Most cases of companies dealing with branding strategies on Weibo, miss out on the potential of using more engaging features and focus solely on content. Content is definitely a large chunk of the mix and a clever content strategy has brought brands such as Starbucks, Adidas Original and particularly, Durex, that has used humorous yet topical posts, to be amongst the most popular branded Weibo accounts(source: CIC). But using the more innovative features of Weibo will attract followers’ attention, differentiating your brand from others. Partnering with Sina, Nike has smartly used Weibo’s medal reward system.
多くのケースでWeibo上でブランド戦略を行う会社は、サイト執着を高める機能を使うことの潜在的可能性を見逃してコンテンツのみに注目しがちである。コンテンツは確かにミックスの大きな要素であり、賢いコンテンツ戦略によりスターバックス、アディダスオリジナル、デュレックスなどはユーモラスで話題性の高い投稿を使って人気のWeiboアカウントとなった(情報源:CIC)。しかしWeiboのもっと革新的な機能を使えばもっとフォロワーの関心を惹きつけブランドを他社と差別化することができるだろう。ナイキはSinaと提携することでWeiboのメダル報奨システムうまく使っている。
Understanding the increasing desire of Chinese consumers to differentiate themselves, Nike offered a branded Nike medal to followers retweeting product and event information. Sina has even created a dedicated page to introduce medals to users. Why not take advantage of it by incorporating gamification concepts in your Weibo account strategy?Building a community of influential users will take time, but once these can be identified, don’t miss out on the opportunity to leverage and incentivize them. By making them Weibo brand ambassadors or 品牌外交官, it will only strengthen their motivation to promote your brand and in turn, invite others to follow.
中国の消費者の自分を他人と差別化したいという願望が増えていることを理解し、ナイキは商品・イベント情報についてリツイートしたフォロワーにブランドナイキメダルというものを提供した。Sinaはユーザーにメダルを紹介する専用ページまで開設した。あなたもWeiboアカウント戦略にゲーム的コンセプトを取り入れるというアドバンテージを試してみてはどうだろうか?影響力のあるユーザーのコミュニティを作り上げるには時間がかかるが、一旦それができ上がれば、それにテコ入れして報奨を与えるというチャンスを逃す手はない。彼らをWeiboブランド大使(中国語で品牌外交官)にすれば、それだけだあなたのブランドを促進する動機付けを強化することになり、他の人たちのフォローも増えるだろう。
Like Lancôme, the most influential brand online in 2011 (source: L2) you can choose to focus on content to differentiate yourself, by creating a personality for your account, being consistent with your posts, and most importantly, providing free access to valuable information by positioning yourself as the expert in your field. Lancome has become the reference point when it comes to beauty and skincare products. Using the advanced Weibo poll feature or tracking topics in search filters hot topics section, and the Board of fame, these will all give you a head start to engage users on what they actually care about.
2011年に最もオンライン上で影響力のあったブランドのLancôme(情報源:L2)のように、あなたは自分のアカウントのパーソナリティを創って自分の投稿に一貫性を持たせ、さらにはあなた自身を自分の分野のエキスパートとして位置づけて価値ある情報へのフリーアクセスを提供すること(これが最も重要)で、自分自身を差別化することに注力するという選択ができる。Lancomeはビューティー・スキンケア製品を参照する際の基準地点になった。高度なWeiboの投票機能、サーチフィルターのホットトピックセクションのトラッキングトピック、フレームのボードなどを使えば、これら全てが、あなたが幸先の良いスタートを切ってユーザーが本当に関心を持っていることに引き寄せるための助けとなるだろう。
The Pipeline of Incubation: from Startup Weekend to Startup Labs and then YSeedTo incubate startups from the ideas to fast-growing companies, you should understand what they really need at different stages. Incubation is definitely not a one-time offer: you feed the startups some money, then leave them to do whatever they want to. We need a pipeline for the incubation process. Startup Weekend, a two-days program to help startup founders set up the team, approve the idea, work out a simple demo and receive feedback from experienced people or VCs is a good starting point. We’ve reported about the Startup Weekend Taiwan.
育成のパイプライン:スタートアップウィークエンドからスタートアップラブズへ、そしてYSeedへアイデア段階からスタートアップを育成して急成長の会社にするには、それぞれの段階で本当に何が必要なのかを理解する必要がある。育成とは一度限りのオファーではない:スタートアップにお金を与え、やりたいことをやらせる。我々には育成プロセスのためのパイプラインが必要なのだ。スタートアップの創設者たちがチームを作るのを支援するスタートアップウィークエンド(2日間のプログラム)は、アイデアを承認し、シンプルなデモを作って経験者やベンチャーキャピタル(VC)からフィードバックを受ける。これはスタート地点としては良好だ。我々はスタートアップウィークエンド台湾についてレポートした。
Then the team should have more time and a small amount of funding to implement and enrich the core ideas, then have a good working product which can clearly showcase the value of the idea. This stage is where the Startup Labs fits. The Startup Labs Taiwan gives every startups 22 days to get their idea out. This so-called acceleration program awards teams 1,000,000 NTD (~US$30,000) in exchange for 8% of company equity (read our coverage on 5 startups in this program). Then for the startups, what would be the problems to solve next: user acquisition, angel or serial A funding, HR, or globalisation strategy etc. They may still need help.
