中国の法律事務所・特許事務所への連絡を代行します 実務経験豊富な中国法律専門家が対応します

Contact Freelancer
2,000 yen per hour
Simple Tasks & Others / Agency
Japanese Chinese (Simplified) Chinese (Traditional) English
《サービス内容》
一般的に、中国の法律事務所、特許事務所(以下、中国代理人)を利用する場合には日本の法律事務所、特許事務所(以下、日本代理人)に仲介を頼むことがよくあります。日本代理人を介することで案件の管理を容易に行うことが主な目的です。

しかしながら、込み入った話を中国代理人と行いたいときにはこの日本代理人が足かせになる場合がよくあります。特に日本代理人は日本の法律の専門家であっても中国の法律の専門家ではありませんし、中国語ネイティブでもありませんので、依頼人の困りごとを正しく中国代理人に伝えることができないケースが多々あります。本サービスでは皆さまが中国代理人に問い合わせたいことを中国の法律の専門家である私が正しくお伝え致します。

※お客様から頂戴した情報、質問等をそのまま電話、メールで先方お伝えし、先方から頂戴した情報をそのままお客様にお伝えします。交渉等の代理行為や先方から頂戴した情報について法的解釈をお伝えする等の行為は非弁行為に該当するためお受けできません。中国の法律事務所にどういった内容の問い合わせをすべきか?といったご相談に関しても非弁行為に該当するおそれがあると考えておりますのでお受けできません。

あくまでも、お客様や先方から頂いた情報をそのままお伝えするサービスであるとご理解ください。

《自己紹介》
日本のメーカーでおよそ10年間法務知財業務を担当しております。中国の司法試験に合格しており、普段の業務でも中国の法律事務所、特許事務所との付き合いがございます。

《過去実績(一部)》
中国特許事務所への特許出願費用の内訳確認

wlee's Profile

ID Verified
Almost 4 years ago
Japanese Chinese (Simplified) Chinese (Traditional) English
京都在住の中国人です。
中国の法学部でランキング1位の中国人民大学の法学部を卒業。大学在席中に合格率10%未満の中国の司法試験に合格し、『法律職業資格』を保有しています。また、同じく大学在席中に合格率が0.2%の中国の国家公務員試験(昔でいうところの科挙)の筆記試験にも合格しています。
大学卒業後、売上2兆円規模の日本の上場企業の法務部で約10年間勤務しています。主に日中の法律実務を行っていますが、中国企業との交渉、通訳、翻訳の経験も多数あります。特に中国企業との交渉に関しては、売上10兆円以上の中国大手通信会社とのビジネス交渉、契約交渉を何度も経験しています。また、中国地方政府の通達の調査や中国企業の調査などのコンサル業務にも精通しています。中国語、広東語、日本語がネイティブレベル、英語はビジネスレベルで使用可能です。

法律に詳しくない一般の翻訳サービスでは契約書や明細書の翻訳後に意味が変わっていることがよくあります。間違った意味に翻訳された文書でトラブルがおきたときには、誰も責任をとってくれません。法律文書の翻訳は誤訳があると大きなダメージを負うことになりますので細心の注意が必要です。

私は日中の法律も日本語も中国語もマスターしていますので、他の翻訳者よりも高い品質で日中翻訳を提供します。

京都に8年程暮らしており、日本語の本も週1冊以上読んでいるため、日本の文化への理解にも自信があります。特に美術や観光関係を得意としています。さらに、中国のSNS(微博)を2010年から利用しておりフォロワー数は1000人以上です。日常的に発信を続けておりますので、日中両方のSNSやブログの文化を理解しています。

【経歴】
・中国人民大学 法学部 卒業
 在学中、中国司法試験に合格
・2011年から現在まで、法務として日本の
 上場企業で勤務中

【資格】
・中国法律職業資格
・日本語能力試験一級

【稼働時間】
平日:20時〜24時
休日:終日

※『法律職業資格』とは裁判官、検察、弁護士の登録を行うために必要な資格であり、司法試験合格とその他必要な要件を満たした者だけが登録できる中国の国家資格です。