翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 52 / 1 Review / 2018/11/30 22:02:04

huihuimelon
huihuimelon 52 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 社内翻訳校正者(2...
英語

The document produced by UPS is not a C88. It is a UPS document created from the information on the C88. If the VAT import reclaim is queried we will need to provide the original C88 (like the sample I sent you) which is why we do not claim on client’s behalf without it or a C79. It is essential that the EORI number from your company be stated on the import document(s) used to justify the claim. Actually I noticed that UPS included your EORI number but wrongly stated that it was your VAT number.



日本語

UPSにより発行される書類はC88ではありません。C88の情報により作成されるのがUPSドキュメントです。もし輸入付加価値税の再請求に疑問を抱かれた場合、原本のC88が必要となります(お送りしたサンプルのようなものです)。ですので、弊社はC88もしくはC79なしにクライアントの代理で請求させて頂いていないのです。それらには輸入書類にあなたの会社ののEORI番号が記載されており、その請求を正当化させる必要書類となります。実際にUPSにはあなたのEORI番号が記載されていましたが、誤ってそれがあなたのVAT番号だと記載されておりました。

レビュー ( 1 )

n475u 51
n475uはこの翻訳結果を"★★★★"と評価しました 2018/12/03 14:24:06

元の翻訳
UPSにより発行される書類はC88ではありません。C88の情報により作成されるのがUPSドキュメントです。もし輸入付加価値税の再請求に疑問を抱かれた場合、原本のC88が必要となります(お送りしたサンプルのようなものです)。ですので、弊社はC88もしくはC79なしにクライアントの代理で請求させて頂いていないのです。それらには輸入書類にあなたの会社ののEORI番号が記載されており、その請求を正当化させる必要書類となります。実際にUPSにはあなたのEORI番号が記載されていましたが、誤ってそれがあなたのVAT番号だと記載されておりました。

修正後
UPSにより発行される書類はC88ではありません。C88の情報により作成されUPSドキュメントです。もし輸入付加価値税の再請求に疑問を抱かれた場合、原本のC88が必要となります(お送りしたサンプルのようなものです)。ですので、弊社はC88もしくはC79なしにクライアントの代理で請求させて頂いていないのです。輸入書類にあなたの会社ののEORI番号が記載されていることはその請求を正当化させるのに必要す。実際にUPSにはあなたのEORI番号が記載されていましたが、誤ってそれがあなたのVAT番号だと記載されておりました。

言い回しが丁寧で読みやすいです。

huihuimelon huihuimelon 2018/12/03 15:23:44

ありがとうございます。

コメントを追加