そしてチームがコアのアイデアを実施し豊かにしていくためにもっと時間と資金が必要となる。その後アイデアの価値をはっきりと展示できるデモ製品を作る。スタートアップラブズはこの段階にピッタリはまる。スタートアップラブズ台湾はスタートアップ全員に対して、アイデア出しのために22日間を与える。この「加速」と呼ばれるプログラムではチームに1,000,000新台湾ドル(~30,000USドル)の賞金を与え、代わりに会社の株の8%をもらう(このプログラムでの5社のスタートアップについての当社記事をお読みいただきたい)。スタートアップが次に解決すべき問題は、ユーザー獲得、エンゼル資金又はシリーズA資金、HR、グローバリゼーション戦略などだろう。彼らにはまだ支援が必要だ。
Josh Fu of Yushan Ventures pinged us with a good news, they are launching the so-called YSeed program which is designed to help early stage startups GROW. Read from its official site, ”YSeed supports your start-up and helps you in defining a valid business model by applying effective user acquisition strategies to move on to the next stage, get funding and internationalize.”
Youshan VenturesのJosh Fu氏は我々に良いニュースを教えてくれた。彼らはYSeedと呼ばれる、初期段階のスタートアップの成長を助けるために設計されたプログラムを立ち上げようとしているというのだ。オフィシャルサイトをお読みいただきたい。「YSeedはスタートアップを支援し、効果的なユーザー獲得戦略を使うことにより有効なビジネスモデルの定義作りを支援して、次の段階へ進み資金を得て国際化させる支援をする。」
So far, the pipeline of this incubation process seems working quite well. Startup Labs held a demo day recently at Google Taiwan office. As Josh said, two startups have attracted lots of attention, Lucent Sky has sold their products to 5 different clients; Gumhoo has increased its user base to over 2,500 active users and has made commission based sales on products through their users.The startup ecosystem is getting more healthy, good news for Taiwan startups, and we see the happy faces.
今のところ、この育成パイプラインプロセスはうまくいっているようだ。スタートアップラブズは最近グーグル台湾のオフィスでデモデーを開催した。Joshが言うには、2つのスタートアップが大きな関心を集めた:Lucent Skyは製品を5つのクライアントへ販売し、Gumhooはユーザーベースを2,500を超えるアクティブユーザーに引き上げてユーザーによる商品の歩合制販売を行った。スタートアップの生態系は健全になりつつある。台湾のスタートアップにとっては良いニュースだし、彼らのハッピーな顔も見られる。
Social Media Dominated By American Platforms, But China a Strong SecondSwiss brand value rating agency BV4 has just released a report ranking what it says are the world’s top social brands. Not surprisingly, American social web services come out on top, but China is very well represented also.
アメリカのプラットフォームがソーシャルメディアで優勢、しかし中国も健闘し第二位にスイスのブランド格付け会社のBV4が最近、そのソーシャルブランドが世界のトップかというランキングレポートをリリースした。予想通りアメリカのソーシャルウェブサービスがトップに立ったが、中国も健闘している。
Facebook takes the top spot with an estimated brand value of about $29 billion, with YouTube and Twitter following with $18 billion and $13 billion respectively [1]. China’s entries in the top ten are Qzone in fourth ($11 billion), and the dueling Weibos from Sina and Tencent in fifth and eighth ($4 billion and $3.5 billion). Other Chinese services to break the top 30 include Renren (12th), Pengyou (14th), Kaixin (18th), Tudou (21st), and Youku (24th). For the full list of 30, check out BV4’s report.
ブランドバリュー約290億ドルと言われるフェイスブックがトップに立ち、180億ドルのYouTube、130億ドルのツイッターがそれに続く[1]。中国でトップテンに入っているのは4位のQzone(110億ドル)、5位のSina(新浪)のWeibo(微博)と8位のTencent(腾讯)(それぞれ40億ドルと35億ドル)が拮抗している。他の中国のサービスでトップ30に入っているのは12位のRenren(人人)、14位のPengyou(朋友)、18位のKaixin(开心)、21位のTudou(土豆)、そしてYouku(优酷)だ。30社の全リストについては、BV4のレポートをご覧いただきたい。
But it’s interesting to ponder the growth of social in China where a couple of factors that could limit the nation’s platforms: 1. The looming issue of real name registration for social sites like Weibo. 2. The language barrier will likely limit their expansion beyond Chinese borders, and as b4V points out, they could reach a saturation point faster as a result.Nevertheless, China is said to account for about half of all Asia’s social internet users (over 300 million this year according to eMarketer). And internet companies both in China and abroad will want a part of that market for a long time to come.
