Conyacサービス終了のお知らせ (11月25日更新)

翻訳者レビュー ( 英語 → 日本語 )

評価: 52 / 1 Review / 2018/07/18 22:55:16

a_chihiro
a_chihiro 52 イタリア在住。イタリア人の夫との共通言語は英語(夫はカナダに4年住んでいま...
英語

12.3 Disclaimers. Neither PRODUCER nor any of their researchers, officers, employees, directors, or agents assume any responsibility for the Subject Product sold by CUSTOMER.

12.4 Independent Contractors. The Parties herby acknowledge and agree that each is an independent contractor and that neither Party shall be considered to be the agent, representative, master or servant of the other Party for any purpose whatsoever, and that neither Party has any authority to enter into a contract, to assume any obligation or to give warranties or representations on behalf of the other Party. Nothing in this relationship shall be construed to create a relationship of joint venture partnership, fiduciary,

日本語

12.3免責事項。 生産者およびその研究員、役員、従業員、取締役、代理人いづれも、顧客が販売する本件商品についていかなる責任も負うものではない。

12.4独立契約者。 両当事者は、それぞれが独立した契約者であることを認め、同意する。また、いずれの当事者も、いかなる目的のためにも、他の当事者の奉仕者、代理人、幹事または使用人とはみなされず、また、いかなる当事者も、 他の当事者に代わって契約を締結する権原、義務を引き受ける権原、保証または表明をする権原を有しない。 この関係のいかなるものも、合弁提携、信託、

レビュー ( 1 )

ikaru_sakae 53 Hi. I'm a Japanese native living in M...
ikaru_sakaeはこの翻訳結果を"★★★★"と評価しました 2018/07/23 16:25:20

元の翻訳
12.3免責事項。 生産者およびその研究員、役員、従業員、取締役、代理人いづれも、顧客が販売する本件商品についていかなる責任も負うものではない。

12.4独立契約者。 両当事者は、それぞれが独立した契約者であることを認め、同意する。また、いずれの当事者も、いかなる目的のためにも、他の当事者の奉仕者、代理人、幹事または使用人とはみなされず、また、いかなる当事者も、 他の当事者に代わって契約を締結する権、義務を引き受ける権、保証または表明をする権を有しない。 この関係のいかなるものも、合弁提携、信託、

修正後
12.3 免責事項。 生産者およびその研究員、役員、従業員、取締役、代理人いづれも、顧客が販売する本件商品についていかなる責任も負うものではない。

12.4 独立契約者。 両当事者は、それぞれが独立した契約者であることを認め、同意する。また、いずれの当事者も、いかなる目的のためにも、他の当事者の奉仕者、代理人、幹事または使用人とはみなされず、また、いかなる当事者も、他の当事者に代わって契約を締結する権、義務を引き受ける権、保証または表明をする権を有しない。 この関係のいかなるものも、合弁提携、信託、

「権原」は法律文書ではまた少し別の意味になっちゃうかと思います…

ikaru_sakae ikaru_sakae 2018/07/23 16:30:03

自分もスペイン語ネイティブの奥さんとのふだんの会話は英語なので 地球の裏側だけどなんか似た立場の人いるな。と少し思いました

a_chihiro a_chihiro 2018/07/28 00:50:12

レビュー、ご指摘ありがとうございました。自分でも改めて確認してみました。「権原」とは、「売買や相続など、権利を基礎づける法的行為やできごとの他、それによって取得した”権利そのもの”」を意味し、この文章の場合は「法律や契約によって、人や組織に認められる能力」を意味するので「権限」が正しいのですね。使い分けが少し難しいですが、以後気をつけます。

a_chihiro a_chihiro 2018/07/28 00:50:25

英語が話せると、ご縁の幅も広がりますね!

コメントを追加