翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 60 / 1 Review / 2014/01/21 10:47:27

14pon
14pon 60 こんにちは こちらで始めて、ちょうど1年経ちました 英語学習履...
日本語

ご連絡遅くなってしまい申し訳ございません。

そしてこの度ははご不便おかけして申し訳ございません。

今回の件に関しまして、
商品代は全額返金致します。

そして、商品はお納めください。

”研究用”にお使い頂ければ幸いです。

もちろん破棄して頂いても構いません。

返金まで数日お時間頂ければ幸いです。

この度はお力に慣れず大変申し訳ありませんでした。



英語

I am sorry for the late reply. And I apologize for the inconvenience this has caused you.

For this product, I will refund you the full amount of it. You can keep it with you. You may use it for a "research" or you may just discard it.

Please allow me a few days before I can send the money back to you.

It is regrettable that I was unable to help you.

レビュー ( 1 )

chee_madam 52 留学、就労と英語圏で15年生活してまいりました。実務翻訳に従事しています。...
chee_madamはこの翻訳結果を"★★★★"と評価しました 2014/01/21 13:44:20

全額返金のくだり、間違ってはないとおもうのですが、we are giving you a full refund と言った表現のほうがナチュラルかもしれません。

14pon 14pon 2014/01/21 14:20:30

ありがとうございます。おっしゃるとおりなんですが、何でこんな風にしたかといいますと、買い物すると「商品代金+送料」を払うことがあり、わざわざ「商品代」と断りがあると「送料は返さない」ということで、「払ったもの全て」をfull refundというのなら、こういうときはfull refundではない、ということではないのかな、と思うのです。
お取引なさっていらっしゃる方々が、どういうコンセンサスでなさっているのか分からないのですが・・・

chee_madam chee_madam 2014/01/21 14:59:44

14ponさん、こんにちは。今年もがんばっていらっしゃいますね;) 多分いろいろ考えられた末、そうなさったのだろうなと思いつつ、ついついw。こういうメールって、背景がわからないことが多いので、あともう少し情報があれば、って思うことが多いですよね~。まだまだ寒いのでお体に気を付けて!

14pon 14pon 2014/01/21 15:13:34

エール、ありがとうございます。私も、ぎこちないと思いつつ書いているのですが、実のところどう思われます?何かいい言い方ありませんかね?
実際、よくあるんですよ、わざわざ「商品代金」といっているものが。「全額返します」とだけ言ってもらえると、悩まずに済むんですが。こういうとき、「なぜわざわざそう言っているのか」で考えるんです、私は。

chee_madam chee_madam 2014/01/21 17:53:44

そうですねえ、って、あとで考えます。なんか今、若干忙しい気味なのですー。

14pon 14pon 2014/01/21 18:05:52

あ、すみません!
お時間があるときに、思い出していただけたら、で結構です。

chee_madam chee_madam 2014/01/21 18:14:42

はーい。ありがとうございます。

chee_madam chee_madam 2014/01/21 20:30:57

今、初めてPonさんのプロフィールを拝見したのですが、USD1=260の頃って、私が留学生活エンジョイしまくってた頃ですねw あーpcの電池切れなので帰宅しますー
またのちほど

14pon 14pon 2014/01/21 20:44:52

ってことは、ほぼ同年代?

chee_madam chee_madam 2014/01/21 22:22:33

いえーす!同年代かとw
これからも宜しくお願いします〜

14pon 14pon 2014/01/22 00:39:10

こちらこそ~

コメントを追加