moyuru-oda (moyuru-oda)

本人確認済み
約1年前 女性 30代
日本
中国語(簡体字) (ネイティブ) 日本語
医療 文学 調剤・薬剤 文化 医療・ヘルスケア ビジネス
20 時間 / 週
お仕事を相談する(無料)

中国語を母語とし、10年以上日本に住んでおり、日本国籍を取得しています。
日本語を15年以上勉強し、12年前には日本語能力試験N1を取得しました。
大学2年生から院生卒業までの間、趣味でアニメや番組の字幕を作るグループで翻訳ボランティアをしていました。
日本の大手企業で5年間勤務し、翻訳や通訳の仕事も携わっていました。
医療通訳1級の資格も取得し、3年前からは医療コーディネーターとして、医療ツーリズムの付き添い通訳、医療文書の翻訳、オンライン診療の通訳など、さまざまな業務を経験してきました。
さらに、去年、会社が調剤薬局を開設したことをきっかけに、調剤事務、医薬品登録販売者の資格も取得しました。
薬の知識を深め、添付文書や服薬指導などの通訳・翻訳も行っています。
原文に忠実でありながら、ニュアンスを正確に伝え、自然に聞こえるように工夫することで、より正確で読みやすい翻訳を心がけています。
これまでの経験を活かし、今後も多くの翻訳プロジェクトに取り組んで、より良いコミュニケーションを実現するお手伝いができればと思っています。

得意な翻訳分野

言語ペア 分野 経験年数 詳細(翻訳内容など) 翻訳例
日本語 → 中国語(簡体字) 医療 3年 人間ドック がん治療 幹細胞治療 美容整形 薬品全般 オンライン診療 例文を見る
日本語 → 中国語(簡体字) 文学 5~10年 同人誌 二次創作作品翻訳ボランティア 文学翻訳勉強、交流活動参加
日本語 → 中国語(簡体字) 調剤・薬剤 1年 医療用医薬品の添付文書 服薬指導
日本語 → 中国語(簡体字) 文化 5~10年 アニメ、番組などの字幕作りボランティア
中国語(簡体字) → 日本語 医療・ヘルスケア 3年 日本の病院が患者さんを受け入れるため、中国語の患者診断報告書などを日本語に翻訳
中国語(簡体字) → 日本語 ビジネス 5~10年

実績

レベル & 言語ペア Market依頼
(完了数 / 作業中数)
Standard依頼
(翻訳回数 / 文字数)
Light依頼
(翻訳回数 / 文字数)
Starter 中国語(簡体字) ≫ 日本語 0 0  / 0 0  / 0
Starter 日本語 ≫ 中国語(簡体字) 0 0  / 0 0  / 0