翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 52 / 1 Review / 2016/01/18 13:40:42

英語

私達はあなたに注文する商品のパーセンテージを今計算しています。商品を販売するお客様にもパーセンテージを聞いていますので分かり次第連絡します。
パッキングについての回答が明日か明後日に税関の検査機関から連絡が来る予定ですので連絡が来たらすぐにあなたに教えます。

日本語

We are figuring out the percentage of the merchandise that we will order. We have also asked our customers about it, and we will let you know when we find it.
We are supposed to hear from the customs about packing either tomorrow or the day after tomorrow, and we will let you know as soon as we receive a response from them.

レビュー ( 1 )

tatsuoishimura 57 経済、法務、マーケティング関連分野を中心に、英-日、日-英翻訳を行います。...
tatsuoishimuraはこの翻訳結果を"★★★"と評価しました 2016/01/19 17:51:09

元の翻訳
We are figuring out the percentage of the merchandise that we will order. We have also asked our customers about it, and we will let you know when we find it.
We are supposed to hear from the customs about packing either tomorrow or the day after tomorrow, and we will let you know as soon as we receive a response from them.

修正後
We are figuring the percentage of the merchandise that we will order frnm you. We have also asked our customers for it, and we will let you know when we find it.
We are supposed to hear from the inspection organization of the customs about the packing either tomorrow or the day after tomorrow, and we will let you know as soon as we receive a response from them.

makichan makichan 2016/01/20 01:23:16

レビューしていただきありがとうございます。
figure out なのですが、一般的に、理解するという意味で、主に計算に関連する時に使用されますので、ここでは、単なる計算(calculate)ではなく、あえて figure out を使ってみました。
ask に関してですが、ask for ですと、顧客に数字(パーセンテージ)を要求する、といった感じが強いと思い、パーセンテージに関する回答を求めているといった意味合いで ask about を使いました。
税関の検査機関ですが、検査は税関で行われますので、わざわざ、他の機関が関わって来るような誤解を作らないために、シンプルに the customs としました。が、たぶんそこは from an inspection agency at the customs でも良いかと思われます。
最後にパッキングに関してですが、これは意味合いが分かりにくかったのですが、packing だと荷造りという意味で、the はいらないと思います。もし小包 という意味でしたら、the package となると思います。
いかがでしょう。ご意見お待ちしております。

tatsuoishimura tatsuoishimura 2016/01/20 15:29:42

「packing」の意味は、一般に、a. 荷造り; 包装. b (包装用の)詰め物,パッキングとあるようです。この場合は、「なにかそれについて、税関の検査機関に問合せをしていて、その返事を待っている」状況のように思われます。『件のpackinngの件』…と言った感じでは?」

makichan makichan 2016/01/21 01:21:51

ありがとうございます。はい、私もそのように思いました。それでpacking を利用したのですが、packing は行為を表す言葉なので the はあまり使われないように思ったわけです。the を付けるように添削いただいたのですが、どうなのかな、、、と。英語に長く関わっておりますが、未だに、定冠詩、単数、複数の見極めに苦労し、過去に聞いたネイティブの言葉を思い出しながら、最後は勘に頼ったりしてしまいます。今後とも、ご指導、ご意見など、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを追加