翻訳者レビュー ( 日本語 → 英語 )

評価: 60 / ネイティブ 英語 / 2 Reviews / 2014/07/14 15:16:26

ozsamurai_69
ozsamurai_69 60 ー 日本語能力試験1級合格 ー 翻訳・通訳 英和<->和英 7年本田株式...
日本語

商品ページのmake offerから金額交渉をお願いします。

英語

Please negotiate an offer on the [make offer] section of the product page.

レビュー ( 2 )

chee_madam 52 留学、就労と英語圏で15年生活してまいりました。実務翻訳に従事しています。...
chee_madamはこの翻訳結果を"★★★"と評価しました 2014/07/14 16:28:00

元の翻訳
Please negotiate an offer on the [make offer] section of the product page.

修正後
Please negotiate the price from the [make offer] section on the product page.

このレビューを0%の人が「適切であった」と回答しています。

dosanko dosanko 2014/07/14 21:51:05

Google でダブルクオーツを使用し絞込み検索してみました。"section on the page"は、22,600,000件、"section of the page" は、72,100,000 件。元の翻訳のほうが一般的ではないかと思います。好みの問題で、評価を下げるのはunfairだと思います。"an offer"は、完全に間違いなのでそこは訂正する必要がありますので、☆5つはあげられないと思いますが、こんな短い文で☆×3まで下げてよいのでしょうか?"Make Offer"は、ebayを参考にすると、アイコンまたはボタンのようです。もし、[make offer] sectionがあるとすれば、それを仲介に売り手と買い手が、交渉をするので、そこから移動するわけではないでしょうから、fromよりもonのほうがよいと思います。 [make offer] sectionが仲介のページであれば、through, viaなども考えられますし、そのセクションを利用するのであればonではなくusingを使うほうが具体的だと思います。「から」という日本語が曲者ですが、fromはむしろ直訳ではないでしょうか?ということで、評価を1つあげて、☆4つつけます。レビューをする人は、常に、好みで格下げしていないかきちんと考えるべきだと思います。

コメントを追加
dosanko 57 ある一人の特定の人から執拗に理不尽に格下げされています。英語文書の慣習も知...
dosankoはこの翻訳結果を"★★★★"と評価しました 2014/07/14 21:51:27

元の翻訳
Please negotiate an offer on the [make offer] section of the product page.

修正後
Please negotiate the price by clicking the [make offer] button of the product page.

このレビューを100%の人が「適切であった」と回答しています。

コメントを追加