しかし自国のプラットフォームに制限をかけるいくつかの要素がある中国でのソーシャルメディアの成長をじっくり考えてみるのはおもしろい:1. 最近浮上している、Weibo(微博)などのソーシャルサイトの実名登録の問題。2. 言語が壁となって中国国外への広がりが制限されてしまう傾向があること、及びBV4が指摘するように、その結果すぐに飽和点に達する可能性があること。しかし、中国はアジアのソーシャルインターネットユーザー人口の約半分を占めているといわれる(eMaeketerによると今年は3億人以上)。さらに中国と外国のインターネット企業がそのマーケットの一部を今後長期にわたって得たいと思考えている。
1. According to the report, “in practice, brand value corresponds to the sum of future brand-specific earnings discounted to present value.” The full explantation is pretty tedious and boring, so much so that I don’t doubt for a moment that it is real science.
レポートによれば、「実際、ブランドバリューは将来のブランド収益力から現在のバリューを引いた合計に相当する」とのことだ。ただただ拡大するのではつまらないし飽きてくる。だから私は今のところこれはリアルサイエンスだと思っている。
SingTel Acquires Mobile Ad Company Amobee for $321 millionLast year we told you about California-based Amobee, an ad company which was making a strong push into Asia, opening a new headquarters in Singapore back in June, and partnering with companies like MCM in Indonesia, and Ambient Digital in Vietnam. But today there’s big news from SingTel (ASX:SGT) that it has signed an agreement to acquire Amobee for about $321 million [1].According to the announcement, Amobee’s management team will “remain in active control” of the company. Trevor Healy, Amobee’s CEO commented on the deal:
SingTelがモバイル広告会社のAmobeeを3億2,100万ドルで買収昨年我々はカリフォルニアに拠点を持つAmobeeという広告会社について紹介した。この会社は昨年6がうにシンガポールに新本社をオープンし、インドネシアのMCM社、ベトナムのAmbient Digital社などの会社とパートナー提携して、アジア進出を強く推進していた。しかし今SingTel(ASX:SGT)から今日ビッグニュースが入った。SingTelがAmobieを約3億2,100万ドルで買収することで合意し、契約にサインしたというのだ。[1]
” We are delighted to partner [with] SingTel to continue our leadership in mobile advertising. SingTel and Amobee have a shared a vision of the future of mobile marketing and by leveraging each other’s strengths, we will be able to advance the industry on a global scale at a faster pace.For SingTel, which is expanding its mobile ad presence, Amobee will certainly be a big help. SingTel also announced a new organizational structure that reflects consumer segments. The three new units will be ‘Group Consumer,’ ‘Group Digital Life,’ and ‘Group ICT.’ It will take effect on April 1st.”
「我々はSingTelとパートナーになってモバイル広告界でリーダーシップをとり続けることを喜んでいる。SingTelとAmobeeはモバイルマーケティングの将来ビジョンを共有しており、お互いの強みにテコ入れして、より早いペースでこの業界をグローバル規模に成長させることができるだろう。モバイルと広告プレゼンスを拡大させているSingTelにとって、Amobeeは確実に大きな助けとなるだろう。SingTelもまた消費者セグメントを反映させた新組織構成を発表した。3つの新ユニットは「グループ消費者」、「グループデジタルライフ」、「グループICT」となる。これは4月1日から発足する。」
SingTel has over 434 million mobile customers in over 25 countries.1. The completion of the transaction is still pending on certain conditions and requirements, but according to SingTel’s announcement, it’s expected to be completed before June of this year.
SingTelは25以上の国で4億3,400万人のモバイル顧客を持っている。1. 取引はまだ一部の条件と要件について検討中のため完了していないが、SingTelの発表によれば、今年の6月前には完了する見込みとのことだ。
Dove’s Weibo Campaign Case Study: 47,000 Retweets, 34,000 Comments, Up 226% in SalesFor last year’s Chinese Valentine’s Day (or Qixi Festival) on August 6, Dove wanted to do something special to promote its chocolate gift set. It was a 2011 project but the agency which Dove appointed for the task is SapientNitro, who only recently uploaded the video case study on YouTube and shared it with us.
