, making quite a name for herself in the advertising industry.
むしろ、実業界のMichael BayともいえるCindy GallopさんにDigital Mattersでお目にかかる機会に恵まれた。Cindy GallopさんはIfWeRanTheWorld.comとmakelovenotporn.comのCEOであり、数え切れないほど多くのコンファレンスやイベントでスピーカーを務め、広告業界では有名である。
Her Ted profile reads: Cindy Gallop took a risk when she entered advertising, and hasn’t stopped taking them since. She began her early career in the UK as a theater publicist, until an audience member declared that she could “sell ice to an Eskimo,” and advised her to make the jump to advertising. Four years later, she joined one of the fastest growing agencies in Europe, Bartle Bogle Hegarty. In 1998, she moved to New York, alone, and began building their US branch. Four years after that move, BBH US was named Adweek’s Eastern Agency of the Year.
TEDでは彼女の経歴についてこう書かれている。Cindy Gallopはリスクを犯してまで広告業界に入ったが、今もそのスタンスにはなんら変わりはない。当初は英国でシアターマーケティングからキャリアを築き始めると、「エスキモーにも氷を売れる」と聴衆の一人に比喩されに至り、広告業界へ進むように助言される。4年後、ヨーロッパで一番の成長株の代理店であるBartle Bogle Hegartyに入社。1988年には単身でニューヨークに渡り米国支社を設立する。その動きがあってから4年後には、BBHアメリカはAdweek’s Eastern Agency of the Yearに選ばれた。
After all her success in the agency world, Gallop resigned as chairman of BBH in 2005 to do something different. Today, she continues to work in branding and advertising as a consultant, but is also tending some fascinating projects of her own.Impressed by her keynote during Digital Matters, I caught up with Cindy through email to learn more about some of the key points she advocated during her presentation.
広告代理店業界で成功を収めた後、Gallopは何か新しいものに挑戦するために2005年にはBBHの会長職を辞任する。今日でもコンサルタントとしてブランディングや広告に携わって仕事を続けている。自身の素晴らしいプロジェクトにも関わっている。Digital Mattersの開催期間中にあった彼女の基調講演にすっかり感心してしまう。プレゼンでも重要なポイントを紹介している。
This in turn offers opportunities to share solutions and to help grow and build overall markets, while putting the onus on each brand and business to identify its own inner values and philosophies that make it uniquely competitive, and therefore able to thrive in an environment where ‘A rising tide lifts all boats’.During the keynote, you mentioned that the business model of the future would be the activation of brand value through shared action with users/consumers. How can startups and brands start approaching this?
それぞれのブランドやビジネスが独自の内面価値や哲学を責任を持って認めることで、比類なく競争的なものとなり、「上げ潮がすべての船を持ち上げる」という環境の中で繁栄することができます。このことがひいては解決策を共有し、成長を促し、市場全体を作り上げる機会を与えます。基調講演の中で、将来のビジネスモデルは利用者や顧客との共有作用を通じてのブランド価値の活性化だとおっしゃられていますが、スタートアップ企業やブランドはどうやってこれにアプローチできるでしょうか?
How has IfWeRanTheWorld grown over the last few years since its launch 2 years ago?It’s growing slowly – firstly, because we launched 2 years ago in beta as what the tech world calls ‘minimum viable product’, and we have been real-world testing and continuing to build simultaneously, essentially as an experiment, bootstrapping with a lean core team. Secondly, because I designed IfWeRanTheWorld as the marketing platform of the future, with a business model driven by the brand and business user proposition. For all the reasons I talked about in my keynote, when you are pitching a new world order platform to old world order-structured companies, it is a slow process.
立ち上げ後2年間で IfWeRanTheWorldはどうやって成長を遂げているでしょうか?ゆっくりと成長中です。まず最初に、2年前にテクノロジー業界では「最低限やっていける製品」と呼ばれるβ版で立ち上げを行って、少数気鋭のチームがブーストラッピングしつつ基本的にはひとつの実験として、実際にテストを行うと同時に構築も行っています。2番目に、私としてはIfWeRanTheWorldをブランドやビジネスの意見で牽引されるビジネスモデルを伴った将来のマーケティングプラットフォームとして設計しました。以上の理由から、私の基調講演の中でもお話いたしました。新型受注プラットフォームを旧型で構築された企業にピッチをかけているとそのプロセスはゆっくりとしたものになります。
However, I meet more and more companies who get it, and I believe more and more people are now understanding that the future is ‘do business good to do good business’.The biggest challenge for microactions and getting people to get real things done is actually finding the right motivation for them. How did IfWeRanTheWorld overcome that problem?
しかしながら、参入される企業にお会いすることも多くなってきているし、今ではより多くの人々が将来は「ビジネスの繁栄にはビジネスをうまくやっていくこと」になると理解していると実感しています。ひとつひとつの行動や人々に本物をわかってもらうために一番大きな挑戦となってくるのは、人々にとっての良いモーチベーションを実際に見つけ出すことです。どうやって IfWeRanTheWorldはどうやってこの問題を乗り越えたのでしょうか?