Conyacサービス終了のお知らせ

[英語から日本語への翻訳依頼] KodingはクラウドベースIDEで開発を促進するために10万ドルを取得する。 開発者がすばやくライティングやコードをデバックする環境を可能にしたク...

この英語から日本語への翻訳依頼は albanana さん [削除済みユーザ] さん mt-andrew さん mrtare19 さん fefi さん ukmocha1 さんの 6人の翻訳者によって翻訳され、合計 7件の翻訳が投稿されました。 依頼の原文の文字数は 3891文字

startupdatingによる依頼 2015/08/04 16:48:26 閲覧 6224回
残り時間: 終了

Koding gets $10M to speed up development with its cloud-based IDE

Koding, a startup that has constructed a cloud-based integrated development environment in which developers can quickly start writing and debugging code, is announcing today a $10 million round of funding.

And today the startup is also unveiling Koding for Teams, a new service that teams of coders can use to get instant access to customized stacks of development tools, compute infrastructure to build on, integrations with services like GitHub, and audio and video chat.

“You will be able to write your first line of code in five minutes” with Koding, Devrim Yasar, cofounder and chief executive of the startup, told VentureBeat in an interview.

KodingはクラウドベースIDEで開発を促進するために10万ドルを取得する。

開発者がすばやくライティングやコードをデバックする環境を可能にしたクラウドベースを作成したスタートアップ企業のKodingが今日、資金1千万ドルと公表した。

そして今日、そのスタートアップは、開発ツールのカスタマイズされたスタックや、構築のためのコンピュートインフラストラクチャ、GitHubやオーディオ、ビデオなどへのサービスとの統合にコーダーのチームが素早くアクセスすることのできるサービスKoding For Teamを明らかにした。

「あなたは5分以内で最初の一行を書くことが可能でしょう。」とKodingの共同設立者兼Startup最高責任者のDevrim Yasarはインタビューの中でVentruebeatに語った。

The ascent of Koding follows the appearance of cloud-based IDE startups such as Cloud9 and Nitrous.io. But Koding does more than that — it can allow companies to do remote interviews or have employees in different time zones troubleshoot each other’s code, among other things. That’s because it’s not dependent on one person’s setup. Everything is inside of a virtual machine (VM) that multiple people can work on together.

But that’s not to say developers can’t use their preferred IDEs and text editors to write code. They can. “You can use Sublime and coding at same time,” Yasar said. “When you get stuck, come back to the browser and collaborate with your code.”

Kodingが注目を集めている背景には、Cloud9やNitrous.ioなどのクラウド型統合開発環境(IDE)の分野におけるスタートアップ企業が登場している流れがある。だがKodingはそれらより優れているのだ。Kodingは遠隔でのインタビューや、異なるタイムゾーンの従業員が互いのプログラムコードをトラブルシューティングすることを可能にする。というもの、Kodingは一人のセットアップに依存していないからである。全ては仮想マシン(VM)上で動いており、複数人が共同作業できるのだ。

またそれにより、開発者が好みのIDEを利用できないというわけでも、コードを書くにあたり好みのテキストエディタを利用できないことわけでもない。ちゃんと利用できるのだ。「Sublimeを使って同時にコーディングできます。」とYasar氏は語る。「行き詰まったときはブラウザーに戻ってきて、コーディングについて他の人と共同作業すればよいのです。」

Koding is the first investment that Ari Zilka has made since he joined Khosla Ventures as a venture partner in April. Previously he was chief products officer and chief technology officer of Hadoop distribution company Hortonworks, and earlier in his career, Zilka founded Terracotta, which Software AG bought in 2011.

Zilka was impressed when he discovered that Koding has more than 1 million free users, with almost half of them coming back to be monthly active users. But beyond the promise that sort of adoption suggests, he’s clearly excited about how much Koding can help in commercial software development settings. And Zilka knows all about such places.

Kodingは、Ari Zilka氏がベンチャーパートナーとしてKhosla Venturesに4月に加わってから初めて投資を行った案件である。彼は元々HortonworksというHadoopを扱う企業で最高製品責任者(CPO)および最高技術責任者(CTO)を務めており、キャリアの序盤では、後の2011年にSoftware AGに買収されたTerracottaを創業している。

Zilka氏は、Kodingが100万以上のフリーユーザーを持っており、その半数が月一回以上のアクティブユーザーとなっていることを知った時、衝撃を受けたという。ただ、その採用率の高さが示唆している成功よりも、Kodingが商用ソフトウェア開発におけるセッティング(Software development settings)でどれだけ大きな助けになるかを確信し興奮したという。Zilka氏はその分野の専門家なのだ。

The real appeal is cutting down on the amount of time it takes for developers to get comfortable writing code. Going from months to weeks to days could be something a whole lot of companies would want.

“It’s communications, collaboration, and provisioning in one, across all platforms,” Zilka said.

Zilka has found 20 prospective customers who are ready to pay for Koding, Zilka said. And the startup has inked partnerships with cloud providers Amazon Web Services and DigitalOcean, among others.

Vinod Khosla, the founder of Khosla Ventures and earlier in his life a founder of Sun Microsystems, has confidence in Zilka’s perspective.

本当の魅力は開発者がコードを書くのにかかる時間を短縮できるところにある。数か月から数週間そして数日へと短縮できるのは多くの企業が求めることである。

Zilka氏は「それは全てのプラットフォームにまたがったコミュニケーションであり、コラボレーションであり、プロビジョニングでもあるのだ、」と言う。

Zilka氏はKodingに支払う用意のある顧客は既に20と見込まれていると言う。そしてそのスタートアップはクラウド提供社であるAmazon Web ServicesやDigital Ocean等とパートナシップの契約を結んでいる。

Khosla Venturesの創業者であり、その前はSun Microsystemsの創業者でもあるVinod Khosla氏はZilka氏の見識に自信をもっている。

“It should be obvious but, you know, if I’m a young entrepreneur starting a company in the big data space or the cloud space, Ari can speak to you about that,” Khosla told VentureBeat in an interview earlier this year, when Zilka first came onboard at the venture capital firm. “I’m looking for somebody who both architecturally understands where the world is going technically and has a large network of customers that they have relationships with, that really understand what the customer is looking for. From my point of view, Ari becomes extremely attractive to any entrepreneur wanting to build a business in this space.”

In the case of Koding, the application of cloud computing to software development has brought about the introduction of a product that Zilka thinks is just right for the future.

Koding started in 2012 and is based in San Francisco. Around 26 people work for the startup, and the headcount should be floating between 40 and 50 in a year or so.

Khosla Ventures led the new round of funding in Koding, with 500 Startups, Matrix Partners, and RTP Ventures also participating. To date the startup has raised $20 million.

A Koding blog post has detail on what the startup plans to do with its new funding.

クライアント

2015/01/21 数字表記についてアップデート済
THE BRIDGE(旧StartupDating)からの記事の依頼です。Tech in Asia、TechNode、e27などの記事の翻訳を依頼します。
必ず、以下のガイドラインに沿って翻訳してください。

*1行目はタイトルの場合がほとんどなので、それらしいヘッドラインにする
*文末を「〜だ、〜である」調の文体
*会社名、人名、プロダクト名などの固有名詞は英語名のまま。日本の人名や会社名の場合は日本語表記。
(Facebook、WeChat、Alibaba、iPhone、Google、Androidなど)
*人名には「氏」をつける
*英語名の両端に半角スペースなどを入れない
*インタビュー中では「~です、~ます」調の文体
*インタビューには「」をつける
*数字は半角
*$:米ドル(例:US$250 million→2億5000万米ドル、15,000→1万5000 etc)
*()括弧は全角


・startup:スタートアップ
・infographic:インフォグラフィック
・pitch:ピッチする
・conference:カンファレンス
・launch:ローンチ、ローンチする
・ecosystem:エコシステム
・user:ユーザ
・traction:トラクション
・e-commerce:eコマース
・angel investor:エンジェル投資家
・serial entrepreneur:シリアルアントレプレナー
・disruptive:震撼させるような、揺るがすような、革命を起こすほどのetc -> スタートアップシーンでは度々使われる単語です。単語で訳すのではなく、都度コンテクストと合わせて文章として意味が通じるように訳してください。
・monetize:マネタイズする

備考

依頼者プロフィール欄の翻訳ガイドラインに必ず沿って翻訳してください。

該当記事です。
http://venturebeat.com/2015/08/03/koding-funding/