Dove(徳芙)のWeibo(微博)キャンペーンケーススタディ:47,000リツイート、34,000コメント、売上226%アップ昨年のチャイニーズバレンタインデー(またの名を七夕节[七夕まつり])の8月6日、Dove(徳芙)はチョコレートギフトセットの販売促進のために何か特別なことをしたいと考えた。それは2011年プロジェクトだったのだが、Dove(徳芙)がこの仕事のために指定した代理人のSapientNitroは最近動画ケーススタディをYouTubeにアップロードして我々にシェアしてくれた。
It’s worth looking at for anyone trying to market a product in China. What impresses me most, assuming this is true, is that the campaign is entirely free of paid media, proving that it is indeed possible to market a product on the cheap, substituting dollars with effort and creativity. The tools? Web videos, a weibo account, and Ma Jin, an industrial artist who was the central figure of the campaign.
中国で商品を販売しようとしている人なら誰でも、これは一見の価値がある。私が一番印象に残ったのは、本当にお金をかけなかったのだとしたら、このキャンペーンが完全に有料メディアと無関係で、安上がりで、お金の代わりに努力と創造力をもって商品を販売するのが本当に可能だということを証明したということだ。ツールは?Weibo(微博)の動画、Weibo(微博)のアカウント、そしてこのキャンペーンの中心にいた工業アーティストのMa Jin氏だ。
To impress his then girlfriend (now his wife), Ma Jin wanted to build a carriage decorated using Dove’s heart-shaped tin boxes. He needed a lot of those to complete the carriage but for obvious reasons he didn’t want to buy them himself. So he used Weibo to seek help, asking others to donate their Dove heart-shaped tin boxes so that he could complete his carriage. Folks on Weibo were very helpful, so much so that he became a search trend named “carriage boy.” Naturally, the sales of Dove’s gift set also went up.
当時の彼のガールフレンド(現在の妻)を感激させようと、Ma Jin氏はDove(徳芙)のハート型の缶を使って飾った馬車を作りたいと考えた。馬車を完成させるのにたくさんの缶が必要だったが、彼には明確な理由があってそれを自分で買わないことに決めていた。だから彼はWeibo(微博)を使って、彼の馬車を完成させるためにDove(徳芙)のハート型缶を提供してほしいと人々に協力を求めた。Weibo(微博)の人たちはこれにとても協力的で、彼は「馬車ボーイ」という名前でサーチトレンドにまでなった。当然、Dove(徳芙)のギフトセットの売れ行きも伸びた。
The results were pretty impressive, generating a whopping 47,683 retweets, 34,328 comments, and a 226 percent rise in Dove’s chocolate gift set sales during the Chinese Valentine’s day period last year. It was even reported in the papers. So that’s Ma Jin and Dove’s example on how you can use social media to market your products in China.
結果はとても印象的だ。リツイートは47,683件にものぼり、34,3287件のコメントが付き、昨年のチャーニーズバレンタインデーの期間のDove(徳芙)のチョコレートギフトセットの売り上げは226%も伸びた。これは紙面でもレポートされた。これはMa Jin氏とDove(徳芙)がソーシャルメディアを使って中国で商品を売り込む方法を示した良い例だろう。
Telunjuk: A New Indonesian Product Search Engine for Gadgets, Plane TicketsTelunjuk launched its startup website at an event at Plaza Indonesia, Jakarta, a few days ago. Aiming to help its users to compare prices when they are shopping for gadgets or looking for plane tickets, this site could also be a friend for shoppers who’re browsing product specs, or who want to find something at a desired price on any online store.
Telunjuk:ガジェットや飛行機チケット用のインドネシアの新しい製品サーチエンジンTelunjukはジャカルタのプラザ・インドネシアのイベントでスタートアップウェブサイトを数日前に立ち上げた。ユーザーがガジェットや飛行機チケットを買いたいときに価格を比較しやすくすることを目的としたもので、このサイトでは製品スペックをブラウズしている他のショッパーやオンラインストアで希望価格を探している他のショッパーと友達になることができる。
With auto crawling technology to collect the data, Telunjuk provides the info in real-time to its users, covering numerous Indonesian e-commerce sites. The product search engine covers laptops, mobile phones, and airline tickets. One of the main features is PriceAlert which will send a notification to shoppers when the desired product’s price decreases to be within range of the shoppers’ budget.Redya Febriyanto (pictured above), CEO of PT. Telunjuk Komputasi Indonesia, said at the launch:
データを集めるオートクローリング(自動巡回)テクノロジーを使って、Telunjukはインドネシアの膨大なeコマースサイトを網羅した情報をリアルタイムでユーザーに提供する。製品サーチエンジンにはラップトップ、モバイルフォン、エアラインチケットが網羅されている。主な機能の1つに、プライスアラート(価格お知らせ)機能があり、これは希望の商品の価格がショッパーの予算内にまで下がったときに通知してくれるものだ。PT. Telunjuk Komputasi IndonesiaのCEOのRedya Febriyanto(上写真)は、立ち上げに際して次のように述べている: